• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スパッセ35号@ノブのブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

復活 & 欲しい欲しい病

ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪








FD復活しますた
















修理前





修理後





今回ぶつけられて不思議に思った事

すべて相手の保険で直ったのは良いけど
事故が原因で傷だらけになったバンパーが板金塗装なのに
事故とは無関係のリップは新品になった。

なんで???




盆休みにヒッキーしてたからその反動で・・・
日曜日は朝早くから何処かに行こうかな~ (FD号で)
北?
東?
西?
さ~てどっちに行こう










あ! そうそう

数ヶ月前から発症していた欲しい欲しい病が末期症状に
なりかけてきました。

だってさ~
35号は修理まだで乗れない (元々いつ壊れてもおかしくない車)
FD号は傷だらけで乗りたく無かった

結果 
3台目を持っていれば問題が無かった事に気づく
                             ハッ!Σ(゜∀゜;)!!


タブン買います早ければ今年中に

 ↓ 動画 ↓

Posted at 2012/09/08 01:06:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 足車で | 日記
2012年08月18日 イイね!

ドーン

ドーン









コニャニャチワ~
あいかわらずUPの遅い僕ですよ~


8月13日(月曜日)

連休2日目



仕事です

休日出勤です





仕事で使ってるマシニングセンターの
切削油の交換です

切削油は水溶性を使っているので年1回のペースで交換しています


機械加工の仕事をしている人なら
年1回って少なくない?と思うかもしれません。


水溶性切削油なので当然水が大量に入ってます
年1回なので当然水が傷みます
バクテリア?とか繁殖しまくってるんかな?
そのため匂いがキツかったりします


そこで切削油を抜く前にバクテリアを殺す薬品を入て
機械の中にバクテリアが残らない様にして
新しい切削油をなるべく長持ちさせよう、
と言うんです会社側が



でね



入れる薬品が・・・


















コレ↓








え~~~~~~~~~!!
ほるむあるでひど~~~~~!








まあ年1回なら大丈夫でしょう?




でもコレさー

防腐剤って書いてあるんだよね
傷んでから入れて効果あるの?



しかも注意書きに
2週間に1回入れるって書いてあるのに
長期的に使うと人体に害があるって書いてある

じゃあどうやって使うの?






油抜きも終わって2時半ぐらいに会社出て
近くのコンビニでお昼ごはん~☆




駐車場が大きいコンビニで駐車枠が何列かあります
ここに駐車しました↓









駐車して荷物をゴソゴソ





































ド~~~ン



































今年の夏休みはヒキコモリ決定~~~





店舗前に駐車してたアホがバックでぶつけました(ミニバン)


アホ曰く
バックモニターで後ろ確認したんだけど・・・
何も聞いて無いのに勝手に言い訳をすすアホ




後を見たならぶつけるわけねーだろこの
ドアホーが!
  凸(`Д´*)

↑心の声









今年の夏はヒッキーしてま~~す。


Posted at 2012/08/18 10:18:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 足車で | 日記
2012年08月13日 イイね!

8月5日 エコパサンデーラン

どーも
UP激遅の僕です


8月5日(第1日曜日)
↑1週間以上前じゃん!



エコパサンデーラン行ってきましたよ~




それでは簡単に写真と動画をど~ぞ






おそろいの目玉サンシェードで
常連のフィアット軍団








会場内で一番ピカッピカッのツルッツルッに
輝いてたロードスター軍団
某クリニックの常連さんかな?









今月の最大勢力?
SEVEN軍団
↓動画↓



僕のRX-SEVEN?も写ってるよ~











キタ━(゚∀゚)━!
高級車軍団

↓動画↓











↑の白い牛さんに
貼ってあったステッカー
こ!コレハ・・・どう解釈すれば?















記念撮影して~
↓動画↓






募金して~
↓動画↓






SEVEN軍団帰る~
↓動画↓














奥の方のフリーマーケット(部品交換会)
を覗いて

こっちもナカナカええ車があったり



「ちびまる子ちゃん」のハマジにしか見えない
謎の置物



時間が11時過ぎてたんで
フリマな人たちは片付け中でした









帰りに新東名 森Pに一般道から入って
おやつ(σ゚∀゚)σゲッツ!!











森Pから近くのお茶屋さんで
巨大急須




↓動画↓




そして、その駐車場には


↑おやじギャグ? マジ?
本当に2時に虹見えるの?・・・







おまけ
↓ ↓サンデーランのみを一本にまとめた動画↓ ↓
ココをクリック
Posted at 2012/08/13 18:52:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 足車で | クルマ
2012年04月19日 イイね!

新東名 ガンダムショップ


新東名高速道路
開通しましたネ~

4月15日 日曜日
さっそく35号でSA巡りをしようとネコ除け外して
トノカバー外して・・・





何か35号が嫌がってるような感じがする・・・







はっは~ん
さてはフェンダーのボルトが折れそうなんだな!
ボルトを交換しようとフェンダーステーに触ったら











グラ!






タイヤ動いた~!











アッパーアームの所のナットが緩んでました








締めた








まだ何か嫌な感じがする・・・





リアのスタビのボルトも緩んでた

まだ何か気になるけど嫌な感じはなくなった


新東名にGo~








引佐インターから乗って浜松SAに入るつもりが
SAだけ大渋滞
動画↓






大渋滞に並ぶほどMでは無いので通過~



次のPAに入ってみようと思いながら進んでいき
トンネルに入った瞬間に












HA  HA  HA~~~






そうきたか~

ライト付かね~

メーターの照明も付かね~

おまけにハザードも付かね~(後から試した)

なんとなく気になってたのはコレだったのか~
スッキリ!!








PAも入れんかった
ライトも付かない
すぐにやる気0で帰宅
撮り溜まってたビデオを見て日曜日 終了~





















4月19日 木曜日
月に一度の平日休みを入れた。
FD号で日曜日のリベンジじゃ~




さすが普通~の車トラブル無しで順調
動画撮る余裕まである



僕の持ってるナビには新東名は入って無いので道の無い所を走っている様に見える
動画↓



目的地を設定したら
ず~~~っと
コースを外れました って言ってる








静岡SA下りに到着










このSAにはガンダムショップが有るんですよ~









動画↓




なんか期待して超ガッカリ

あえて言おう、
この店ソッコーで潰れるんじゃね?








ここで朝飯~
えび天うどんを頼もうと思ったら品切れ
朝一なのにマジかよ!

隣の店に移動
炙りチャーシューメンになりました。















SAのスマート・インターチェンジで降りて
静岡市内へ



静岡駅駐車場のエキパ
動画↓




この駐車場の中が見てみたくてカメラを置いときました
動画↓



残念 ○| ̄|_



帰りま~す
動画↓








新東名のPAで買ったもの





↑なぜ「白い恋人」をパクル?
 吉本の「面白い恋人」で散々騒がれてるのに


色物サイダーはあの
木村飲料製です。
Posted at 2012/04/20 02:34:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 足車で | クルマ
2012年02月11日 イイね!

2月5日 

タイトルのまんま2月5日の事です
もう1週間だ~ やっとUPでけた



エコパサンデーランに行く前に
先日の雪で超汚くなったFDを洗ってたら





10時過ぎてる~~~!!






(((( ;゚ρ゚)))アワワワワ超遅刻じゃん








とりあえずエコパに向かいました

そしたらね

浜松インターの近くでクロスボウが交差点でUターンしてる所を目撃
2~3秒ほど並走しました

走ってるクロスボウ初めてみたよ~
↓動画↓ (動画に問題が有るようでしたら削除します)



後で色々な方のサンデーランのブログを見てたら↑のクロスボウは
サンデーランに行ってたっぽい

やっぱり車は走ってる時の方がカッコイイ






エコパサンデーランの様子は割愛します
(実は写真を全然撮らなかっただけ)








帰りにコンビニでこんなの買いました(写真が上手く撮れなかった)






お茶コーラ
絶~~~~~対
マズイと思いながら飲むと
あれ?
以外に(・∀・)ウマシ!




ちなみに
昔お茶ラムネを飲んだことが有るんだけど激マズでした
Posted at 2012/02/11 20:57:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 足車で | クルマ

プロフィール

「さよなら 7 http://cvw.jp/b/687058/46204472/
何シテル?   06/26 12:21
スパッセ35号です。 製造番号35番に乗ってます。 よろしくお願いします。 基本的に無口な人間で タバコアレルギー(科学物質過敏症)だったり 耳が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパッセ35号 動画館 
カテゴリ:ユーチューブ (動画)
2010/05/06 23:44:23
 
スパッセ35号 本館 
カテゴリ:ホームページ
2010/05/06 23:42:29
 

愛車一覧

鈴商 スパッセ 35号 (鈴商 スパッセ)
この車は鈴商のスパッセです。 画像は古い物で 今はノーズがカーボンになってます。
マツダ RX-7 FD (RX-SEVEN) (マツダ RX-7)
衝動買いしました。 足車として活躍中 KNP(高燃費)な足車だ~~~(笑)
輸入車その他 その他 チャリ (輸入車その他 その他)
スペシャライズド     の     マウンテンバイク             第七小 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
黒歴史   R34タイプM ブーストアップ仕様 約330馬力 ARC前置きインター ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation