• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月18日

春なのにー

春なのにー 今日は、夏並みの気温で、車内に居るとクーラーが必要でした(汗)
最近、春だというのに暑いですなー

そんな暖かい春なのに3・4月の出費がハンパなかったので、ナケナシのお小遣いが。。。
ねこじの懐は冬のままです(-_-;)


しかし、ねこじセカンドシーズン号も進化させねばなりません!
通常走行時の問題点を抽出して、改良が必要となるのはやはりバネ下です。
軽くすることにより、発進時のモタつき、燃費向上を狙う必要アリですね。

なので、選定したホイールは、

RAYS gram LIGHTS 57Xtreme machining

鍛造品では無く鋳造品ですが、スポーク部をマシンニング加工により軽量化しています。
いわば、究極の軽量化ですね。
ある意味、男前ホイールです!

サイズは7J、オフセット+42ですので、干渉が気になるところですがG'sに履かせたいですなー
しかし、鋳造品と言っても高額なんですよねーコレorz
さーて、いつ買えるんでしょう(笑)

理想はこのホイールなんですけどねー
アルテッツアに履かせていた鍛造のSE37K

ブログ一覧 | Vitz | クルマ
Posted at 2012/04/18 00:29:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

気づいてくれなくて寂しい😢
もへ爺さん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年4月18日 0:49
こんばんは。
RSがベースであれば42ならばいけるんじゃないのかと思います。
ただデザインによっては厳しいかもしれませんね。
計算上は少し引っ込む計算ですが、サスがボトムすると厳しいかもしれません。
むりやりキャンバー付けて入れるのは微妙なのでおすすめしません。
ご参考に私がシミュレーションしたネタ元サイトで見たところ・・・・
http://spec.tank.jp/whl/001114884.html
基本的にはネッツカップの車両ではインセット48です。
履かせるタイヤの問題もありますが、私ならばもっと深いのを買いますね。
ちなみにG’sのインセットは50ですのでお考えのホイールも50の設定があるようです。
干渉が気になるのならその方が無難かと思います
RS系は切れ角が無いので7J大丈夫ですが、うちのUとかは切れ角が大きいので7J履くと当たります。
張っておいたリンクのページ見ればかなりのデータが得られると思いますのでご参考までに。

コメントへの返答
2012年4月18日 22:21
ホイールの計算は、同じようなサイトでトライアルしてます。
アルテッツアの時もそうでしたが、数値上余裕で入っていますが、バッチリ干渉してました(汗)
ポテンザ履くと干渉するようです。
42も数値上入ってますが、たぶんロック状態でバックすると干渉すると思いますね。

このサイトも常時使用してます。
2012年4月18日 1:23
G`sの純正も十分カッコいいですが.......
やはりオサレは足下からですもんね(笑

7の42辺りがベストなんでしょか?
17だと結構お高いですね(^^:

コメントへの返答
2012年4月18日 22:24
その通り、G'sの純正はカッコイイですよ!
自分の場合、オシャレより軽さですね。
なんせ純正は重いです。

42はベストだと思います。
後ろはもう少し出しても良いですね。
ホイール高いです。。。
2012年4月18日 6:34
おはようございます。

17インチ・・・
あえて16インチにして
更なる腰下の軽量化とコストダウン
っていうのは・・・。
でも見た目がね~・・・。

私は懐未だ猛吹雪(爆)。
コメントへの返答
2012年4月18日 22:27
こんばんわ!

このサイズの車は16がベストですね。
本当に軽くするならTE37の15インチですね。

お互い長い冬になりそうですね(笑)
2012年4月18日 8:04
妄想はドンドン膨らみますね~
このホイールは似合いそうですね!!
羨ましい・・・

僕はノーマルホイールかなり気に入ってます。
ノーマルでこんなにカッコイイのって、G’sと32GT-Rくらいかな(笑)

もし、交換できる余裕があるのなら、15インチにするつもりです。
絶対的な性能では劣りますが、運動性は確実に上がりますので!
あとお財布に優しい・・・コレが一番かな(笑)
コメントへの返答
2012年4月18日 22:30
妄想だけならタダですから(笑)

このホイールはスポーツタイプにはバッチリのデザインですね。
かなり気に入ってます。
同じく純正は自分もカッコイイし気に入ってます。
本来なら交換は必要ないですね。

15インチの軽さは魅力的ですねー経済面も!
2012年4月18日 8:21
レイズだとRE30は好きなので選ぶならソレですが、レイズは高くて予算内に収まらないことがネックですw

あとBBSとかも好きですね^^
コメントへの返答
2012年4月18日 22:46
RE30イイですよねー
FR車ならREシリーズですね。
レイズは高額過ぎて困ります。モノはかなり良いんですけどね。

BBSも良いですが、デザイン的におとなしめですよね。
2012年4月18日 12:16
ホイールのサイズ的には問題ないでしょう。
ただ、組み合わせるタイヤですね。
同じサイズのタイヤでも、銘柄でタイヤは幅って違いますから、細めのタイヤを選べば大丈夫です。
BSとか太めのタイヤだとインナーに当たるかもしれませんね。
コメントへの返答
2012年4月18日 22:48
そうですよね。
タイヤの銘柄で変わりますね。
特にポテンザシリーズはタイヤのエッジ部分がシッカリしているのでサイズが大きいです。
アルテッツアの時に干渉に悩まされました(笑)
2012年4月18日 12:20
ホイール選びって楽しいですよね♪
イメージがガラってかわりますから
オ-ナーのセンスが光るところですね♪
コメントへの返答
2012年4月18日 22:50
ホイールは車の印象を変えますよね。
純正のデザイン良いですホント。
コンパクトなのにホイールの存在感がハンパじゃないです(笑)
気に入ったホイールが購入出来るのが一番良いですが。。。
2012年4月18日 14:19
あぁっ、グラムライツいいですね!(´∀`)
僕もホイール変えたいですがお金が無さ過ぎる・・・(;´Д`)
僕の懐はバナナで釘打てるぐらいの寒さです。。。(´;ω;)(笑
コメントへの返答
2012年4月18日 22:52
グラムライツは鋳造品なのでレイズ鍛造より安いのが魅力的です。
デザインもイイですしね。

そちらも極寒のようですね。。。。長い冬です。
2012年4月18日 16:36
先日はランチオフお疲れ様でした!
おおっ!例のホイールですね。
凄いところにマシニングしちゃっていますね。
スパルタンで渋いですよ!
コメントへの返答
2012年4月18日 22:53
こちらこそボテオフにお付き合い頂きましてありがとうございます!
やはりボテうまうまでしたね!
そうです!このホイールです。
スパルタンでしょうーボクサーって感じです。
2012年4月18日 22:09
ホイールは1kg軽くなったら10kg車を軽量化するのと同等らしいですね。
ほかにも色々メリットがありますが、愛車がカッコよくなるのが一番ですねv
私のミラもいい加減13インチホイールキャップから14インチアルミホイールにしたいです^^;
コメントへの返答
2012年4月18日 22:55
バネした軽量化は必須なんです。
機動性の向上&燃費向上に繋がりますからね。
外観も良くなりますしね。純正でも充分です(笑)

うちのミラ15のアルミ標準です(爆)
2012年4月18日 22:54
写真のホイールはG'sなら似合いそうですね!

18インチは厳しいのでしょうか❔

G'sで18インチはカッコよすぎだと思います。

タイヤ代はハンパないと思いますが笑

G'sのホイールは元々の純正よりは少し軽い気がします…
コメントへの返答
2012年4月18日 22:59
色はシルバーでは無く、ガンメタ系になりますので似合うと思います。

18、このサイズの車ではオーバースペックになると思います。
パワーの無いエンジンなので、性能的には逆に落ちますね。
しかし、18インチの存在感はハンパないです(笑)
価格もハンパないですが(爆)
2012年4月19日 0:18
住まいは雪国なので、スタッドレスを純正に履かせ、ポテンザのホイールはRAYSかENKEIにしようかなと妄想しています。見積もりはざっと20万。酒をやめるかたばこをやめるか。難しい選択です。
コメントへの返答
2012年4月19日 12:22
雪国の方は大変ですよね。スタッドレス高いし。
必ずもう1セット必要ですからね。
良いホイールは20万超え当たり前ですからねー(-_-;)

自分の場合、酒もタバコも女もしませんから、削りようがありません(笑)
2012年4月19日 0:46
ホイール選びは重要ですよね。イメージが大分変わりますもんね。
経済性と実用性のバランスで考えれば16インチで充分なんですが,やっぱり17インチが欲しいです。
インセットは+45までが無難と思ってますが,それに軽量化とデザインの好みまで考えると選択肢がかなり絞られます。妥協するのは金額!?

・・・な~んて,悩んでるのも楽しいのですよね!
コメントへの返答
2012年4月19日 12:28
ホイールは車全体のイメージ変えますから、気に入ったモノが欲しいです。
経済的、燃費面考えれば16インチですよね。
ただノーマルタイヤが17なので仕方ありません(笑)

色々妄想してるのが楽しいですが、現実は金ですわー(-_-;
買えないことにはどうにもなりません(笑)
秋までには何とかしたいです。
2012年4月21日 6:22
私は、前車からの移植で15インチにしています。
17インチ履いていましたが、サーキット走行と経済性の為に15インチにしました。

とは言うものの嫁からサーキット禁止条例が出ているために未だにサーキット走行が出来ていませんがまん顔

ホイールが7J+44でタイヤが195/55で干渉はありませんが、ノーマルより径が小さくなるのでフェンダーの隙間が気になります。
コメントへの返答
2012年4月21日 23:07
ヴィッツは、15か16がマッチしてますよね。

サーキット禁止令は同じですよ(笑)
走ればコストも掛かりますし、車も痛みますからね。
しかし、17インチのタイヤは高いです。

プロフィール

「@毛毛 さん、腹の中に入れば一緒😁」
何シテル?   08/28 22:59
ねこじです。よろしくお願いします。 不覚にも3年半蓄積したゴールドクロスの全てのデータを間違って削除してしまいました(T_T) ぼちぼち再登録して行きます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セリア 圧縮タオルS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 15:24:59
FIAT キーレス交換用FIATエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 09:38:36
桜とゴールドクロス🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 19:52:05

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ゴールドクロス (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2024.09.28、不覚にも手違いでゴールドクロスの愛車情報を削除してしまった(T_T ...
フィアット 500 (ハッチバック) ちいかわ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
2025年2月28日納車となりました🎵 初のイタリア車となります😁 本来ならミニクー ...
スズキ スペーシアベース シルバーベース (スズキ スペーシアベース)
このスペーシアベースが発売されてから気になって気になって仕方がありませんでした!😁 カ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス プーさん号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
二人暮らしなんですが、まさかの5台目運用開始です! 実家から奪取してきました(笑) 両側 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation