• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スパッセ35号@ノブのブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

さよなら 7

2022年4月29日

サヨナラ











































alt


alt


alt






いろいろ有ったり無かったり
約2年前のエンジンブローから
エンジンルーム内ほぼ総取り換え
足回り総取り換えして
ほぼレストアじゃんとか思ってた




10年以上乗っていたRX-7売りました。
(´・ω・)

某買取店Gで査定額聞いたら150~160諭吉でした

袋井の趣味車屋さんに売ったよ!






alt


次の車が来るまでの間の代車
インプレッサ(グレードは分かんない)
ヤベェこの車
WRXと分裂したせいで普通のファミリーカーになってるw


新しい車はまた後日
(・ω・)ノ
Posted at 2022/06/26 12:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足車で | クルマ
2020年08月16日 イイね!

1枚~ 2枚~ 3まいぃぃ~


諭吉が

1枚~

2枚~~

3枚~~~









100ま~~~い








200ま~~~いぃ~~








(((;゜Д゜)))ガクガクブルル




あ!
どうも、今年は色々恐怖体験してる僕です。
2年ぶりの更新(笑)

とりあえず今年1番の恐怖は冒頭の
諭吉さんの旅立ち(団体様ご案内で~す)




4月に快速通勤号のRX-7のエンジンが不調に
症状がエンジンブローした時と似ている
点火不良にも似ている。

↓アイドリング音





で、ロータリーエンジンの圧縮測れる
トータルセブンさんへ
alt



前ローター 圧縮7.2キロ
alt
圧縮限界が近いけどセーフ







後ローター 圧縮0キロ
alt
ブロー確定☆
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \
 ↑僕の脳ミソも壊れてるな!






で、エンジン降りたー
alt


新しいエンジンー
alt






今年の盆休みは慣らしでぶらぶら~~
道の駅 玉露の里までぶらぶら~~

久しぶりの玉露ソフト
alt


金箔玉露ソフト? 880円 高っ!
alt


alt




alt




道の駅に来たら
毎度お馴染み
木村飲料の色物サイダー
alt


いちごサイダー
 イチゴ味のガムっぽい味

完熟ももサイダー
 普通においしい!


カレーパンサイダー
 (゚д゚)(。_。)ウン! マズイもう一本

Posted at 2020/08/17 01:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足車で | クルマ
2013年11月02日 イイね!

ぶら~~~り



ど~~~も!

長距離変態予備軍の僕です




10月18日(金)~20日(日)の3日間で
ぶら~り九州まで遊びに行ってました~



九州まで行った目的は・・・



FD号のエンジン慣らし最終段階の為 
(そんなので九州まで行くのかよ!)







10月18日(金) 午前3時

出発



東名高速浜松西ICに乗った所で走行距離
94628km




この時点で重大トラブル発生
アイフォンのバッテリーが50%以上残ってるのにバテリー切れになる
充電しながら再起動をしても改善されない・・・


ノープランで出発したから
休憩時にアイフォンで観光情報を調べようとしてたのに
このまま壊れないよね?





午前7時30分

山陽自動車道 三木SA
朝ごはん




朝からラーメンとか




スライムのガチャもヤッチャッタ









12時40分

中国自動車道 王司PA
昼ごはん



じゃがりこ1個(笑)








午後3時

長崎自動車道 嬉野ICで降りる




走ること数分

秘宝館に到着~ (2014年3月で廃館予定)
とりあえずエロネタGetだぜー













近くのイオンで夜ごはん

パンとおにぎり









また高速に乗って
PAで車中泊












10月19日(土)午前7時

PAから出発~







午前7時50分

九州自動車道 広川SA
朝ごはん


またしても朝からラーメン









午前9時40分

熊本城


外観は城だけどコンクリート製
城の形をした資料館










売店で地サイダー その他土産物購入












次の目的地は阿蘇スカイラインとかミルクロードとかその辺







で途中の道の駅「阿蘇」で
くまもん発見





さらに、ここの観光情報で阿蘇山の火口を見れるとの情報

阿蘇スカイラインとミルクロードはやめて
火口を見に行くことに。












午後2時30分

阿蘇山ロープウェー乗り場到着



ここからはロープウェーで行くか有料道路で行くかの2択

せっかくなんでロープウェーで行きました



火口・・・



蒸気がすごくてよく見えん(涙)












むかし火口だった所









ロープウェー乗り場に戻ると

中国人か韓国人どちらか分からなかったが
美人なオネイサンが
ごみ箱を↓何枚も写真に撮ってた




ごみ箱が珍しいのだろうかと、しばし観察

オネイサンが僕に気が付き照れながら去って行った
きっと超絶イケメンな僕に見られて照れたのだろう。 (゚▽゚)(。_。)(゚▽゚)(。_。)ウンウン






売店で名物? 火山灰ソフトクリーム
  (超ピンボケだった)





ここで姉家用に土産物購入~

ここでしか売って無い芋焼酎その他多数


で面白いパッケージの焼酎があったから購入
近いうちに復活予定のスパッセ乗りのあの方への復活祝の品にしよう (^m^ )クスッ






自分の土産に
巨大くまもん












車に戻ると午後5時

そろそろ帰らないと・・・

阿蘇スカイラインとミルクロード  行けんかった ( ̄д ̄) エ-

チキチキ通信BBSで教えてもらった
「第19回SEVENやまなみMEETING'13秋」
行ってみたいけど
行ったら日曜日中に帰れなくなる・・・


やっぱり帰ることにした






午後8時

関門海峡 通過







午後10時

山陽自動車道 下松SA

夜ごはん




そーいえばこの日は昼ごはん無しだったな~

ごはんの後
また走る

途中から
S14シルビアが並走してきた(派手系サーキットマシン)
抜いたり、抜かれたり
おかげで眠くならなかった

シルビアとは岡山JCTでお別れ
シルビアがハザードでバイバイの挨拶をしてきたから
僕もハザードでバイバイ ヾ( ´ー`)ノ~ばーい






姫路あたりのPAで車中泊

(時間も場所も覚えて無い)





10月20日(日)午前6時ぐらい? (覚えて無い)

移動開始





午前7時50分

名神高速 桂川PA

朝ごはん
自販機の焼きおにぎり








午前8時45分

亀山JCT付近
ここら辺はいつも霧が出てる
写真だと大した事ない様に見えるけど
実際はもっと濃い霧だった


この辺りから大雨



順調に進み伊勢湾岸自動車道に入る

超大雨の為50キロの速度制限の表示が出ていた
でも周りの車は100キロ前後・・・

伊勢湾岸自動車道は水捌けの良い舗装と悪い舗装が交互に何回も変わる
水捌けの良い舗装だと何も感じないが
水捌けの悪い舗装に変わったとたんにタイヤの接地感が0に

で、やっぱり事故ってる車が居た事故処理中だった

その数分後

初体験しました














ハイドロプレーニング



タイヤの接地感が0だし怖いな~とか思ってたら

リアがヌルっとスライド フロントも微妙にスライド

ドリドリの心得が無かったら危なかった

タイヤの溝あんまり無かったしな~










午前11時 無事帰宅

2泊3日での
走行距離2300キロ




これでエンジンの慣らし終~了~~~!
エンジン慣らし総走行距離約6000キロ
長かった~




また九州行きたいな~
Posted at 2013/11/02 22:05:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 足車で | 日記
2013年08月18日 イイね!

FDふっか~つ!

ど~も

FD号のエンジン慣らし中の僕です





FD号
エンジンブローから
復活しました~  ヽ( ´ ∇ ` )ノ ワーイ





復活までの写真です




エンジンブロー直後
点火系の故障だといいね!
安く直るからと・・・














後日エンジンブロー確定 ( TДT)

ソッコーでリビルトエンジン発注





エンジン降りた







排気ポートから覗いたら
アペックスシールが無かった
バラバラになったらしい






バラバラになったアペックスシールが当たってできた傷?




↓動画↓










リビルトエンジン
キタ━(゚∀゚)━!




この箱の中にエンジンが
ウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪






















え!






小っちゃくない?
































エンジン載せ替え完了







ナンデヤネンッ!!( `д´⊂彡☆))Д´)・∵.

セルフツッコミOK























リビルトエンジン






↑「エンジンオイル入っていません」
わざわざ書くこと(笑)






古いエンジンから補機類外して







新しいエンジンに付けてく







新エンジン乗った―














8月9日に退院




8月14日
慣らしの為にぶら~ぶら~

慣らしの旅で刈谷ハイウェイオアシスまで下道で行ってきました~

売店で
キリンラーメン購入

前にSMPの方のブログで見てから気になってました




とりあえず
みそ味を食べてみました
味噌汁の中に麺が入ってる感じの味でした










慣らし第一段階は
MAX3000回転
ブースト禁止
を約1000キロ

ブースト禁止が辛い ( TДT)

現在 約600キロ


慣らしの間
デジタルブースト計を見てると面白い
慣らし30キロ位の時は
アイドリング時に-35位(負圧)の表示が
慣らしが進むにつれて変わっていく



現在アイドリング時-40位
古いエンジンと同じ位になってきた



ロータリーの慣らしメンドクセー
いつ終わることやら・・・








リビルトエンジン載せ替え総額104諭吉

(((;゜Д゜)))ガクガクブルル

エンジンと一緒に交換した部品

クラッチ
エンジンマウント
ウォーターポンプ
メタリングポンプ
ノックセンサー
ホース類

その他多数(何を換えたかうろ覚え)

10年以上前の車だから
いろいろ換えたら結構高くなっちゃった (・ω<) てへぺろ







今思うと
10年以上前の車に
修理代100諭吉とか





















確実に頭のネジが足りて無いな 
(゚д゚)(。_。)ウン!











どっかに落ちて無いかな頭のネジ

大アンドロメダに
哲郎って名前の良い
ネジが有るとか無いとか・・・
Posted at 2013/08/18 21:29:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 足車で | 日記
2013年07月06日 イイね!

【自慢?】積車に乗ったぞ!経験談【恥?】


どーも
壊し屋@ノブです


タイトルはSMPのアノ自慢?スレからパクリました m(。_。;))m ペコペコ

















7月2日火曜日

午後5時45分




FD号で会社から帰宅中のバイパス





チョット右足に力が入って




ブースト0.9 レブリミットの少し手前





シフトチェンジしようとした瞬間



























ボシュッ!!


・・・・・



・・





!?









エンジンが吹けない

変な振動

ボクサーエンジンの様な排気音














ま・・・

まさか・・・・・

ヤッチマッタカ?







安全な所まで何とか移動

停止した瞬間にエンジンも勝手に停止

エンジンを掛けてもすぐに止まっちゃう























動けFD!

なぜ動かん!!

















まあ、エンジンブローしたら普通には動かんだろ
















主治医のTさんに救援要請して

待ってる間に

動画撮ってみたり


エンジンブローしたロータリーエンジンの排気音















そんなこんなで
(´・ω・`)ショボーン な1週間でした



























って事で


NEWマシーン








と言うのは冗談でこれ代車です

代車無いから売り物に乗って行って、て







木曜日に簡易診断結果

リアローター3室とも圧縮0だって・・・






( ゚∀゚) アハノヽノ \ / \

 ↑僕の脳ミソも壊れてるな!








マツダのリビルトエンジン43マソだって
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2013/07/06 15:21:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 足車で | 日記

プロフィール

「さよなら 7 http://cvw.jp/b/687058/46204472/
何シテル?   06/26 12:21
スパッセ35号です。 製造番号35番に乗ってます。 よろしくお願いします。 基本的に無口な人間で タバコアレルギー(科学物質過敏症)だったり 耳が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパッセ35号 動画館 
カテゴリ:ユーチューブ (動画)
2010/05/06 23:44:23
 
スパッセ35号 本館 
カテゴリ:ホームページ
2010/05/06 23:42:29
 

愛車一覧

鈴商 スパッセ 35号 (鈴商 スパッセ)
この車は鈴商のスパッセです。 画像は古い物で 今はノーズがカーボンになってます。
マツダ RX-7 FD (RX-SEVEN) (マツダ RX-7)
衝動買いしました。 足車として活躍中 KNP(高燃費)な足車だ~~~(笑)
輸入車その他 その他 チャリ (輸入車その他 その他)
スペシャライズド     の     マウンテンバイク             第七小 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
黒歴史   R34タイプM ブーストアップ仕様 約330馬力 ARC前置きインター ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation