前回の宣言通り、久しぶりにガッツリ撮影してまいりました♪今回撮影に行った場所は夏にも行ったことのある大柿花山と言う場所。こちらの山は四季を通して色々見所があるのですが、特にこの時期の彼岸花は素晴らしいものがあります。
OLYMPUS E-620+SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
こんな感じで沢山の彼岸花が群生しているのです。これだけたくさんの彼岸花が一か所に群生している場所は中々ないのでは?夏に行った際に、手入れをされている方の話で『彼岸花の咲く時期は凄いよ~』と聞いて来ましたが、とても素敵でしたよ~♪
そんな感じで久しぶりにデジイチを構えてみました。撮影日は当日の朝に多少雨がぱらついていて、絶好の撮影日和ではなかったのですが…
OLYMPUS E-620+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
OLYMPUS E-620+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
OLYMPUS E-620+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
OLYMPUS E-620+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
こんな感じで雫が花弁に付いたちょっと変わった感じで撮れました♪構図は久しぶりの所為か、日の丸構図ばかりでちょっと
(どころじゃないレベルで)お恥ずかしいですが…orz勿論晴天で撮るのも素敵だと思うんですが、こういったコンディションで撮るのもいいなあと感じました。個人的には彼岸花と言う花は若干暗い雰囲気の方が映える気がするので、この日のような曇天がかえって良いような気も…どうでしょう(汗
OLYMPUS E-620+SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
OLYMPUS E-620+SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
OLYMPUS E-620+SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
OLYMPUS E-620+SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
広角で撮ってみたり。中々沢山の彼岸花がある状況を表現できない…orz
久しぶりに撮ってみてやっぱり広角は難しいなと感じましたwww
OLYMPUS E-620+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
OLYMPUS E-620+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
ちょっと色褪せた昔の写真ぽく。こういう色褪せた感じも彼岸花には合うんじゃないかなあと。
中々自分の思った通りの効果を出せていると思います。構図はアレですが…w
MINOLTA α303si+SIGMA 28-70mm F2.8-4.0+Kodak GOLD100
MINOLTA α303si+SIGMA 28-70mm F2.8-4.0+Kodak GOLD100
MINOLTA α303si+SIGMA 28-70mm F2.8-4.0+Kodak GOLD100
MINOLTA α303si+SIGMA 28-70mm F2.8-4.0+Kodak GOLD100
ついでにα303siも持ち出してみましたw途中でフィルムがジャムってしまい、微妙にフィルムのリロードが狂うというトラブルがありましたが中々楽しく遊べました♪因みに私のα303siは何故か露出がオーバー気味…(撮影は絞り優先で撮影)後から手直ししていますが、露出計がおかしいのかな?一説にはフィルムをケチって業務用使っているからという説も…www
OLYMPUS E-620+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
そんな感じで遊んでまいりました。久し振りで色々ダメな所がチラホラ見えております…それでもやっぱりカメラ構えて撮っているだけでも本当に楽しいですね♪
3連休は明日がどうやら一番晴れてくれる模様。さて、明日はどこに出かけますか…(と言いつつある程度場所は決まっているんですが…www)
Posted at 2011/09/23 18:37:50 | |
トラックバック(0) |
デジイチ | 日記