• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月24日

エコランプって

最近は、エコランプがメーターパネルに付いてる車がほとんどですが、コレを光らせて走行すると、どんな車でも燃費は伸びます。
ホント、良く出来たシステムだと思います。

しかしながら、光らせて走らせるのってかなりフラストレーションが溜まりますね。。。 性格にもよりますが(笑)

G'sの場合、エコランプが光るのは、アクセル開度も30%程度までで、40%程度で走らせても燃費が落ちてきます。
街乗りでのスタート時に30%しか開けない場合、かなりのスロースタートになります。

実際は、上手くアクセル開けて加速させてからアクセル戻して安定させてはいますが、エンジン性能のほんの一部だけで走らせてる感じがして、コレで良いのか?って思います(-_-;)

スピードレンジのエコランプは120km/h以上になるとアクセル開度が30%以内でもエコランプが点灯しません。120km/h以上で走った場合はかなり燃費が悪化するようです。。。。

G’sの車重はさほど重くない方だと思いますが、エンジントルクがもう少しあれば効率良く加速させて本来の燃費が出せるのではないかと思います。
走る楽しみと燃費が共存出来れば最高なんですけどね。

なので、あくまで希望ですが、高効率のスーパーチャージャーを後期型で装備して低速トルクを上げて欲しいところです。
ブログ一覧 | Vitz | クルマ
Posted at 2012/03/24 01:00:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【RAV4】大変だった整理整頓が簡 ...
YOURSさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ターボ2018さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2012年3月24日 7:11
おはようございます。

私はエコランプあったら・・・たぶんほとんど
着くことなく運転してます(苦笑)
タコメーター2500以上回さずに
走るのも正直苦痛(笑)
電子制御のスロットルも正直
低燃費にふった制御してて個人的に・・・
スロコン欲しい~。

でもEP71とか通勤+山道とかでも
L15kmくらい走ってましたし。

ですけど・・・今の時代
地球に優しい運転しないとね(笑)。
コメントへの返答
2012年3月24日 11:33
おはようございます!

エコランプ付いてる車は初めてなんですが、あの表示がメーター内にあるため光った時、気になってしょうがないんです(笑)

今まではメーターが突然光るってのはレブリミッターぐらいでしたから(笑)

昔の車の方が街乗り燃費イイですよね。
同じくEPは15、16程度走ってました。
全開の場合は6ぐらいでしたが(笑)
2012年3月24日 8:06
普段はなるべく、エコランプ点けて走るように心掛けてます!

ガソリン残量とお財布の中がヤバい時は特に気を使ってますよw

でも、10系RSの時と街乗りだと殆ど燃費は変わらないんですよね。。。
コメントへの返答
2012年3月24日 11:17
自分も最近はエコ走行に気を使ってます。

最近はガソリン代も上がったんで尚更ですよね(笑)

130Fの場合、ガンガン踏んでも、17程度走ってくれますが、G’sは13程度。。。。
やはり、タイヤサイズが問題かと
2012年3月24日 9:23
僕自身は燃費を気にしない方なので、むしろエコランプも気にしません。

でも地球環境に配慮するという意味で、急発進や無意味な加速をしないことは大事でしょうね。

これまでは燃料残量が心配なときしかエコ運転してませんでした。

格安の後付けスーチャーが出ればいいですねー。
コメントへの返答
2012年3月24日 11:21
アルテッツアの時は燃費はあまり気になりませんでしたが、あのエコランプの点灯が気になって仕方ありません(笑)

意外に気にせず走った方がスムーズに燃費も良くなるかもしれません。

やはり純正の過給機がイイので後期型に期待です(爆)
2012年3月24日 10:11
なるほど!
自分の燃費の悪さの原因が解った様な気がします。
1500k 以降、エコランプを気にせず走ったら初代RSとに似たり寄ったりでした、スロコンで設定を変えると燃費が改善した↑なんてコメントも見たこと有るので、普通に走って燃費向上を模索してみます!

でもやっぱりローコストのスーパーチャージャー欲しいですね。
コメントへの返答
2012年3月24日 11:28
スロコンのエコモードは矯正的にスロットル絞りますからある程度アクセルバタバタ踏んでも燃費は上がると思います。

スロコン持ってますが、今は純正のポテンシャルと自分のアクセル調整でどの程度走れるか試しているところです。
なので、低速トルク不足を痛感しているところです(笑)
ある程度納得すれば装着してみようと思ってます。
2012年3月24日 10:58
僕は正直エコなんかに全く興味のない人だったんですが・・・
目の前のメーターにあんなランプあると、気になって~気になって~(笑)
ずっと付きっぱなしです(笑)
今は慣らしっていうのもあるんですけどね!

後期型でスーチャーなんか出たら悔しくて寝れなくなるので、それはやめて欲しいーーー
コメントへの返答
2012年3月24日 11:31
そうでしょうー!
メーターで点灯されると気になりますよね(笑)
自分も慣らしで点けっぱなしで走ってたモンですから、光ってないと罪悪感を感じて(爆)

自分も後期でスーチャー装備されると悔しいと思いますが、パーツは速攻注文すると思います(笑)
2012年3月24日 12:21
こんにちは^^

エコと無縁のターボヴィッツに乗ってますが、ブースト計見ながら正圧を掛けないように走ればNAとあまり変わらないのかなって言うところです。

ターボ全開でワインディングに行くとリッター8とかですかね・・・w

過給機と言えば130系で180psのかなりヤンチャなやつがモーターショーに出てましたね!w
コメントへの返答
2012年3月24日 23:36
こんばんわ!

ターボイイですなー本当は欲しいところです。
しかも純正品ですので安心ですよね。
ターボもドッカンタイプじゃないので峠も楽しく走れますよね。

Vitzターボ出てましたね。
180psも必要ないので、130ps程度で低中域のトルクを上げて欲しいです。
ロープレッシャーターボが良いかもですね。
2012年3月24日 20:54
MT車にもECOランプあるんですね。
CVT車のECOランプは、擬似MTモードにするとまったくつかなくなるので、MT車にはついていないのかと思っていました。

CVTだと、ECOランプがついている状態で、アクセル開度を固定したまま上り坂に入ると、タコメーター動いてないのにランプが消えたりします。結構高度な判定をしてるかもしれないですね。

燃費は比較的気にしないタイプなのですが、ECOランプが消えるとなぜかソワソワします。

人間心理的な効果もあるのでしょうかね?
コメントへの返答
2012年3月24日 23:43
その通りです。CVTをMTモードにするとエコランプ点きません。

坂道の場合、タコは動いて無くてもスロットルは少し開気味になるので、ランプは消えますね。

結局、アクセル開度で判断してますから、MT車にもあるのであれば、CVTMTモードも表示出来ると思いますね。

おっしゃる通り、あのランプはその為に付けられているのでしょう!なかなか挑戦的なんです(笑)

2012年3月24日 22:29
こんばんは!
初めまして!

本日、納車しました。
納車後にちょこドライブしていて、「エコランプ」の存在を知りました。(笑)
点いたり消えたりするので、何かな・・と。。

ガソリン代が高騰していますので、「エコランプ」とうまく付き合っていきたいと思います。。(笑)
コメントへの返答
2012年3月24日 23:46
納車おめでとうございます!
これからよろしくお願いしますね!

ガソリンもホント高くなりましたね。
2週間で10円上がりましたし、これからも高値が続きますので燃費走行はしていきたいです。。。。。が、G's君は乗ってしまうとアクセル開けてしまうのが困ります(笑)
2012年3月25日 0:12
初めはエコランプ意識して、ずっと点灯するように走ってました。
ただ町乗りが多いせいか、以前乗っていた10年落ちの車と燃費があまり変わらなかったので、最近は気にしてません。(笑)
コメントへの返答
2012年3月25日 0:49
意識してしまう位置にありますから仕方ないですね(笑)
タコメーター下ってのがまた困ります。
レブリミッターランプ並みに気を使います。

ホント街乗りは全然伸びませんよね。
エンジンは良くなってますがなんでだろう?
2012年3月25日 0:44
こんばんはでございます。
エコランプは代車で借りたオーリスとかに付いてましたねー。
大型トラックとかは、タコメーターにグリーンの帯が書かれており・・・
燃費運転のすすめみたいな雰囲気ぷんぷんでしたw。

うちの90系1.3Uは、現在の状態でエアコン切った状態ならば通勤で16くらい伸びてます。
朝のぶいーんも含めての燃費です。
エアコン付けて14から15前後かと。 おとなしく走れば1000回転くらいでも60kmくらいで走れます。
なので、アクセルを開けないように走れば18くらい軽く伸びると思います。
この手のCVT高速でも120前後までで巡航すればそれなりに伸びるとは思いますが・・・
戦闘モードに入ってブン回すと燃費がたっと落ちますよ。
やはりタイヤとかの影響が大きいのかと思います。
まあそれでも以前のアウディとかに比べて格段に燃費いいので・・・・
安心して走れますけどw。


コメントへの返答
2012年3月25日 0:52
こんばんわ!

トラックは緑、黄色、赤でパネル表示されてますよね。

通勤で16ってのはスゴイですね。

こっちは13走れば良しって感じです(-_-;)
同じく燃費は倍になったので贅沢は言えませんけど(笑)

ガソリン代も高くなりましたのでお互い燃費走行しましょう。

プロフィール

「@変り者 さん、今おかえりですか?(-_-;)」
何シテル?   09/07 01:59
ねこじです。よろしくお願いします。 不覚にも3年半蓄積したゴールドクロスの全てのデータを間違って削除してしまいました(T_T) ぼちぼち再登録して行きます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セリア 圧縮タオルS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 15:24:59
FIAT キーレス交換用FIATエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 09:38:36
桜とゴールドクロス🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 19:52:05

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ゴールドクロス (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2024.09.28、不覚にも手違いでゴールドクロスの愛車情報を削除してしまった(T_T ...
フィアット 500 (ハッチバック) ちいかわ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
2025年2月28日納車となりました🎵 初のイタリア車となります😁 本来ならミニクー ...
スズキ スペーシアベース シルバーベース (スズキ スペーシアベース)
このスペーシアベースが発売されてから気になって気になって仕方がありませんでした!😁 カ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス プーさん号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
二人暮らしなんですが、まさかの5台目運用開始です! 実家から奪取してきました(笑) 両側 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation