• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rei_zのブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

これもZ32

これもZ32このクルマ、ご存知でしょうか?
知ってる人は結構なマニア、知らない人は…大半でしょう(笑)
ある意味イタ車、ある意味日産車です。
フロントに光るZのエンブレム…でもではありません。

イタリアの由緒あるカロッツェリア「ザガート」のクルマです。
その名もZagato NISSAN 300 Setaです。
ザガートの手掛けた国産車と言えばF31レパードベースの「オーテック・ザガート・ステルピオ」が比較的有名ですが、これはザガートとオーテックの共同開発車で350台程(実際は100台程)生産されています。
また、「ステルピオ」の手直しをしたような「ザガート・ガビア」もありました。

ココで本題です。
先のステルピオはオーテックとザガートの共同開発車、ガビアはその派生車種でしたが、セータは違います。
Z32をベースにザガート側が自主的に手掛けたスタディモデルです。オーテック&日産への3車種目を提案するべく...と言う説もありますが、先のガビアの時点で既に車名からオーテックの文字が消え関係が消滅したかのようにも見えますので真相は不明です。
Z32の日本車離れした優美かつ躍動的なデザインはイタリアでも驚く程評価が高く、ピニンファリーナからも「完璧なデザイン」と称された程のモデルで、このモダンなボディを古き良きイタリアの高級GTをイメージして作られたのがセータでした。
外装はドアとルーフラインにZ32の面影が見て取れますが、ほぼ全面作り替えられています。反面、内装はまんまZ32の造形で、Z32コンバーチブルと同様のオフホワイトとブラックの2トーンですが、ダッシュボードやドアを含め、フルアルカンターラ張りとなります。
92年のトリノショーでデビューを飾りましたが、残念ながらこれ1台作られたのみです。
しかしながら型式認定もしっかり受けた車両で「E-AZ3」の型式が付与されています。
オーテックとの提携が実質解消していたのに…
型式上はオーテック・ザガートの3車種目と言う事でしょうか。
ちなみもう一車種Z32ベースのモデルが作られておりこちらは「Zagato Nissan 300 Bambu」型式は「E-AZ4」でした。

このセータ、国内に現存しています。
中古車で確か3000万円以上のプライスだったような…。

T社のザガートモデルの様に「依頼して作られる」モデルはあっても、Z32のようなカロッツェリアが自らベースを決めて作った日本車はそうそうないですよね。

希有なデザインの国産車だと思います、Z32♪
Posted at 2010/08/09 20:40:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | AutoMobile | クルマ
2010年08月05日 イイね!

桃と言えば…

桃と言えば…です。
ただのです。

されど大好物です!

ありがたいありがたい頂き物なのですが、その大きい事 (^o^)
直径で12cmくらいとあまり見かけないくらい大きいです。


それに取れたて新鮮のプリンプリンですよ!!!
色艶といい、姿形といい、うっすらとした産毛といい
思わず撫でてしまいたくなります(^^;)

って…モモですよ、モモ
おし○じゃありません!

置いてあるだけで甘い香りが部屋中に漂い、ちょっと. . .   し・あ・わ・せ♪




Posted at 2010/08/05 22:09:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | etc... | 日記
2010年08月01日 イイね!

花火

花火今日から8月…
早めの梅雨明け以降、連日の猛暑が続いています。

夏と言えば…スイカ!花火!海!!!

と言う事で,行ってきました沼津市の「狩野川花火大会」
幼少からの思い入れのある花火大会なのですが、花火そのものは昔程の盛り上がりに欠けるような感じがします。
スポンサーや財政を含めて今の状況では難しい事も多いのでしょうが…

35万人近くの来場者を考えると少し寂しいですね。
珍しい市街地で開催される花火大会で環境や立地は最高だと思います。

画像はコンデジでの手持ち撮影ですので,手ブレはご容赦下さい(笑)
Posted at 2010/08/01 23:39:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | etc... | 日記
2010年02月07日 イイね!

juba 7909Jで実験

 juba 7909Jで実験暇なのでパジェロミニでちょっと実験
ヘッドユニットを交換してみました。



ALPINE juba 7909J




Z32でも使用していますが、こちらは中古スペアの一台です。
一応往年の「名器」いえ、「名機」です(^^;
惚れ込んで惚れ込んで、それこそスペアまで何台も所持しているCDデッキなんです。
詳しい方はご存知と思いますが、90年の発売ですから、設計はもう20年も前のロートルですね。


まぁ、安物スピーカーとアンプでどれだけの音が出るのかな〜、と試したかっただけなので。すぐに外しますが…で、驚きました!某デッキ付属の別体アンプとトレードインの組み合わせですが、まるで別物です。

しかも、この7909JはZ32の物や他の新品、OH済みの物と違い特にメンテナンスしてある個体ではないのですが…

また惚れ直しました♡


う〜ん、腐っても鯛と言うか…juba恐るべし!


Posted at 2010/02/07 22:25:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記
2010年02月07日 イイね!

富士は日本一の山?

富士は日本一の山?自宅のちょっと先から見た富士山です。
毎日見ている風景なので、普段はあまり気にすることもないのですが(笑)
今日は雲一つない空と相まってなかなか綺麗でしたよ。

それにしても今年は雪が少ない...。
Posted at 2010/02/07 21:28:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | etc... | 日記

プロフィール

「ベッドに入ってウィルス君との格闘準備…OK?」
何シテル?   02/06 23:39
車もバイクも基本的にデザインの美しい物が好みです。 大排気量FR、オープンカー、個性ある軽&スモール、旧車も…。 満18歳を迎える乙女、いやZ32のオリジナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
通算4台目のZ32、前Z32TTを手放した時から狙っていたコンバチ… 生産中止直前にコン ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
パジェロミニなら丸目でしょ!と言う勝手な思い入れから入手しましたが、超マイナーな2WDの ...
アルファロメオ 164 アルファロメオ 164
〜02年09月 アルファのV6、最高でした。父親との共有車両でしたが良く壊れましたね〜、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
07年6月〜08年5月 FIATのプントを買うつもりで…なぜかコイツを入手してしまった。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation