• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blitzen-6のブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

約3か月ぶり

長らく放置プレイかましていて申し訳ありません…
ちょこちょこほかの方のブログを見たりはしていたのですが、如何せん学会発表の準備や実験でブログ更新する気力は沸かず…ちょこちょこ写真は撮りに行ったり、携帯換えたり(Xperia X10⇒Xperia GX)色々やってはいたんですけどね。そんなわけで全部ではないですけどここ3ヶ月で撮ってた写真たち。


OLYMPUS E-620+ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6

実はきちんと紫陽花のシーズンに紫陽花を撮ったのは初。紫陽花もそうですが、小さい花弁が集合しているような花は撮るのが難しいですね…


SIGMA DP2x

某海浜公園にて。親不知抜いた直後に後輩たちとドライブしていましたw
世間は隅田川花火大会だったようですが…あんなに人の多いところ、ちょっとひきこもりにはつらい…


SIGMA DP2x

筑波山からの夜景。今年は部で山行って遊ぶことが一気に減った気が。やっぱり下級生たちが車離れしているのが最大の原因でしょうね……


SIGMA DP2x

航空身体検査を受けに羽田へ。奥にちらりと787が見えておりますw



そんなわけで(どんなわけだw)、学会発表の準備もひと段落。暫くはまたまったりと過ごせそうです。来週も実はいろいろ計画しておりまして…楽しみです♪

Posted at 2012/08/31 13:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月06日 イイね!

後輩

去年から私の胃に穴をあけんばかりの勢いで色々はた迷惑なことや不愉快なことをしでかしてくれるダメM1(大学院一年)。今年は研究テーマが変わり、私と取り扱うものが全く変わったのでこれで安息を得られるかと思いきやそうでもなく………基本的に研究室の物品補充やイベントの幹事はM1がやることになっており、今年はM1がダメM1と中国人留学生(あんまりいない)なので、ダメM1が必然的に仕事をやらなくてはいけないのですが…

これが本当に仕事できねぇでやんの。

研究室のカップ麺の買いだしに行かせれば2種類のカップ麺しか買ってこないし(例年はさまざまなバリエーションを揃えて飽きないようにしています)、4年生に研究室のネット接続について聞かれれば『わからない』と4年を放置プレイ、注意しても人の話聞きながら携帯いじってガチャをやっているという………

そして今回、4年の子がお祈りされた企業に工場見学に行くということを独断で決めてしまうというとんでもない事をしでかしまして………今までのミスがかわいらしいものに見えてくるやらかしっぷりに正直、あきれました。

・自分から気づくことを期待しても一切気付かず面の皮が厚い
・普通に注意してもニヘラニヘラ笑って全く反省の色なし
・(恐らくですが)きつめの言葉で言えばパワハラ扱いされる
・所謂ホウレンソウ(報告・連絡・相談)が一切できず、勝手に独断で決める

こんな人、どうすれば反省して改めてくれるんでしょうか………
Posted at 2012/06/06 23:49:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月18日 イイね!

回ってきた…だと…?!

某新潟のカメラマンから回ってきましたので僭越ながら回答させて頂こうかと思います…
こういうの、みんカラでも回ってくるんですなあww

1:あなたの愛車は?
スバル レガシィ B4 BLITZEN6

2:新車?中古車?
中古車

3:いくらした?
中古車フェアで出会いました。150マソ…

4:一括?ローン?
カーチャンが豪気に一括払いしていました。
親の脛を齧るってレベルじゃない…

5:年式は?
2003年モデル。

6:今走行距離どのくらい?
もう少しで12万キロでございます。目指せ、20万キロ!

7:乗って今年で何年目?
今年で5年目。

8:いつまで乗る予定?
少なくともあと3年は乗りたいですね。
そしてその間に松レンズIYHしたい(爆)

9:愛車のテーマは?
遊び心を忘れない大人の車……とか言ったらダメですかね?

10:エアロのメーカーは?
純正ながらポルシェデザインでございます。コンプリートカーなんだから当然なんですけどw

11:ホイールのメーカーは?
これまたポルシェデザイン。
因みに冬はENKEIへと変わっております。

12:ダウンサス?車高調?エアサス?
純正です。最近ヘタってきたので換えたい…

13:洗車は月何回する?
毎週1回のペース。部活の滑空場行くと汚れるので…

14:燃料費は毎月いくら?
通学にも使ってないのになぜか20kほど…
若者の車離れが伝えられる中、時代を逆行する男、izanagiでございます

15:1番高かったパーツは?
液漏れしていて交換したラジエーターでしょうか?
消耗品もカウントして良いなら次点でタイヤ1セットが来るかな。

16:今まで総額いくらかかった?
なんだかんだでエアフロセンサーやラジエーター、オイル漏れ、その他諸々維持費で結構かかってくれています。燃費自体も良くないですしね。それでもこの子が大好きなんです。

17:この車で良かった事は?
カッコいい(ものすごく大事なことです)
・街中で目立つ(目立ちたがり屋なもので…w)
・限定車、ということも手伝って所有する喜びが味わえる
どちらかというと学生の間にこんな高級車乗り回させてくれている両親に本当に感謝です。

18:この車で悪かった事は?
・煽ってないのに煽られていると勘違いされる
・燃料ホースに穴が開いているんじゃないかと疑うくらい燃費がアレ
・弄ろうにもあんまりパーツが出回っていない

19:1番お気に入りのポイントは?
ガラス張りのビルの横で信号待ちしているときなんかにガラスに映りこむ自分の愛車(洗車しているとなおのことヨシ)
中々わかってもらえる人が少ないんですけど、自分が乗っている状態の車って見る機会が少なくて新鮮でなんかうれしくなるんです。

20:1番嫌いなポイントは?
左足がお暇になる車ということでしょうか…w
そのせいでたまにタイタン(トラック)乗るとgdgdで…www

21:次乗るなら何に乗る?
左足を使う車、今度こそ乗ってみたいですねぇ~
現状のラインナップだとやはりインプレッサSTIでしょうか?

22:愛車以外で好きな車は?
・ランボルギーニ アヴェンタドール
・ポルシェ 911 GT2
・ルノー トゥインゴ

23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?
そもそも恋人いない人はここなんて回答すればいいんでしょうね?(爆)
世の中のすべての人に恋人がいると思うなよ!!

バトンは5名の方を指名・・・とのことなのでまことに恐縮ですが勝手に選ばせて頂きました。

赤コメさん
しも。さん
熾(シキ)さん
レビンだいさん
Harakenさん

勿論拘束力なんかてんで存在しないのでスルーするもよし、付き合っていただけると幸いといった感じでゆるーくまったりお願いします。


この記事は、えぇぇぇっ、そっちのバトンじゃないのぉ~(;´Д`)について書いています。
Posted at 2012/05/18 14:47:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月28日 イイね!

デュアルディスプレイ化


SIGMA DP2x

卒業する同期(一年ダブっていたので…)から譲り受けた17型のSXGA(1280x1024) モニター。使わぬ手はあるまいということで、研究室の23型フルHD液晶とデュアルディスプレイ化しました。片方にTwitterログ出したままでもう片方でネットサーフィンだったり、片方に実験データ出しながらもう片方でデータ整理などなど、作業の効率アップに期待です。

それにしても…液晶というモアレの出やすいもの撮ったのにモアレでないとかDP2xすげぇなと改めて思いましたw
Posted at 2012/03/28 14:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年02月20日 イイね!

部活で悩みごと。意見募集ちう

そろそろ新入生に向けた部活の新歓の計画を練る時期に。実質的な部員として現在新3年が3人、新2年が1人という危機的な状況を迎えている我が部としては背水の陣で臨む新歓となりそうです。自然と皆の話し合いも例年より真剣に。話の中心となったのは今の新入生の傾向。簡単に言うと

・ガッツリ部活動はしたくない
・でも何の集団に属さないのも寂しいので呑みサークルに所属


という学生が非常に多い!勿論、やる気十二分で入ってくれる部員が一番良いのは確かですが、贅沢なことを言ってられるような状況でもないのでこうした層の人達にも入りやすいような活動スタイルを構築しなければならない、というのが学生の話し合いで出ました。具体的には

①活動日数の縮小(現在土日はほぼフライトというハードな日程)
②活動時間の縮小(休日の朝5時半に大学集合、というのはやはり新入生には辛いはず)
③活動内容・目的の見直し(今のスタンスは全員にグライダーのライセンスを取らせる、というスタンス)


と言ったところ。特に活動内容は大幅に改善するべきな気がします。ただ技量を磨き、ライセンスを取ることだけがグライダーの楽しみ方ではないですし(それはクルマやバイクも一緒ですよね?)。そして、こうした案をウチの部と滑空場を仕切る教官の方(40代)に提案してみたところ、次のような意見が返ってきました。

・活動内容の縮小なんてとんでもない、何のための部活なのか
・やる気がない奴を入れないと存続しないなら部活つぶした方が良い
・③の内容は絶対譲れない、つまり一人当たり年間100発のフライトは絶対にノルマとして設定するべき


な~んて感じで一切譲歩してくれる姿勢を見せませんでした。
寧ろ提案した後の第一声が『じゃあ部活やめよ?』と半分脅しかけられた感じでした…

確かにその教官にウチの部は非常に助けられています。大物出費の時は一旦立て替えてもらったり、ボランティア同然で教官を務めていただいたり、学生の手の届きにくい部分を一手に引き受けてフォローしてもらっており、本当に感謝しています。そして、彼の言わんとしているところも理解できます。ただ、ここで学生の提案したような具体的な改革を行わないと本当に部活が無くなってしまう、そう感じるからこそ、反発されるの覚悟で提案したわけですし…そうした学生の考えに対して少しでも良いんで歩み寄ってほしいなと思ったのも事実。彼と学生の年齢差もあり、その辺がネックになっているのかなと個人的には思っていたり。

こういう方への説得方法、何かいい方法ありませんかね…(切実)
なんでも良いんで意見や提案募集しておりますm(_ _)m
Posted at 2012/02/20 01:11:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「オイルでこんなに感動したのは初めてかも知れない」
何シテル?   09/24 21:55
赤鰤6からインプレッサに乗りかえたizanagiです。 車やバイクはもちろんのこと、アニメやゲーム、洋楽などいろいろ趣味がある多趣味人間です。現在はデジタル一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
学生の頃にデビューしたGDB-F型インプレッサは当時の私には非常にセンセーショナルなデザ ...
その他 その他 その他 その他
学校にバイトに買い物。日常の足として頑張ってくれているYB-1です。限定仕様の左出しアッ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
ポルシェ・デザインが手掛けたBLITZENシリーズ、その唯一の6気筒モデルです。なかなか ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation