• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月17日

メルセデス・ベンツ E400 ワゴンに試乗したのでインプレ

新型Eクラスのステーションワゴンがリリースされましたね。
さっそく試乗してみましょう。(^ω^)



新型Eクラスは以前E200を試乗したことがありましたが、
今乗っているCクラスから買い換えるほどでは無いと感じたので、
今回の試乗は上級仕様である
E400 4MATIC STATIONWAGON EXCLUSIVEにしてみました。

スペック 3500ccV6ガソリンエンジン(333ps)4輪駆動 1050万円 重量不明(セダンは1880kg )

E400のサスペンションには「エアボディコントロール」と呼ばれる
特別な技術が採用されています。
これは、エアサスペンションに電子制御ダンパーを組み込み、
たえず路面状況をモニターしながら最適の制御を行う仕組みらしいです。



相変わらずふんわり心地の良いシートに座ると、
Sクラス同様のグラスコックピット化された景色が広がります。
インテリアは大変上品で洗練されたデザインだと思います。



シフトをDに入れアクセルをやんわり踏み込んで静々と走り出します。
タイヤが動き出した瞬間にE200をハッキリと超える上質感があるのに気が付きました。
そのまま通りに出てスピードを上げますが、素晴らしい上質感です。

E400は、メルセデスのフラッグシップであるSクラスに匹敵するどころか、
もしかしたら超えているかもしれないと思えるほど滑らかな乗り心地を持っています。
トレッド幅の違いでSクラスの方がシッカリ感があると言うか
「強い車に乗ってる感」が少し上回るぐらいで、乗り味の良さは甲乙つけがたいです。



3500ccV6エンジンと4輪駆動のため重めになっている車重も
乗り心地に良い影響を与えていると思いますが、
E200とE400がここまで乗り心地が違うとは思っていませんでした。

路面の凹凸でも車体は動かずタイヤだけが上下して走っている感じです。
基本的に大変柔らかいサスペンションですが、
左右に振ってみてもグニャグニャで腰砕けみたいな感じは無く、
接地感もしっかりあってとても安心できる走行フィーリングです。

もちろんスポーツモードに切り替えれば
攻めた走りのためにダンパーを強くすることも出来ます。
エンジンは333psあるので、アクセルをガバッと踏み込むと結構な速さで加速します。
普段使いでパワー不足を感じることはまず無いでしょう。

おそらく峠でもかなりの速さを持っていると思いますが、
コンフォートモードの乗り心地があまりにも魅力的なので、
スポーツモードで走る気にはなりませんね。(^-^;)
自然とマナー良く運転しようという気にさせてくれる車です。

E400、大変気に入りました。(゜▽゜)
新車は高すぎて買う気にならないですが
メルセデスの中古車は数年ですぐに安くなるので、
もっと年齢を重ねたらアガリの車として
SクラスかEクラス(E400)の中古車を所有したいですね。
どちらも素晴らしく魅力的な車です。

参考ムービー
ブログ一覧 | 車全般の話題 | クルマ
Posted at 2017/02/17 12:55:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

①-2 コムス coms 実験シリ ...
コムス にゃんこRさん

Beats Studio Buds ...
pikamatsuさん

検査⑫。
.ξさん

新潟から帰ります😁
ワタヒロさん

ご隠居32、32歳に ・・・ 「第 ...
P.N.「32乗り」さん

BH5旅行記2日目(悪天候の為に雑 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2017年2月17日 13:04
結局油圧ABCサスペンションは過渡期のものだったんですねえ大汗

乗ってみたくもあり無くもあり笑

もちろん新車は無理ですが。。。。
コメントへの返答
2017年2月17日 14:27
まあ、あまりにも凝ったサスだと故障した時に難儀しますよね。(^-^;)

このエアボディコントロールも、どのぐらいの年月持つのかは良く分からないですが、最近のモデルではエアサスが壊れたっていう話を聞かないので、大丈夫かもしれませんね。
2017年2月17日 13:35
Eでもエアサスあるんですね~\(◎o◎)/!

結局ステーションワゴンが一番便利ですよねー
コメントへの返答
2017年2月17日 14:32
あ、Cクラスでも
普通にエアサスありますよ~。(^ω^)
http://minkara.carview.co.jp/userid/687338/blog/38700630/

出来ればSクラスのワゴンが欲しいですが、
Sのワゴンって無いんですよねー。

買うとしても、
もちろん半額になった中古車狙い。(゜▽゜)

プロフィール

「アルピーヌA110のエンジンルームをみんなで見てみよう【エアの流れの謎】 http://cvw.jp/b/687338/47390396/
何シテル?   12/05 19:41
レース用カーボン加工屋です。モーターショーのコンセプトカーを作る仕事をしていたこともあります。ワインディングまで家から5分の距離なので、スーパーセブンやNSR2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートカバー選び!🤭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 08:10:34
Sekiaiさんのケータハム スーパーセブン 1700BDR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:45:21
Sekiaiさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:39:33

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
コスワースBDRエンジン搭載モデルです。公道を走れるフォーミュラーカー。91年式の古い車 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
美しく可愛くて優しさもあり、そして速い。 公道でちょうど楽しい魅力的なスポーツカーです。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
懐かしい2ストレプリカですが、バブル期の膨大な開発費をかけた完成度と戦闘力には驚くばかり ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
私は今まで国産・外車問わず、 数え切れないほど様々な車を試乗して来ましたが↓ https ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation