• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sekiaiの愛車 [ヤマハ YZ250]

パーツレビュー

2023年2月2日

BRIDGESTONE BATTLECROSS  

評価:
4
BRIDGESTONE BATTLECROSS
モトクロスタイヤX30と新型X31の比較レビュー

個人的に世界最高と大絶賛↓していたX30が、X31と言う新型になりました。
https://sekiai.net/blog/archives/1618

早速私もX31を購入し、毎週欠かさずコースを全開で走っているわけですが・・・。
実は大きな声では言えませんが、
明らかに前のモデルのX30の方がグリップ力が高いです・・・。(^-^;)

X31はけっして悪いタイヤではないです。
X30の性能が異常に高かっただけで、
X31が普通の性能のモトクロスタイヤになっただけみたいな感じ?

乗ってすぐに感じるのは直進性でこれはX30に完全に劣り、
常に細かく左右に振れながら直進する傾向があります。
比較写真で気が付いたのですが、リア中央ブロックが横長になって、
そのすぐ両側にある横方向の滑り止めのブロックが遠くなって、
あまり接地しないデザインになっていますね。
おそらくそのせいで横方向のグリップがX30より落ちているように感じます。
横グリップが落ちているのでフラット路面でのコーナーリング時の滑り出しもX30より早く、
唐突に滑るのでどうしてもペースを落とさなければなりません。

ブロックのデザインは縦方向のグリップに振ったように見えますが、
実は縦方向のグリップ力もX30より良くないようで、
タイヤの剛性はかなり落としてあり、ホイールに組む前に指で押して見ると簡単に凹むほど柔らかくなっていて、全体的に路面を噛む力が落ちました。
旧型X30はしっかりした剛性があって、土にガッチリ刺さって常に頼もしいグリップ感があったのですが、
X31ではそれが明らかに弱くなりました。
剛性を落としたのは、おそらく砂利とか岩場での跳ねを抑えるためだと思います。

それでは、軟質路面向きになったのかというと、
マディやサンドを走ってみても、私にはX30と比べて優位性は感じませんでした。

つまり、全体的に最近人気のハードエンデューロのためのモデルチェンジが行われたと思われます。
ハードエンデューロでは直進性やコーナーリンググリップは重視されませんからね。

総括すると、私は古いX30の方が圧倒的に好きですし、
タイムも完全にこちらの方が速く走れます。
私はハードエンデューロより、モトクロスのようなカッ飛び系を好みます。

「これからもX30を永遠に買い続けます!」と言いたい所ですが、
なんと廃盤になったそうで、お先真っ暗・・・。
やめて~X30を廃盤にしないで~~(T-T)

慌てて在庫がある店を探して、買い溜めすることにしました。
どうも、みんなX31よりX30を求めているようで、
4~5倍もの値段がついているショップすらあります。
本気でレースを戦っている人なら、
数倍の値段でも最高性能のタイヤがどうしても欲しいと思うでしょうね。
ブリヂストンさん、どうかX30の継続販売をお願いします。・・m(u_u)m・・ぺこ。
  • 廃盤と知って慌てて買い貯めしたリアタイヤ (^-^;) 後でヤフオクからもう一本届きます。
  • フロントも買いだめ(ヤフオクで買った中古を含む)
購入価格13,943 円
入手ルートネットショッピング(その他)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BRIDGESTONE / TURANZA ER300 215/55R16

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

BRIDGESTONE / BLIZZAK DM-V3 265/60R18

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:6件

BRIDGESTONE / DUELER H/L683 225/65R18

平均評価 :  ★★2.00
レビュー:1件

BRIDGESTONE / BLIZZAK DM-Z3 205/65R16

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

BRIDGESTONE / POTENZA RE-11S TYPE WH 245/40ZR18

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

BRIDGESTONE / ECOPIA NH100 RV 205/50R17

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月2日 20:51
新型になってそこまで性能ダウンするタイヤなんてあるんですね(^◇^;) オフロードタイヤは奥が深い、、、
コメントへの返答
2023年2月2日 20:58
どうも今流行ってるハードエンデューロ向けのタイヤにしたんじゃないかと思います。(^-^;)

この競技はコーナーリング性能は関係無いですからね。
2023年2月3日 11:59
タイヤなんて進化し続けるものと思っていましたが、こんなこともあるんですね~。
テスト走行でどんな判断していたのでしょうかね。
コメントへの返答
2023年2月3日 12:51
おそらく、ハードエンデューロで使うことを主に開発したんだと思います。簡単に言うと急坂のヒルクライム重視ですね。

モトクロスみたいなスプリントのスピード競技は、今は人気無いですから・・・。(^-^;)

プロフィール

「アルピーヌA110のエンジンルームをみんなで見てみよう【エアの流れの謎】 http://cvw.jp/b/687338/47390396/
何シテル?   12/05 19:41
レース用カーボン加工屋です。モーターショーのコンセプトカーを作る仕事をしていたこともあります。ワインディングまで家から5分の距離なので、スーパーセブンやNSR2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートカバー選び!🤭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 08:10:34
Sekiaiさんのケータハム スーパーセブン 1700BDR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:45:21
Sekiaiさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:39:33

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
コスワースBDRエンジン搭載モデルです。公道を走れるフォーミュラーカー。91年式の古い車 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
美しく可愛くて優しさもあり、そして速い。 公道でちょうど楽しい魅力的なスポーツカーです。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
懐かしい2ストレプリカですが、バブル期の膨大な開発費をかけた完成度と戦闘力には驚くばかり ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
私は今まで国産・外車問わず、 数え切れないほど様々な車を試乗して来ましたが↓ https ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation