• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya3のブログ一覧

2010年10月13日 イイね!

大切なブーツが・・・

大切なブーツが・・・破れてしまいました・・・


以前、僕の信頼する名医に診断していただいて余命1万㎞歩と告知されました・・・


延命処置をしていただき、それでも1万5千㎞歩が限界と告げられていました・・・


そして、先日の徳島ラーメンオフの道中に逝ってしまいました。。。


走行距離は15600㎞歩でした・・・



余命をズバリ当てるとは流石名医です!!


早ければ、今週末に大〇府摂〇市の個人病院に1日入院することになります・・・


もちろん無償修理で、何らかの対策処置を施工していただけるとのことなので一安心ですが。。。。


大阪で何して遊ぼうかなぁ~


※ここでの名医とは杉〇ンさんのことです




おしまい。
Posted at 2010/10/13 13:21:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月12日 イイね!

第二回徳島ラーメンオフ

第二回徳島ラーメンオフ10月10日は第二回徳島ラーメンオフに参加してきました。

うどんオフとは違いゆっくり目の集合時間でしたが、選挙の投票に行ってて予定の時間より遅れて到着すると皆さんお待ちかねでした…(汗)

集合場所に目をやると見覚えのあるパジェロが1台・・・

なんと、阿蘇キャンプにも参加されていた、いぶーんさんでしたΣ( ̄◇ ̄*)

話を聞くとラーメンを食べたら、明日は仕事のため早期離脱と言うことです。。。

遠路遥々来られたのに滞在時間は数時間というハードスケジュールですね(・・;)

そして、ラーメン巡りスタートです!
1軒目に訪れたのは超有名店の『東大』本店。

以前は午後7時からの営業でしたが、今夏から昼間にもお店を開けて「つけ麺」限定で営業をしているみたいです(^^)/

つけ麺を食べるのは生まれて初めてでしたが、太めの卵麺?がモチモチしてとても美味しかったですね(*^-')b

つけ麺を食べた後は、残ったスープにご飯と溶き卵を落として雑炊にしていただきました♪

これまた、豚骨醤油のスープとマッチして大変美味しかったですよ(^^)d

そして、皆さんまだ余裕があると言うことで、2軒目に突入~!

次に訪れたのは、僕がリクエストした『3の3』という新店です。

ラーメンの並をペロッとたいらげて、一先ずラーメン巡りは2軒で終了しました。

次に向かったのは鳴門のうずしお観潮船乗り場です。

連休の中日とあって、前便は「船が沈むんじゃねぇえの!?」ってくらい満員乗船していました(汗)

今日は時化が災いしたのか渦潮はハッキリと見えませんでしたね(^^ゞ

でも、子供たちは船に乗れただけでも満足みたいで大変喜んでいました(^-^)b

船からの渦潮観潮が終わり、今度は橋の上から渦潮を見に行こうと駐車場に戻って準備をしていたら…

リフトアップした白デリを発見!

しかも、こちらに向かって来ています!!

傍まできてやっと分かりましたが…

なんと、みーくんさんでした(* ̄O ̄)ノ

偶然にも同じ観潮船にも乗船していたみたいです。

徳島観光に来ていた、みーくんさんとはここでお別れしたのですが解散後の買い物に行く途中でもスライドしちゃいました(~_~;)

それから一行は渦の道に行って、橋の上から渦潮の散策をして解散となりました(^-^)/

秋の行楽と連休が重なり渋滞もありましたが、家族共々とても楽しい一日を過ごすことができました(^o^)/

企画段取りしていただいたチョッパーさん、ありがとうございましたm(_ _)m

第三回もヨロシクお願いします~<(_ _;)>

解散後は釣具屋さんに寄って買い物⇒温泉に入浴⇒かっぱ寿司で晩ご飯。。。

結局、うちにたどり着いたのは日付が変わる30分前でした(^^ゞ


今回の参加者
◇チョッパーさん
◇まっつぁん&お友達さん
◇D5衛門さん
◇いぶーんさん
◇miya3

皆さん、お疲れさまでした( ̄0 ̄)/


フォトギャラもどうぞ~




おしまい。
Posted at 2010/10/12 12:20:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月28日 イイね!

イカ臭ッ!

イカ臭ッ!26日の日曜日に半年ぶりとなる釣りに行ってきました!

デリカを購入する前までは毎週釣りに行っていた釣りキチなんですが・・・

みんカラでも皆さんのブログでたまに拝見しますが、『デリカを買って釣りに行ってない』とか。。。

釣りと同等、いやそれ以上にデリカには魅力があるってことですね(*^-')b

話がそれましたが、今回のターゲットはイカの王様アオリイカです(^-^)/

食味もイカの中では最高級のランクです!

釣り方は日本古来から伝わる、エビを模した「餌木」という疑似餌(ルアー?)を駆使してイカ釣り上げる『エギング』という釣法でアオリイカを狙います。

秋のシーズンは今年の春に産まれた好奇心旺盛で、うぶな新子ちゃんが狙いとなります。

エギングの経験がない方でも、コツさえ掴めば比較的簡単にイカを釣ることができるので、今やちまたでは人気の釣りになっています!

釣り場は愛媛県宇和海の某波止に行ってきました。

到着早々、幸先よく第一投目からバンバン釣れます~♪

楽しいィ~♪♪

大きさは手のひらサイズがメインですが、中には足の裏サイズも混じります(^^)/

結局終わってみれば、自己最高の釣果(数)で納得の釣行になりました(^-^)v

久しぶりの釣りでしたが、ロケーションの良い所で楽しい1日を過ごすことができ身心ともにリフレッシュできました(^^)/

次回は10月末に釣行しようかなぁ(^3^)/

その頃には、グングン成長したアオリイカが楽しませてくれることでしょう(^-^)b

帰りは美味しいラーメンも食べて帰りました(*´∇`*)


フォトギャラもどうぞ~




おしまい。
Posted at 2010/09/28 14:02:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月22日 イイね!

WJ阿蘇キャンプオフ~

WJ阿蘇キャンプオフ~18日~20日の3日間、WJ阿蘇キャンプオフに参加してきました(^-^)/

行きは愛媛県佐田岬の三崎港でチョッパーさんと合流し、佐賀関行きのフェリーで大分を目指しました!

佐賀関に到着すると、まっつぁんにお出迎えしていただき、軽く昼食をとってキャンプ地まで3台でデリコンで行きました~。

そして、キャンプ地に着いた頃は夕方だったので、挨拶もそこそこにテント設営に取り掛かります!

yosshyさん、damianさん、まっつぁんに設営を手伝って頂き、暗くなる前に何とかテント&タープの設営が完了しました(^^)/

その後は夕食にBBQをして温泉に入って汗を流し、ゆい隊長のサイトで夜の宴で盛り上がりました(*´∇`*)

夕食時にnobuさんが駆けつけて、柳川のうなぎを差し入れて頂きとても美味しくいただきました♪
貴重なものをありがとうございましたm(_ _)m

夜はチョコリボンさんが持参した白酒のおかげでふか~い深い眠りにつくことができました(酔い爆

アッという間にキャンプ1日目が過ぎて行きました…


2日目早朝は、D5衛門さんが釜玉うどんをすすりながらサイトを廻られてました~!

さすがは、うどん聖人です(*≧m≦*)

ホットコーヒーもいただき、ありがとうございました!
こちらは何もおもてなしができなくて…m(_ _)m

19日のスケジュールはP&Dの撮影会と阿蘇山火口までのデリコンです!

撮影会なんですが、前回の撮影時と変わったところと言えば、GOQBUTOとスキッドプレートを装着したのとカーボンシートを少々貼り貼りしただけ…

一応、撮影していただきました(^^ゞ

1/2ページですが、掲載されるそうです(^^ゞ

そして、お昼過ぎには爆笑サプライズさんがホワイトのSWで登場!
そして、いよいよ阿蘇山火口までデリコンスタートです♪

阿蘇山の火口を見るのは中学の修学旅行以来だったので、凄く楽しみでした(^-^)

道中のロケーションも良く、爽快なデリコンが楽しめましたよ♪

阿蘇山観光も終わりキャンプ地に帰り着いた頃に睡魔が…

1時間ほど昼寝をして夕食の準備に取り掛かります。

今晩は串焼きにしました(^-^ゞ

今日も温泉にも入りまったりしましたよ~(*´∇`*)

明日は子ども達が、すごーーーーーく楽しみしているトロッコ列車に乗車するので、寝過ごすまいと早めの就寝にしました。。。

20日早朝よりテント&タープの撤収作業です。

1時間半あれば片付くだろうと甘く考えていましたが、意外と片付けって時間がかかるもんですね~(汗)

トロッコ列車駅に向けて出発するギリギリまでかかって何とか荷物をデリカに積載することができました(滝汗)

そして、皆さんにお別れの挨拶をして廻っていると・・・

ひD5おやじさんが、みんな駅に出発したよ!

・・・・・

¥§£☆#%!!!

おいてけぼりをくらい少々パニクりましたが、何とか事なきを得てトロッコ列車に子ども達も乗車することができました(^-^)/

BATAMONさん、予約から撮影地点まで段取りいただきありがとうございましたm(_ _川)m

そして、お昼のそば打ち道場にも参加してきました!

うどんは打ったことがありますが、そばは初体験でした~(^3^)/

子ども達はそば粉を粘土みたいにコネコネして、そば打ちを楽しんでましたね(^-^ゞ

指導者の方にも手伝っていただき無事にそば切りまで終了して、最後はざるそばにして美味しいくいただきました(^^)/

そば打ち道場で阿蘇キャンプのスケジュールは全て終了です。


今回、家族で大変楽しめました♪

これから、わが家の恒例行事になりそうです(*^-')b


最後になりましたが、参加された皆さん楽しいひとときをありがとうございました!


ほとんど写真を撮ってませんがフォトギャラもどうぞ~(後日アップします)




おしまい。

Posted at 2010/09/22 12:17:55 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月04日 イイね!

勇気を出して!

勇気を出して!今日、夜勤明けの帰り道にふと路肩に目を向けると・・・

デリカD:5を発見!!

オーナーさんが外に出てタバコを吸っているところでした。

でもこっちは片道3車線の中央車線を走行していたので急に止まれず通過してしまいました…

普段ならここで諦めるのですが、今日はコンタクトを取ろうとUターン!!

何故なら、ホイール変更・2本出しマフラー・ビルのショック…
弄ったデリカだったからです( ̄+ー ̄)
香川県では珍しいですからね!

交差点を3つ過ぎたところでUターンに成功!!(大げさ爆

目撃した場所まで急ぎますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

が…、オーナーさんは一服を終えたのか、反対車線を走行する先ほどのデリカが(・・;)

こちらも慌てて再度Uターン!

その後は信号に捕まるまいと法定速度を少々オーバーした速度で追跡です(`∀´)

何とか2台後ろに付けることができたので、暫くこの状態で追行します。

で、前の車が進路変更したので、すかさず後ろにペタリ( ̄0+ ̄)

数㌔デリコン状態が続きます♪

向こうも後ろを気にしている様子が伺えます。

すると、向こうのD5から側道の空いてるスペースに停車してくれました( ̄▽ ̄)b

そして、コンタクトに成功(^-^)b

色々と話しをしましたら、輝オートで中古車として購入されたそうです!

車内もベッドキットを組まれてましたし、ガナドールのWマフラー等…弄りは購入時に輝オートで手を加えられたそうです(^^)/

都合が合えばオフ会にも参加して頂けると約束できましたし、僕の名刺も渡しておきました♪

途中までD5衛門さんが先日、大歩危で目撃したデリカとばかり思い込んでいましたが、カラーが全く違うのに気づきましたf(^_^;
失礼しました<(_ _;)>

香川県ではあまり見かけない弄ったデリカに遭遇して、ちょっぴり嬉しくなりました(*´∇`*)

勇気を出してストーカーして良かったです(爆)




おしまい。
Posted at 2010/09/04 11:29:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お気をつけてお越し下さい(^-^)/何処かで車中泊ですか?@そうこうしゅう 」
何シテル?   10/26 23:10
miya3(ミヤさん)です。 2010年3月19日にD:5が納車されました。 最初に一気に手を加えたのでしばらくは弄れません。。。。。 ・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鳥取旅行‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 15:15:53
乗り心地改善とロール低減の悩み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 12:55:31
【朝のおさんぽ】今度は四国の東端にいってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 14:06:46

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2010年3月19日(大安)に納車されました(^_^)v
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
今年3月18日に車検切れでお別れです… 沢山の思い出をコイツと共に築き上げてきました。故 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation