• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スパッセ35号@ノブのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

9月9日

FDサイコ~~~






ど~も、僕です




今日はいつもより早起きだったので
ふらふら~ っと
帰ってきたFDで
東の方へ行ってきました。





新東名でSEVENに遭遇
















沼津インターで降りて
さらに東へ










箱根を通って・・・










到着~
箱根ターンパイクの頂上? で、あってるよね?
大観山ね!

















ここはスパッセ乗りのあのが方よく出没するらしい
とか思ってたら
あの方のバイク?・・・
   ↓





あんまり見ないバイクだから多分間違いないと思う

電話してみよっかな~


・ ・ ・




・ ・



















電話番号
ケータイに入れてませんでした _l ̄l○

















しか~~~し

こんな事も有ろうかと
スパッセ仲間の名簿をPCからケータイにメールで送っといた事があるのだ!!

僕、天才かも?














え~っと自宅PCからのメールフォルダ





・ ・ ・




・ ・



















0件 (°Д°)ハァ?

























大量の迷惑メールのせいで古いメールは全部消えちゃってた ( ・∀・)アヒャ



























次行きま~す
大観山から伊豆にGo~












修善寺 虹の里 の前を通って~









西伊豆スカイライン通って~










仁科峠通って~










仁科峠の近所に売店があったんで、ちょっと寄って~






ソフトクリーム(σ゚∀゚)σゲッツ!!






















あとは海沿いにのんびり帰る~

とか言いながらFDなんでペースは速かったり・・・














おまけ


西伊豆スカイラインと
仁科峠の
途中でちょっと寄り道してました


 ↑ 
なんだかな~


で、そこの売店で面白そうな本を購入


Posted at 2012/09/09 21:32:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 足車で | 日記
2012年09月08日 イイね!

復活 & 欲しい欲しい病

ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪








FD復活しますた
















修理前





修理後





今回ぶつけられて不思議に思った事

すべて相手の保険で直ったのは良いけど
事故が原因で傷だらけになったバンパーが板金塗装なのに
事故とは無関係のリップは新品になった。

なんで???




盆休みにヒッキーしてたからその反動で・・・
日曜日は朝早くから何処かに行こうかな~ (FD号で)
北?
東?
西?
さ~てどっちに行こう










あ! そうそう

数ヶ月前から発症していた欲しい欲しい病が末期症状に
なりかけてきました。

だってさ~
35号は修理まだで乗れない (元々いつ壊れてもおかしくない車)
FD号は傷だらけで乗りたく無かった

結果 
3台目を持っていれば問題が無かった事に気づく
                             ハッ!Σ(゜∀゜;)!!


タブン買います早ければ今年中に

 ↓ 動画 ↓

Posted at 2012/09/08 01:06:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 足車で | 日記
2012年08月19日 イイね!

アンビリカルケーブル断線!? PC35号機活動停止!

珍しくUPの遅くない僕です。

8月19日(日曜日)

今日だよ~~~




先日パソコンの内部掃除をしたんですけど







相変わらず











ブチュン

ヒューーーーーーーーー













しかも

症状悪化








負荷が大して掛っていなくても電源落ちる Σ(゚д゚lll)ガーン







症状の出始めはフォトショップを入れたころ
負荷のかかる処理(×××なソフト起動)をすると電源が落ちてた。

↑素人考えでフォトショップが原因でどこかにエラーが出る?




1週間前
負荷が掛ると電源が落ちるようになった。

↑ホコリで熱暴走? と思って内部掃除




昨日
ほとんど負荷が掛って無いのに電源が落ちた。

↑なるべく金の掛らない選択で
とりあえずフォトショップをアンインストール

↑変化なし

↑OSのシステムエラー? ←無さそうだ

↑残されたのは電源装置の故障?
いつ落ちるか分からないPCでネット検索



・・・・・



・・・













やっぱ電源だ!














修理方法はいたって簡単
新しい電源買ってきて
交換するだけ






とりあえず電源の大きさを見る↓











ドスパラに買いに行ってきま~す。









帰りにコンビニで昼飯調達








買ってきた電源は
玄人志向
KRPW-P630W/85+




こいつのおススメポイントは
プラグイン電源
(↑使わないコードは外せる)







箱開けて~
使わないコードの収納袋付!








交換開始


コードを抜くのに邪魔なグラフィックドーボとメインメモリ抜いて
コードを抜いていく







電源を固定してるネジ4本を外す








電源どかして手の入らなかった所のコードを外す








新しい電源を外した時と逆の手順で付けていく








仮固定したら起動テスト








無事に起動
ついでに負荷テスト

電源交換前はこのテストで100%落ちた



↓動画↓




問題なくテスト終了
めでたし、めでたし


ちなみに、この電源交換をお店で頼むと作業料金が1万4千円ぐらいだそうです。


























おまけ
今日の昼飯

ガンキャノンのオイル (ペプシコーラ)
綾波レイ  (チュロスドーナツ)



(*`Д´*)ゞフ、フンッ!
  別にガンキャノンと綾波が欲しかった訳じゃないんだからね!
Posted at 2012/08/19 21:10:44 | コメント(3) | トラックバック(1) | 分解って楽しいな~ | パソコン/インターネット
2012年08月18日 イイね!

ドーン

ドーン









コニャニャチワ~
あいかわらずUPの遅い僕ですよ~


8月13日(月曜日)

連休2日目



仕事です

休日出勤です





仕事で使ってるマシニングセンターの
切削油の交換です

切削油は水溶性を使っているので年1回のペースで交換しています


機械加工の仕事をしている人なら
年1回って少なくない?と思うかもしれません。


水溶性切削油なので当然水が大量に入ってます
年1回なので当然水が傷みます
バクテリア?とか繁殖しまくってるんかな?
そのため匂いがキツかったりします


そこで切削油を抜く前にバクテリアを殺す薬品を入て
機械の中にバクテリアが残らない様にして
新しい切削油をなるべく長持ちさせよう、
と言うんです会社側が



でね



入れる薬品が・・・


















コレ↓








え~~~~~~~~~!!
ほるむあるでひど~~~~~!








まあ年1回なら大丈夫でしょう?




でもコレさー

防腐剤って書いてあるんだよね
傷んでから入れて効果あるの?



しかも注意書きに
2週間に1回入れるって書いてあるのに
長期的に使うと人体に害があるって書いてある

じゃあどうやって使うの?






油抜きも終わって2時半ぐらいに会社出て
近くのコンビニでお昼ごはん~☆




駐車場が大きいコンビニで駐車枠が何列かあります
ここに駐車しました↓









駐車して荷物をゴソゴソ





































ド~~~ン



































今年の夏休みはヒキコモリ決定~~~





店舗前に駐車してたアホがバックでぶつけました(ミニバン)


アホ曰く
バックモニターで後ろ確認したんだけど・・・
何も聞いて無いのに勝手に言い訳をすすアホ




後を見たならぶつけるわけねーだろこの
ドアホーが!
  凸(`Д´*)

↑心の声









今年の夏はヒッキーしてま~~す。


Posted at 2012/08/18 10:18:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 足車で | 日記
2012年08月14日 イイね!

PCバラバラ事件

8月12日(日曜日)

連休1日目



パソコンで
ユーチューブを見てたら


















ブチュン

ヒュ















突然
電源落ちた ( ゚Д゚)ポカーン
























カチ カチ

ウィーーーン



勝手に再起動した・・・・・





・・・


































パソコンの吸気口を見たらホコリが溜まってる~♪



って事は、中は白い悪魔で一杯に違いない



熱暴走?





























ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ



























逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ。
































BTOパソコン使てるんだから
内部掃除ぐらい自分でやらなきゃ・・・
























やったことね~yo






























PC横にしてー









フタ開けてー










CPUクーラーと
グラフィックボードに超溜まった白いホコリ













グラフィックボード外してー





↑すげーホコリ






CPUクーラーのファンとフィン外してー






↑超すげーホコリ









で!
スッキリしたこの状態で






掃除機 発進!

強でブィーーン
C= (´ー`*)>フゥー 綺麗になった












え!?












ちょ!










コレ






もしかして
ICチップとか付いてた?・・・・





え~~~と 吸っちゃった?





見なかった事にしよう!



















掃除してから順番に組み付け




























綺麗なファンだろ

ウソみたいだろ。
素人が掃除したんだぜ。それで・・・











無事掃除完了



























おまけ

この日のお昼ごはんは
7イレブンのチキンカレーと
レッドブル エナジードリンク





レッドブル

高いくせに
チョ~まずかった








おまけ その2

ところどころ文字にリンク設定しときました。
(全部で6個)
Posted at 2012/08/14 14:39:59 | コメント(4) | トラックバック(1) | 分解って楽しいな~ | パソコン/インターネット

プロフィール

「さよなら 7 http://cvw.jp/b/687058/46204472/
何シテル?   06/26 12:21
スパッセ35号です。 製造番号35番に乗ってます。 よろしくお願いします。 基本的に無口な人間で タバコアレルギー(科学物質過敏症)だったり 耳が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スパッセ35号 動画館 
カテゴリ:ユーチューブ (動画)
2010/05/06 23:44:23
 
スパッセ35号 本館 
カテゴリ:ホームページ
2010/05/06 23:42:29
 

愛車一覧

鈴商 スパッセ 35号 (鈴商 スパッセ)
この車は鈴商のスパッセです。 画像は古い物で 今はノーズがカーボンになってます。
マツダ RX-7 FD (RX-SEVEN) (マツダ RX-7)
衝動買いしました。 足車として活躍中 KNP(高燃費)な足車だ~~~(笑)
輸入車その他 その他 チャリ (輸入車その他 その他)
スペシャライズド     の     マウンテンバイク             第七小 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
黒歴史   R34タイプM ブーストアップ仕様 約330馬力 ARC前置きインター ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation