• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月03日

ん?

ん? 只今、ハンドルのキレ角については、メーカーの回答待ちとなってます。

もし、対策出来たとしてもかなりのコストが掛かるようですが。。。。

初期型アルテッツアの時と同じように、ユーザーから出た改善点に対応してくれてマイナーチェンジに反映してくれれば最高なんですけどね。
そうすれば、純正品として改良された部品を今のG'sに移植出来ますからね。

さて、本日の本題

RSG'sの本体価格が190万になってます!?

1万キッチリ上がってますなー
リアセンターヘッドレストって高額なんだ(笑)
ブログ一覧 | Vitz | クルマ
Posted at 2012/06/03 08:01:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

自己満足撮影会〜で〜す‼️
PHEV好きさん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

草刈り9回目
赤松中さん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

フィギュア完成✨
エレメンさん

この記事へのコメント

2012年6月3日 8:15
先日一ヶ月点検の時Dらーにて
価格確認してきました

あ!高くなってる 的に
使用変更は買ったあとしょうがないですが
今回は正直、微妙( ;´Д`) な感じです

きれる角度変更は大賛成ですよo(^▽^)o
コメントへの返答
2012年6月3日 23:00
たった1万高いだけなんですが、見た目に高額商品になったような気がします(笑)

アクアと同様、ヘッドレストと3点式シートベルト化がされてるようです。

ハンドルの仕様変更については回答待ちですが、変更は難しいでしょうね。
2012年6月3日 8:52
おはようございます。

RS系の回転半径が大きいのは
仕方ないかとも思ってましたが。
うちの95は純正が165/70-14仕様で
小回りバッチリです。

内フェンダーとかも改良しないと
いけないのかも。
コメントへの返答
2012年6月3日 23:02
こんばんは!

Vitzは本来小回りが効いてキビキビ走るが売りですからね。
グレード違いでもそれなりの設計はして欲しかったですね((-_-;)

確かにフェンダー内の構造変更が必要になりますね。
2012年6月3日 8:52
リアセンターヘッドレストだけで1万円高なら今買ってて良かったですよ(^_^)

後方視界がより悪くなっちゃいますよね(^_^;)

5人乗ることがあまりないですからね😄
コメントへの返答
2012年6月3日 23:04
実際はフル乗車で長距離走る車じゃないのでヘッドレストは必要ありません。
少しでも安いほうが良いですが、もともと標準化しておけばとは思いますよね(笑)

確かに視界悪くなると思います。
2012年6月3日 10:22
ハンドルはもっと切れるようになるといいですね。
狭い交差点で対向車線にはみ出したりするのがどうも…。

改良については,リアセンターヘッドレストが付いたのと同時に3点式シートベルトになりましたので,ベルトがシート上から片付くのが羨ましいんですよね~。でも実物を見た限り,天井の格納部もあんまりスマートではありませんでしたがw
コメントへの返答
2012年6月3日 23:09
コンパクトサイズなのに曲がらないので、この人運転下手なのか?と思われますよね(笑)

初期型の2点式ベルトの収納場所困りますが、シートベルトが3点式になってベルトが引き込み式収納出来ますのでこの点は良くなってますね。
2012年6月3日 11:17
切れ角はだいぶ慣れました
が、切れるにこしたことないですよね
気になるモデファイではあります!

でもドラポジだけは未だにしっくり
きません(T-T)
コメントへの返答
2012年6月3日 23:11
確かに慣れてはきますよね。
自分の場合は、130Fが扱いやすくて(笑)

ドライビングポジションってどの年齢のどの体格の人を参考に作ったんでしょうか?
確かに謎ですよねー
2012年6月3日 16:41
切れ角情報期待しています!

調べると、スイフトも切れ角少ないみたいですが、切れ角アップパーツなんか出てますね!!
G’sも何処かのショップ開発&販売してくれたら、バカ売れだと思うんですが(笑)

1万円高くなってるんですね?
リアセンターのヘッドレストいりません(爆)
コメントへの返答
2012年6月3日 23:15
仕様変更の道のりは遠いようですが情報はお知らせしますね。

昔は、ドリフト車用のパーツがあったりしましたね。
カウンター当てる時に角度はキモになりますからね。
Vitzの場合、問題はラック&ピニオンでギアボックス化されてるので簡単には変更出来ないようです(-_-;)
2012年6月3日 17:47
元々運転がそんなに上手くないのにキレ角がこれだと
せまい駐車場で1発で決まらずなかなか困ってました
運転が下手はさて置きメーカー回答楽しみにしてます。

リアのヘッドレストwwwwwwww
なにそれおいしいの状態ですな(m´・ω・`)m
コメントへの返答
2012年6月3日 23:19
狭い駐車場はバックより前進の時に困りますよね。
普通曲がれるやろーって感じのところも切り返しが必要になりますから(-_-;)

Vitzのボディに16インチ以上のホイールはやはりオーバースペックなんでしょうね。

リアヘッドレストは多分必要ないです(笑)
2012年6月3日 20:41
先日Dの担当者の方に3点式シートベルトが追加になった
と聞いてましたが、
リアの真ん中のヘッドレストって収納型なのかなぁ?とちょっと疑問。
普通のヘッドレストだと後ろが見づらいので
個人的には微妙です・・・。

切れ角はG'sで慣れてしまうと、
ノーマル(90系ですが)の切れ角が良すぎて
若干戸惑ったりします(笑)

コメントへの返答
2012年6月3日 23:22
アクアと同じ構造とのことで、収納型になってます。
この点は良くなったと思いますが、ヘッドレストは軽四リア用のついてます(笑)

Vitzを乗り比べると違いがハッキリわかりますよね。
自分も考えないようにしてたんですが実際確認して驚いてしまいました。
2012年6月3日 22:08
少し話しが逸れますが....
後部中央のシートベルトって、
収まり悪くないですか?(笑
コメントへの返答
2012年6月3日 23:23
同じく全く収納出来てないですよ(笑)
なので、3点化されて収納出来るようになったのはイイですよね。
2012年6月4日 11:22
1万高くなったのは気づいてましたが
まさかヘッドレストだったとは・・www
1万だけどホントに高くなった感じありますね~。
もっと高くなってプレミア感出して欲しいと
思うのは僕だけでしょうかw
コメントへの返答
2012年6月4日 12:51
商売上手とも言える189万の価格設定でしたが、キリの良い190万にしたらかなり上がったイメージになりますね。
正確には、シートベルト3点化とセンターヘッドレストです。
気にならない程度のマイナーチェンジです(笑)

プロフィール

「@とみいまねきん1号 さん、美味しいよー😁」
何シテル?   09/07 09:34
ねこじです。よろしくお願いします。 不覚にも3年半蓄積したゴールドクロスの全てのデータを間違って削除してしまいました(T_T) ぼちぼち再登録して行きます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セリア 圧縮タオルS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 15:24:59
FIAT キーレス交換用FIATエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 09:38:36
桜とゴールドクロス🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 19:52:05

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ゴールドクロス (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2024.09.28、不覚にも手違いでゴールドクロスの愛車情報を削除してしまった(T_T ...
フィアット 500 (ハッチバック) ちいかわ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
2025年2月28日納車となりました🎵 初のイタリア車となります😁 本来ならミニクー ...
スズキ スペーシアベース シルバーベース (スズキ スペーシアベース)
このスペーシアベースが発売されてから気になって気になって仕方がありませんでした!😁 カ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス プーさん号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
二人暮らしなんですが、まさかの5台目運用開始です! 実家から奪取してきました(笑) 両側 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation