部活の仲間たちと一緒に戦場ヶ原に行ってきました。勿論目的はオリオン座流星群。
流れ星自体はかなり見ることができましたが再び流れ星をファインダーに収めることはできず…こればかりは運だとは分かっているのですが、それでも悔しいです…2001年のしし座流星群クラスが来ればもっと簡単なのかな…?
それは兎も角、先日リモートレリーズをゲットしてきたので30分露光にチャレンジしてみました。
OLYMPUS E-620+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
Exposure:1800sec F5.0 ISO:100
ボディの制約で30分が限界でしたが、それでも北極星を中心に撮ってみたらどうしてなかなか。
理科の教科書で見たことのある画になってくれて大満足です♪
他にはオリオン座やカシオペア座も撮ってみたり。
OLYMPUS E-620+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
Exposure:20sec F1.4 ISO:400
OLYMPUS E-620+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
Exposure:10sec F2.0 ISO:400
明るいレンズで開放~1段絞りの状態でISOもある程度上げていったほうがしっかりと撮れました。漸くですが、天体撮影のやり方が分かってきた気がしますwもう少し、焦点距離の長いハイスピードレンズがほしいところではありますが…オリンパスはないんですよねえ…
Posted at 2012/10/22 16:14:56 | |
トラックバック(0) |
デジイチ | 日記