• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya3のブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

DDR14<当日編>

DDR14<当日編>いよいよ、待ちに待ったこの日がやってまいりました!!!

さて一夜が明け、早朝にWJ福岡研修所・・・じゃなく、
BATAMONさんのお宅を出発して、2台で集合場所の山浦PAまでデリコンで向かいます!

高速道路を走行中に何台ものデリカに遭遇しました。

最初は2台でのデリコンでしたが、目的地直前には5台に増えてました(爆)
皆さん、目的地は一緒だったみたいですね(^^)/

山浦PAに到着すると居るは居るは…
デリカばっかり(笑)

そして、早々に受付を済まして、班分けも決定しました。

僕はパープルの6班で、班長はサプライズさんです!
あの高さなら、まず見失うことはないでしょう…(笑)

そして、いよいよ出発の時刻になり、班ごとに班長さんを先頭にデリコンスタートです!

全部で6班なので、一番最後尾のグループでのデリコンです♪

デリコン途中では対向車の視線をスゴく感じました(^^)d

そりゃそうでしょうね~、これだけのデリカが対向車線を続々と走ってきたら目を奪われますよね~f(^ー^;

そして、小一時間のデリコンタイムも終わり、目的地のハウステンボスに到着です~!

広い駐車場を貸し切っているみたいで、デリカ!デリカ!!デリカ!!!の大整列が出来上がりです!

50台が整列した光景はとても圧巻でした~~(驚)

全員集合したところで、DDR記念撮影とP&Dマガジン全デリカ撮影、オーナー撮影…などを行いました。

お初の方優先ということで、僕もオーナー撮影会に参加させていただきましたO(≧▽≦)O

念願だったP&Dマガジンに掲載されることになります(嬉涙)

数ヶ月先になりますが、発売日が待ち遠しいですね~♪


その後は13:30まで自由時間なので、ハウステンボス内を見て廻ったり、食事をしてあっという間に時間が過ぎて行きました。。。


時間になり会場に皆さんが集まったところで、先ずはドレスアップコンテストから発表です!

見事に1位に輝いたのは12票を獲得した、高層SGのサプライズ@556さん!
デリコン入賞の常連みたいです(笑)

優勝、おめでとうございます~!

僕もほんのちょっぴり期待しつつも、次点の4位でした。

でも、僕のデリカに4人の方が票を入れていただいたみたいで、それだけでも十分嬉しかったです(涙)

あと、P&D賞と遠方賞というのが設けられており、見事に遠方賞を頂いちゃいましたO(≧▽≦)O

630㎞オーバーの距離でしたので、文句なしの受賞でした(笑)


そして!そして!!

皆さんお待ちかねの、ビンゴゲーム&ジャンケン大会の始まりです~o(^-^o)(o^-^)o

僕はあまりクジ運が良くないので、長男にビンゴカードを渡し高みの見物状態でした(^.^)


し・か・し…

数字抽選の序盤でアレヨアレよと言う間に、

『リー――チ!!』


リーチの方は前に出てきて下さい~!って言われたので、長男と二人で前方に行きビンゴ待ちの数字『44』がコールされるのを今か今かと待ちます。。。

早めにリーチになる人に限って、なかなかビンゴにならないんですよね~(汗)

あまり期待せずに待ちつつ…
もし、ビンゴした場合の景品はアレだな!と考えていました・・・

そ・し・て・・・

その時はやって来ました!

店長さんのコールで、

『44!!』


マヂで!?

見事に2番目に景品を選べる権利をゲット(^^)v

そして、杉ヤンさんに景品どれにする?

って聞かれて…

躊躇することなく、
『5(ゴ)9(ク)2(ブ)10(ト)』にします!

・・・・・

杉ヤンさんに『空気読んでね…』
と言われ一瞬考え直しましたが(汗)
最後には『かまんよ』って言っていただけたので、【GOQBUTO】ゲットです~(嬉)

イメチェンにはもってこいのパーツです♪
因みに、最初から決めてました(爆)

そして、満面の笑みで席に戻ると…
嫁が不服そうな顔で待ち受けています・・・

嫁「なんでテントにせんかったんむかっ(怒り)

miya「え゛ッ(汗)」

嫁はコールマンのテントを希望していたらしく、家庭内抗争勃発か!?となりましたが、なんとか嫁をなだめて事なきを得ましたf(^_^;

その後のジャンケン大会では、オートフラッグス特製のTシャツをゲットして、
杉ヤンさんに『Mサイズだけど着れるの?』
ってツッコみを入れられて楽しかったジャンケン大会終了とともにDDR14の幕も閉じられました…(寂)

そして言うまでもなく、駐車場までGOQBUTOをおんぶして帰りました(^_^ゞ

帰り道に、
『こっちの景品が軽いので変えてあげましょうか(笑)』とか
『わらしべ長者しませんか?(笑)』
とか…
GOQBUTOを狙って近づいてくる方が結構いました( ̄▽ ̄;)
しかし、知らない人が見たら、この人ナニを背負って歩いているの?って不思議に思っていたでしょうね・・・(爆)

帰りの高速道SAのガソリンスタンドでは、レギュラーガソリンが売り切れということで、ハイオクをレギュラー価格で給油してもらいましたし…

メーターも「7777」のゾロ目が揃って、今日は何だかツイテル一日でしたv(^-^)v


杉ヤンさんの生『ほらね!』も聞けましたし(*^▽^)/★*☆♪
何より、雨が降らなかったことが一番ツイてたのかなぁ~♪
違った、晴れたのは杉ヤンさんの念力でしたね(笑)


初参加で遠くから来た甲斐がありました!

でも、一番の収穫はデリ友が増えたことですね(^^)/

大勢いて、全然お話しできなかった方が殆どですが…
わざわざ声を掛けていただいた方も居まして、本当にありがとうございましたm(_ _)m


最後になりましたが、このような素晴らしいイベントを開催してていただいたオートフラッグスさんに大変感謝しています。

参加するのは簡単ですが、企画運営されるスタッフ関係者の皆様は大変な苦労だったと思います。

次回の11月も参加させて頂く気持ちでいますので、何卒宜しくお願いいたしますm(_ _)m


楽しく嬉しい出来事が沢山あったので、長文でダラダラ書いてしまいましたが、最後まで読んでいただいた皆様ありがとうございましたm(_ _)m


フォトギャラにも~




おしまい。
Posted at 2010/06/14 14:33:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月14日 イイね!

DDR14<前日編>

DDR14<前日編>DDR14に向けて、前日から九州入りしてきました!

早朝7:00過ぎに自宅を出発して、休憩を挟んでのんびりと九州を目指します。

ナビの到着予定時刻は12:30頃にオートフラッグス到着でしたが、途中で事故渋滞につかまりダラダラ運転。。。(広島オフに続いてまたです)

そして、オートフラッグスには予定より大幅に遅れた14:30に到着しました。

到着すると、そこにはまっつぁん号が…

何やら、またイッちゃうみたいです( ´∀`)

ヘッドライトもしっかり見せていただきましたよ~♪

今週末は暗い所で見せてね~(*≧m≦*)

奏功していると、高層SGのサプライズさんの登場です。
僕が来ていないか何度もオートフラッグスの前を往き来していただいてたみたいです(^^ゞ

前回、拝見させていただいた時より更に進化していました~~!

これから、まだまだ高層化計画があるそうで、今後がすごく楽しみですね~♪

やんまーさんとは入れ違いになったみいで、残念でした~(^^ゞ

オートフラッグスではリアゲートのLEDだけ購入してお店を後にしました。


本当はこのあと時間があれば、九州観光を計画していたのですが渋滞の犠牲で中止に…

そして、少しでも目的地に近づいておこうと言うことで福岡を目指します!

福岡に到着したころには17:00を過ぎてました…

まずは美味しいものでも食べよう!ということになったのですが、全然土地勘もなく何が美味しいのか?・・・
途方に暮れていた時、心強いのが地元WJメンバーですね!
ブログに沢山のコメントをいただき、晩御飯は『もつ鍋』にしようということに決まりました!

が、どこのもつ鍋屋にしよう…

と、そこに一本の電話が!

ひD5おやじさんからでした♪
なんと、今から駆けつけてくれることに!
助かりました~(^^ゞ

そして、美味しいもつ鍋屋さんも手配していただき、ありがとうございましたm(_ _)m

もつ鍋屋さんには、BATAMONさんも来ていただけるということで、いつの間にか『もつ鍋プチオフ』になっていました(笑)

もつ鍋は初めて食べたのですが、しょうゆベースのスープが絶妙です!!
具材は野菜とホルモンだけでシンプルなのですが、いくらでも食べれそうです(^^ゞ
これはハマります♪

お腹も満たされたことで、あとは温泉に入って車中泊…
の計画だったのですが。。。

BATAMONさんの好意で、お宅に泊めていただけることになりました。

夜分遅くに家族で押し掛けて申し訳ありませんでした~<(_ _;)>

うちは家族でイビキ合戦をするので、睡眠妨害になっていないか心配でしたが…σ(^_^;)

センスありありのオシャレなお家に泊めていただき、おかげさまでグッスリ睡眠がとれて快適な朝を迎えることができました~(^-^)/

本当にお世話になりましたm(_ _)m


フォトギャラ少々あります~




おしまい。
Posted at 2010/06/14 12:11:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月12日 イイね!

助けて~

助けて~今日の車中泊の地は『福岡』に決定しました!

福岡に来たからには、「食べとかないと!」って食べものありますか?

いま、空港の近くの市場にいます~(^-^ゞ

夕飯を何にしようか途方に暮れています(* ̄O ̄)




おしまい。
Posted at 2010/06/12 18:36:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月11日 イイね!

準備オッケー

準備オッケーDDRに向けて夕方に洗車しました!(うどんの消化も兼ねて)

しかし、僕が洗車した翌日は晴れの予報が出てても雨が降るジンクスがあります(悲涙)

日頃の行いは良いのですがね~(*≧m≦*)


予定としましては、土曜日の昼頃に九州入りし、まずはオートフラッグスに立ち寄ります。(誰か来てないかな~)

午後は九州を観光して宿は初の車中泊…(ドキドキ)

当日は雨でも存分に楽しみたいと思います♪

参加される皆さま、宜しくお願いします~<(_ _;)>




おしまい。
Posted at 2010/06/11 22:44:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月11日 イイね!

モーニング〈名店セット〉

モーニング〈名店セット〉今日、夜勤が終わって帰りにモーニング行ってきました!

もちろん。。。


『UDON』のことです!

また、うどんネタでごめんなさい<(_ _;)>

平日に行くなら、もちろん有名店へGO♪

まずは、『田村』へ…
自分のなかでは、トップ5に入る大好きなお店です(^-^)b

いつも、釜あげに生醤油をかけて食べます♪『釜あげ大』をいただきましたが、うまい~♪文句なしです!!

二軒目は、『宮武』へ…
このお店は、先代の宮武から引き継いだ形で復活されたお店です!
宮武は讃岐うどんを世に知らしめた、と言っても過言でないほどの超有名店でした。

実はオープン初日に訪れていたのですが、あまりにも長蛇の列で敬遠していたこともあり、今日が初めての入店でした。

先代のそのまんまの味とまではいきませんが、手切り特有のエッジの効いたねじれ麺が懐かしく感じました♪

宮武では定番の『ひやあつ大』をいただきました(^^)/


三軒目は、『池上』へ…
見たことがある方も居られるかもしれませんが、テレビでもよく登場している、ルミばぁちゃんのお店です♪

アイドル並みに2ショット写真をせがまれていたルミおばぁちゃんは流石人気者!
独自のキャラで人を寄せ付ける魅力があるんでしょうね♪

ここでは、ダシも冷たい『ひやかけ大』をいただきました(^^)/

三軒目でもペロッといける、のど越しの良い艶々のうどんが印象的でした!

三軒共に名店で行列のできるうどん屋さんなんですが、三軒共に似ても似つかないうどんなんですよね~、これが不思議です(^^ゞ

流石に三軒で6玉も食べると胃に堪えますね~、昼飯いらねーやΣ( ̄◇ ̄*)

でも、これだけ食べても850円ですよ!

安月給のサラリーマンには嬉しい価格ですね♪


フォトギャラもどうぞ~




おしまい。
Posted at 2010/06/11 12:20:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お気をつけてお越し下さい(^-^)/何処かで車中泊ですか?@そうこうしゅう 」
何シテル?   10/26 23:10
miya3(ミヤさん)です。 2010年3月19日にD:5が納車されました。 最初に一気に手を加えたのでしばらくは弄れません。。。。。 ・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鳥取旅行‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 15:15:53
乗り心地改善とロール低減の悩み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 12:55:31
【朝のおさんぽ】今度は四国の東端にいってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 14:06:46

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2010年3月19日(大安)に納車されました(^_^)v
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
今年3月18日に車検切れでお別れです… 沢山の思い出をコイツと共に築き上げてきました。故 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation