• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blitzen-6のブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

作業する手


SIGMA DP2x

先日、グライダーのブレーキパッドを交換しに某所へ(グライダーのブレーキパッドはパッドを台板から剥がして交換するのです)。リベットで固定しているのですが、意外と簡単な交換方法にもびっくり。実際に交換作業をやらせてもらったり、なかなかいい体験ができました♪
Posted at 2012/05/30 11:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2012年05月25日 イイね!

隠れた夜景


OLYMPUS E-620+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM

隠れた夜景スポットとやらへ。このレンズ特有の絞った時の光芒が素敵です。
Posted at 2012/05/25 23:25:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2012年05月18日 イイね!

回ってきた…だと…?!

某新潟のカメラマンから回ってきましたので僭越ながら回答させて頂こうかと思います…
こういうの、みんカラでも回ってくるんですなあww

1:あなたの愛車は?
スバル レガシィ B4 BLITZEN6

2:新車?中古車?
中古車

3:いくらした?
中古車フェアで出会いました。150マソ…

4:一括?ローン?
カーチャンが豪気に一括払いしていました。
親の脛を齧るってレベルじゃない…

5:年式は?
2003年モデル。

6:今走行距離どのくらい?
もう少しで12万キロでございます。目指せ、20万キロ!

7:乗って今年で何年目?
今年で5年目。

8:いつまで乗る予定?
少なくともあと3年は乗りたいですね。
そしてその間に松レンズIYHしたい(爆)

9:愛車のテーマは?
遊び心を忘れない大人の車……とか言ったらダメですかね?

10:エアロのメーカーは?
純正ながらポルシェデザインでございます。コンプリートカーなんだから当然なんですけどw

11:ホイールのメーカーは?
これまたポルシェデザイン。
因みに冬はENKEIへと変わっております。

12:ダウンサス?車高調?エアサス?
純正です。最近ヘタってきたので換えたい…

13:洗車は月何回する?
毎週1回のペース。部活の滑空場行くと汚れるので…

14:燃料費は毎月いくら?
通学にも使ってないのになぜか20kほど…
若者の車離れが伝えられる中、時代を逆行する男、izanagiでございます

15:1番高かったパーツは?
液漏れしていて交換したラジエーターでしょうか?
消耗品もカウントして良いなら次点でタイヤ1セットが来るかな。

16:今まで総額いくらかかった?
なんだかんだでエアフロセンサーやラジエーター、オイル漏れ、その他諸々維持費で結構かかってくれています。燃費自体も良くないですしね。それでもこの子が大好きなんです。

17:この車で良かった事は?
カッコいい(ものすごく大事なことです)
・街中で目立つ(目立ちたがり屋なもので…w)
・限定車、ということも手伝って所有する喜びが味わえる
どちらかというと学生の間にこんな高級車乗り回させてくれている両親に本当に感謝です。

18:この車で悪かった事は?
・煽ってないのに煽られていると勘違いされる
・燃料ホースに穴が開いているんじゃないかと疑うくらい燃費がアレ
・弄ろうにもあんまりパーツが出回っていない

19:1番お気に入りのポイントは?
ガラス張りのビルの横で信号待ちしているときなんかにガラスに映りこむ自分の愛車(洗車しているとなおのことヨシ)
中々わかってもらえる人が少ないんですけど、自分が乗っている状態の車って見る機会が少なくて新鮮でなんかうれしくなるんです。

20:1番嫌いなポイントは?
左足がお暇になる車ということでしょうか…w
そのせいでたまにタイタン(トラック)乗るとgdgdで…www

21:次乗るなら何に乗る?
左足を使う車、今度こそ乗ってみたいですねぇ~
現状のラインナップだとやはりインプレッサSTIでしょうか?

22:愛車以外で好きな車は?
・ランボルギーニ アヴェンタドール
・ポルシェ 911 GT2
・ルノー トゥインゴ

23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?
そもそも恋人いない人はここなんて回答すればいいんでしょうね?(爆)
世の中のすべての人に恋人がいると思うなよ!!

バトンは5名の方を指名・・・とのことなのでまことに恐縮ですが勝手に選ばせて頂きました。

赤コメさん
しも。さん
熾(シキ)さん
レビンだいさん
Harakenさん

勿論拘束力なんかてんで存在しないのでスルーするもよし、付き合っていただけると幸いといった感じでゆるーくまったりお願いします。


この記事は、えぇぇぇっ、そっちのバトンじゃないのぉ~(;´Д`)について書いています。
Posted at 2012/05/18 14:47:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月12日 イイね!

デジイチ3年目突入

私がデジイチ(というか、カメラ全般か?)を初めて2年が経ちました。


OLYMPUS E-620+ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6


OLYMPUS E-620+ZUIKO DIGITAL 12-60mm F2.8-4.0 SWD Pop Art


OLYMPUS E-620+ZUIKO DIGITAL 12-60mm F2.8-4.0 SWD

この2年でE-620だけでもシャッターを切った回数は8000回を突破。E-300やCX2、DP2xを合わせれば10000ショットは軽く超えている(ハズ…)ことになります。


OLYMPUS E-300+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM


OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 12-60mm F2.8-4.0 SWD


OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6

これを全然少ないとみるか多いとみるかは人それぞれだとは思いますが、撮っていた本人としては出し惜しみせず、もっともっとシャッターを切っていって良いのかなあと感じました。


OLYMPUS E-620+ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6 Toy Photo


OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6

構図だったり露出を検討する機会は後でいくらでもあるわけで…その場では思いついたことをどんどん試して撮っていくというスタイルにしていっても良いのかなあと感じています。下手な鉄砲数撃ちゃ当たると言ってしまえばそれまでなんですがwww


OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 12-60mm F2.8-4.0 SWD

カメラ3年目に突入して、最初からどれだけ上手くなったのかよくわかりませんが(汗)、それでも↑のような構図を考え、一瞬を狙って撮れるようにはなったので、初年度よりはマシになっているということにしておいてあげてください(爆)

※因みに去年撮った牡丹と蜂


Posted at 2012/05/12 13:39:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2012年05月01日 イイね!

晴れて


OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 12-60mm F2.8-4.0 SWD


無事、第一志望の企業から内定を頂きました!
もともと就活スタート前から狙っていた会社で、福利厚生・給与・休暇が高い水準でまとまっているホワイト企業でして、内定をいただけて非常にうれしいです♪厳密には先週ご連絡いただいたので、現在は晴れ晴れとした気持ちでGWを過ごしておりますw

………とはいえ、
就活でHP(現金)を根こそぎ奪われ、部活が忙しく、秋に学会発表控えていてじぇんじぇん遊べないのが問題ですが…orz
Posted at 2012/05/01 14:10:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記

プロフィール

「オイルでこんなに感動したのは初めてかも知れない」
何シテル?   09/24 21:55
赤鰤6からインプレッサに乗りかえたizanagiです。 車やバイクはもちろんのこと、アニメやゲーム、洋楽などいろいろ趣味がある多趣味人間です。現在はデジタル一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
学生の頃にデビューしたGDB-F型インプレッサは当時の私には非常にセンセーショナルなデザ ...
その他 その他 その他 その他
学校にバイトに買い物。日常の足として頑張ってくれているYB-1です。限定仕様の左出しアッ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
ポルシェ・デザインが手掛けたBLITZENシリーズ、その唯一の6気筒モデルです。なかなか ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation