Nokia Lumia 520を買ってみました。前からこのLumiaシリーズは気にはなっていましたが、有機ELモデルが多くて躊躇しておりました。が、今回買った520や同時期に出た720はIPS液晶だったこともあり、WindowsPhone 8への単純な興味もあり、買ってみました。ずっとスマートフォンと言うとAndroidだけを触ってきたので、初めて触るOSは新鮮そのものです。

色は敢えて派手なイエローを選んでみました。そのほかのカラーもかなり派手なものが多いですが、これが一番気に入った色でした。ポップなカラーリングと、安っぽさを感じさせないプラスチックの質感は流石北欧デザインと言ったところですね。
1か月ほど使ってみての感想ですが、
・4インチ端末は満員電車の中でも苦にせず扱える
・アプリによっては中華フォントが出てくるので不愉快
・カスタマイズ性はAndroid端末に及ばず。が、操作が直観的で楽チン
・OS自体が軽いこともあって、マシンスペックが低くてもサクサク動作&電池もちが良い
・Twitter、ブラウザ、メール、2chやるくらいなら全然問題ない
・市民権がないためか、まだまだアプリが少ないのでアプリを色々試すといったことはできないのが不満と言えば不満
・Gmailで送信すると向こうに文字化けで届くときがあったりするなど、まだまだ荒削りな部分も
・520はゴリラガラスを採用していない(720はゴリラガラス)ので、画面を結構気にする
と言った感じでしょうか。総合的に見て、『ガジェットに興味ない人には絶対お勧めできないが、コスパの良いWP8導入端末』と言えるのではないでしょうか(そもそも、ガジェットに興味ある人じゃないとNokia端末&海外輸入端末&WP8端末なんて、買わないんでしょうけどwww)microSDXC64GBを挿すこともできるので、音楽プレーヤーとして買ってみるのもいいかもしれません。
Posted at 2013/05/22 18:53:45 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記