• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スパッセ35号@ノブのブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

メタルに 変~~~身


みんカラ友達へ
最近足跡ばかりでコメントをサボってます
m(_ _)mごめんなさい



クラッチが繋がらなくなってから約一ヶ月
やっと整備工場に入院





なぜ入院に一ヶ月も時間がかかったのか?
その理由は、なんとショップ経営者の都合で突然閉店しました。 (エンジン載換え直後)

メカニックのTさんが自分でショップをやる事を決意したので
35号を入院患者 第1号に予約
入院するまでチョー無気力でした。


入院後ものの数分でクラッチ 死 亡 確 定
粉末状のディスクと破片一個が出てきた





後日、外したクラッチを見に行く
ディスクのカバー側 (問題なさそう)




ディスクのフライホイール側・・・
なんじゃこりゃーーー
メタルクラッチになってる~(フェ-シングが綺麗に無くなってた)





スパッセは、国産車のくせにエンジンを降ろさないとクラッチ交換が出来ない様です





フレームが邪魔をしてミッションが降りませんでした。
もしかして、ケータハム バーキン ウエストフィールド など他のSEVENも
エンジンを降ろさないとクラッチ交換が出来ないのかな???
Posted at 2010/07/25 16:46:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | え! マジ? | 日記
2010年03月14日 イイね!

吐血 ?

3月13日 土曜日 午後8時

事 件 発 覚

35号の運転席付近にシミを発見。
なぜこんな所にシミが?
とりあえず触ってみる、 オイルだ!
考える・・・




最近ミッションの入りが悪い時があるからミッションオイルが漏れてたりして?


下から覗いてみても良く見えない、
でもミッション付近に見たくない雫が付いてるように見える。


よく見えるようにジャッキアップして潜り込んでみると  (写真は14日の昼)
 











キャーーーー





ち 血を吐いてるー
 ミッションオイル 漏れてるー (写真は14日の昼)



 






いつもお世話になっているメカニックのTさんへ電話


僕    えっと家の35号が血を吐いてるミッションオイルが漏れてるんだけどヤバイのかなー?

Tさん  見てみないと分かんないから今から見てあげるよ。

僕    今すぐ行きます。



10分後、店に到着
早速バラされて直に原因判明
赤丸の所のゴムブーツが切れてここから漏れてました。(コレを替えればOK、部品は2~3日で入る)

 



オイルがどれ位漏れたか分からないからあんまり乗らない方が賢明とのことで

日曜日のツーリング
GO~GO~つくで道の駅はドタキャンになってしまいました。
Posted at 2010/03/14 16:19:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | え! マジ? | 日記

プロフィール

「さよなら 7 http://cvw.jp/b/687058/46204472/
何シテル?   06/26 12:21
スパッセ35号です。 製造番号35番に乗ってます。 よろしくお願いします。 基本的に無口な人間で タバコアレルギー(科学物質過敏症)だったり 耳が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパッセ35号 動画館 
カテゴリ:ユーチューブ (動画)
2010/05/06 23:44:23
 
スパッセ35号 本館 
カテゴリ:ホームページ
2010/05/06 23:42:29
 

愛車一覧

鈴商 スパッセ 35号 (鈴商 スパッセ)
この車は鈴商のスパッセです。 画像は古い物で 今はノーズがカーボンになってます。
マツダ RX-7 FD (RX-SEVEN) (マツダ RX-7)
衝動買いしました。 足車として活躍中 KNP(高燃費)な足車だ~~~(笑)
輸入車その他 その他 チャリ (輸入車その他 その他)
スペシャライズド     の     マウンテンバイク             第七小 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
黒歴史   R34タイプM ブーストアップ仕様 約330馬力 ARC前置きインター ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation