先週末、日帰りで志賀草津のほうまで行ってまいりました。 OLYMPUS E-620+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM OLYMPUS E-620+SIGMA 10-20mm F4.0-5.6 EX DC HSM RICOH CX2
折角なので某チョメチョメD的な漫画で有名になった山を通ってみました。麓は結構広い道路でしたが、上っていくと結構狭い…そして全体を通して急勾配な山でした…
OLYMPUS E-620+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM OLYMPUS E-620+SIGMA 10-20mm F4.0-5.6 EX DC HSM
榛名山を登り切った場所がキリマンジャロに似た光景とは聞いていましたが、まさかここまでとは…w
そしてそのまま志賀高原のほうへと抜けていきます。この志賀高原の道路、コースと景観は非常に素敵なのですが硫黄ガスの発生している場所がちらほらとあって非常に臭い…大人しくロープウェー使っていけばよかったなあと思いながら運転しておりました。 RICOH CX2 OLYMPUS E-620+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM OLYMPUS E-620+SIGMA 10-20mm F4.0-5.6 EX DC HSM OLYMPUS E-620+SIGMA 10-20mm F4.0-5.6 EX DC HSM
この後草津まで戻り、草津温泉を堪能してから帰宅。心なしか、先日のツーリングで痛めた左肩の調子が良くなった気がしますw久しぶりにがっつりと鰤とドライブできて満足な一日でした。
そしてその翌日は後輩(キヤノン使い)とともに夜の羽田空港へ。羽田空港の展望台に行ったことがある方ならわかると思うのですが、色々あって3脚を使えないのです…ですので、すべて手持ちで粘ってみましたよww OLYMPUS E-620+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM OLYMPUS E-620+SIGMA 10-20mm F4.0-5.6 EX DC HSM OLYMPUS E-620+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM OLYMPUS E-620+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM OLYMPUS E-620+ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6 OLYMPUS E-620+SIGMA 10-20mm F4.0-5.6 EX DC HSM OLYMPUS E-620+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM OLYMPUS E-620+SIGMA 10-20mm F4.0-5.6 EX DC HSM OLYMPUS E-620+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM OLYMPUS E-620+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
国内で2機しかいないポケモンジェット両方とこれまた国内に一機しかいないスターアライアンス機に同時に出会えるとか、運を使い果たしている気がするwそれにしても夜の空港は独特の雰囲気があって非常に素敵。こういった条件では非常に辛いオリンパスですが、現状でのベストは尽くした気がしますw(3脚を使えない場所なのが辛い…)一緒に行った後輩はEOS7Dを使っていたのですが、高感度性能が違い過ぎてちょっとめげそうです…www『やっぱりキヤノンスゲー』と思いながら撮影しておりましたw
そのあと、東京を彷徨っていると… OLYMPUS E-620+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM OLYMPUS E-620+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
どうせだから行ってみようという話になり、東京タワーへ。カップルが非常に多く、野郎二人で来るには辛い場所でした…www OLYMPUS E-620+SIGMA 10-20mm F4.0-5.6 EX DC HSM OLYMPUS E-620+SIGMA 10-20mm F4.0-5.6 EX DC HSM OLYMPUS E-620+SIGMA 10-20mm F4.0-5.6 EX DC HSM
広角とはいえ、手持ちでよく頑張ったほうだと思います。自分をほめてあげたいw先端部分は風で揺れているみたいで、どうやってもブレました…そうした最中、ちょうど照明が落とされました(結構ギリギリでした)。が、照明を落とされても我々は撮影にトライw OLYMPUS E-620+SIGMA 10-20mm F4.0-5.6 EX DC HSM OLYMPUS E-620+SIGMA 10-20mm F4.0-5.6 EX DC HSM OLYMPUS E-620+SIGMA 10-20mm F4.0-5.6 EX DC HSM