• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スパッセ35号@ノブのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

12月いろいろ


どうも大晦日の僕です






12月をまとめてアップでつ









12月某日

誕生日

僕の勤め先では誕生日にケーキをくれる
ちっさい会社ならではの不思議な風習


あれ!?
今年で何歳だっけ・・・?











12月14日(金)平日休み

けしからん寺が有るとの情報を得た、
偵察するため
愛知県に向かう

東名高速を蒲郡インターで降りる

・・・


・・







無意識に
三ヶ根山に来てしまった









今度こそ
寺へ





着いた
大聖寺大秘殿


 ↑ 寺?


拝観料1000円を納め
進んで行くと


なんだガセネタ



普通に仏像などが置いてあるだけ





ハニワ・・・?
何かオカシクナッテキタゾ!















こ、 コレハ
けしから~~~ん(by磯野波平)
(修正入りま~す)
















出てきて思ったこと
大聖寺は
何の寺だっけ?



ちなみに子供も拝観できます ←いいのか!?








12月15日(土)

35号エアクリーナー交換


古いクリーナー



クリーナー吸い込み防止の網付



ファンネル剥き出しで乗ってみたいな~



ちょっと覗いてみる









新品のクリーナー付けて終わり

















12月22日(土)

クリスマスケーキを受け取りに
春華堂へ (うなぎパイ作ってるメーカ)




初めて春華堂の店舗に入った
そしたら

うなぎパイお特用がある~~~





なるほど
春華堂の店舗には常に置いてあるのか!
この、お特用の中には味の濃いやつとかが混ざってて
ちょんめー
なんですよ (;゜∀゜)=3ハァハァ


色がこんなに違う



っあ!
よく考えてみたら
箱に入った普通のやつ
あんまり食べたこと無いから
標準の味よく知らんかった。












12月23日(日)


ぶらぶら~


ぶらぶら~


ぶらぶら~





名古屋まで来ちゃった






ついでに
鈴商跡地 (目の前のガソリンスタンドから撮影)


葬祭屋になってた















12月24日(月)

仕事帰りに浜松の街へ寄ってみた

浜松駅前





その後
近くのおもちゃ屋で衝動買い・・・















12月30日(日)


ぶらぶら~


ぶらぶら~


ぶらぶら~






佐久間ダムの少し奥までぶらぶら~











ぶらぶら~しっぱなしの12月だった





今年もあと数時間

こんなブログに

コメントくれた方

見てくれた方

1年間ありがとうございました。






来年も
(*´∇`)ノ ヨロシクネ~♪

Posted at 2012/12/31 22:32:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年09月13日 イイね!

保険の不思議???

車の保険屋って不思議ですね~


昨日の事です
ぶつけられた時にボロになったナンバーを
新品のナンバーに換えるためにTさんが職場まで
来てくれました


Tさんを待っている間に修理個所をジロジロ見てると














っん!?















んんんんん・・・・・













ココ ↓ から覗き込んだら

















パックリ割れてる!!






レインフォースがど真ん中でパックリ


















今日、昼休みに保険屋から電話があり

保 「修理後に問題は無いですか?」

僕 「無いって言えば無いけど、バンパーの裏側ん所が
      パックリ割れてるんだけど」
   「元々割れてたか、ぶつけられた時に割れたか
          分かんないもんでどうしようかと・・・」

保 「元々割れてた場合は保障できません」

僕 「それは分ってるけど、素人目で見ても
     ぶつけられない限り割れないように見えるけど」

保 「何て言う部品なんですか?」

僕 「うんとね、僕車屋じゃ無いんで分かんない

って
感じのやり取りがあり
保険屋がTさんに確認する事に



また保険屋が見に来るのかな~
保障外って言われるのかな~
とか考えながら仕事する







5時ごろ保険屋から返事が来ました











なんと






保障するって言った








見ても無いのに










なんで?
不思議~~~




















仕事帰りにTさん所に寄って
話を聞いたら
保険屋が変なこと言ってたらしいです。


「レインフォース換えても良いけど
その分で他の部品換えた方が良くないですか?」
 ↑
遠回しにレインフォース交換はみたいに言っていたらしい



何だそれ~~意味わかんね~wwwww


豆知識
保険は原則として事故などで破損した部分の交換か修理しかできません
関係の無い部品を交換して保険屋に請求した場合修理工場は詐欺罪に問われる
らしいです @ネットで調べた




Tさんにレインフォースの値段聞いたら
6マソちょいだって 高~~~


















保険屋の意味不明な言動をチョット妄想

(バンパーをぶつけられるとレインフォースが割れることが有るらしい)
 (@ネット検索)

 

保険屋はレインフォースが割れてると聞いて見に来ないで交換OKした
 ↓
実は最初見に来た時に割れてるのを確認していた?
 ↓
見えない所だからバレナイダロウ・・・?
金額の高い部品だから交換は無しで・・・
 ↓
バレチマッタ~
他の安い部品の交換で誤魔化そう!


妄想終了

なるほど少しでも安く上げようと被害者をバカにしてた訳か
良く考えてみれば不思議ではなかった。
Posted at 2012/09/13 01:14:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年04月26日 イイね!

前回の補足

前回の?
にお答えします。∠( ̄_ ̄*)








使った写真は3枚


交通誘導員の写った写真
 (A)



後のセブンと距離が空いている写真
 (B)



(A)の写真に近い背景の写真
 (C)







編集開始


合成モードを選択して
(B)と(A)の写真を選択して
交通誘導員に線を引くと



線の周りだけ(B)が合成される




(A+)




青い所が(B)から切り抜かれて貼り付けられた所


交通誘導員が消えた代りにセブンが写る








今度は(C)と(A+)を選択
(C)の背景の軽自動車を合成する








完成


これで(A)の写真から交通誘導員だけを消した様に見える写真の出来上がり









(A)と(C)と完成をよく見ると
(A)だけ軽自動車の位置が少し違うのが分かると思います

 (A)


 (C)


 完成


交通誘導員の後ろの軽自動車や道路が出てきた・・・??? 
は、
これで解けましたね☆
めでたし めでたし。





おまけ
背景が単純な
海とか
砂浜とか
草原などは、
1枚の写真でも不要物を消す方法も有るそうです。












































ヤベーーーー





































これ書いてて今気づいた!




























前回UPした修正後の写真
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
















































プチ心霊写真みたいになってるよ~ Σ(゚Д゚;)エーッ!


















赤丸 拡大




((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル






















f(^_^;スンマセン
編集ミスです。

今回の完成写真は大丈夫のはず・・・
Posted at 2012/04/26 22:22:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | パソコン/インターネット
2012年04月22日 イイね!

「そんな写真!修整してやる!!」


家電量販店で衝動買いしました。


















Photoshop Elements 10
(フォトショップ エレメンツ 10)




フォトショップシリーズ
超~有名な画像編集ソフトですね~


フォトショップは何年も前から一度使ってみたいな~と思ってました。










箱を開けてビックリ

インストールガイド的な物が入ってるのに
ソフトの使い方的なのが無い

こんなソフト買う人はインストールガイドとか要らないでしょ?









使い方さえ知っていれば色々できる便利なソフトらしい



使い方・・・サッパリ
ネットで検索すると使い方いっぱい出てきました。












さっそく試しに使ってみました
先日の桜のトンネルで交通誘導員が写ってしまった
残念な写真も↓




簡単操作でこの通り↓


修正の跡はどこ?
素人には全く分かりません。
スゲ~~~




他にも色々出来るらしいので
暇な時にチョコチョコ使って遊んでみます。
Posted at 2012/04/22 15:32:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | パソコン/インターネット
2011年09月13日 イイね!

そうだ○○行こう

↓動画↓



月に一度の平日休みを14日に入れたので
神戸と滋賀に行ってきま~す(予定)

動画前半(神戸)の写真は有名ですね

動画後半(滋賀)の写真が何か分かった人は
そこの元関係者かヲタクです
↑元関係者から情報提供してもらったので僕はヲタクじゃないですyo~(汗)


追記
動画の元ネタが東海地方のCMだから
東海地方に住んだ事が無い人は意味不明かも

元ネタは「そうだ京都行こう」で検索すればわかります


Posted at 2011/09/13 01:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「さよなら 7 http://cvw.jp/b/687058/46204472/
何シテル?   06/26 12:21
スパッセ35号です。 製造番号35番に乗ってます。 よろしくお願いします。 基本的に無口な人間で タバコアレルギー(科学物質過敏症)だったり 耳が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパッセ35号 動画館 
カテゴリ:ユーチューブ (動画)
2010/05/06 23:44:23
 
スパッセ35号 本館 
カテゴリ:ホームページ
2010/05/06 23:42:29
 

愛車一覧

鈴商 スパッセ 35号 (鈴商 スパッセ)
この車は鈴商のスパッセです。 画像は古い物で 今はノーズがカーボンになってます。
マツダ RX-7 FD (RX-SEVEN) (マツダ RX-7)
衝動買いしました。 足車として活躍中 KNP(高燃費)な足車だ~~~(笑)
輸入車その他 その他 チャリ (輸入車その他 その他)
スペシャライズド     の     マウンテンバイク             第七小 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
黒歴史   R34タイプM ブーストアップ仕様 約330馬力 ARC前置きインター ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation