• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月02日

ダブルクラッチ

ダブルクラッチ 皆さんはダブルクラッチって知ってますか?
それにこの車をご存知でしょうか?

ダイハツリーザと言われる車です。
23年前の550cc時代の軽四です。

この車がなかなか曲者なんです(笑)

うち会社の外注さんの車なんですが、車を置いてうちの会社の社用車で協議に出かけたらしく、この車を移動させようとした同僚が何人かいたようですが、ギアが上手く入らないとの事。
壊れそうで怖くて運転できないと言って来ました。

確かにこの車、かなり古いしガタガタだ。。。。クラッチ切ってギアを入れると引っかかって入らない。

はっはーん!この車、完全にシンクロがイカれてるのか、それともシンクロ自体入ってないのかも?

この車の持ち主はダブルクラッチ使いとみた!

そこでダブルクラッチを使いスムーズに移動。
なぜか周りから拍手を頂く(笑)

昔の車でラリーしてるとダブルクラッチ使うの当たり前なのだが、最近の車はシンクロの性能が良いので使う必要ありませんからね。

自分も久しぶりでしたが、体は覚えてるもんですなー
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/02 00:47:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2012年8月2日 2:13
ダブクラ役に立ちますね!
たまに使ったりしますけど、気持ち良くギアが入って好きです。
でも、シンクロが仕事しちゃってるんですけどね(笑)
覚えておくとシンクロ逝っちゃった時も動かせますかね~
コメントへの返答
2012年8月2日 23:48
最近のMT車は高性能のシンクロを装備してるので誰が乗っても運転できます。

基本、新品で車を購入すると自分の癖が付いて、他の人が乗ると違和感たっぷりになります(笑)
ダブルクラッチは使えた方がミッションにもイイです。
2012年8月2日 8:02
リーザ懐かしい(笑)
今見るとなかなか良いデザインしてますね♪
車重何キロなんだろう・・・最近それしか気にしてない(爆)

僕も若い頃配達の仕事してた時のトラックは全部ダブルクラッチじゃないとギア入りませんでしたよー
懐かしいー
コメントへの返答
2012年8月2日 23:53
リーザ調べましたところナント!570kgだそうです(凄)
超ライトウェイトですよー

これにある程度馬力のあるエンジン載せたらかっとびますね(笑)

昔のトラック系は酷い物が多かったですよねーしかもコラムシフトだし。
2012年8月2日 11:28
す、すみません。
ダブルクラッチって何ですか?
無知でごめんなさい;;;
コメントへの返答
2012年8月3日 0:01
ダブルクラッチについてはこちら
http://bunkichi-3rd.sakura.ne.jp/kihon9.html

ヒール&トゥーにWクラッチを複合させてシフトダウンさせてやれば回転も合ってコーナーで安定してアクセルを踏めます。

しかし、動作にワンテンポ入るので忙しいです(笑)
2012年8月2日 17:17
ダブルクラッチ!?

教習所では習いませんでしたな・・・。

クラッチペダルが2本あるのかと思いました(^^ゞ
コメントへの返答
2012年8月3日 0:22
そうなんです!クラッチが2本って、うぉい!(笑)

確かに教習場では習いませんねー
操作がややこしくなるので教えれないでしょうね(笑)
2012年8月2日 17:48
こんにちはです。
L70系ミラの兄弟車ですね。
一応シンクロは入ってたはずですから
完全にへたったんでしょうね。

AE111の6MTもシンクロしぶくて
時々Wクラッチ使ってました。
コメントへの返答
2012年8月3日 0:25
こんばんわ!

この当時のミラに嫁が乗ってましたが、ギアは入り難くかったですね。
このリーザはシンクロ以前に乗り手の癖の方が問題だったかも知れません。

MTって自分の車に他の人が乗ると違和感残りますよね。
2012年8月2日 20:57
さすが、伝説のラリーストですな!

ウチも140番(笑)のMTオイル入れていたときは、
真冬限定でWクラッチ踏んでましたが、
去年モービルに変えてから使ってないな。

リーザの外注さん、実はスゴイクルマを
隠し持っている可能性が。。。(笑)
コメントへの返答
2012年8月3日 0:28
伝説のラリアートです(爆)

MTオイルでもミッションの入り具合は変わりますよね。
アルテッツアのシンクロ性能がかなり高いのでシングルクラッチで充分でした。

よくお分かりですね!
リーザの外注さんはレクサスLS600持ってますよ!
マニアなんですよたぶん(笑)
2012年8月2日 21:52
ダイハツ・リーザ
オープンのスパイダー何てのも有りましたね(^^

コメントへの返答
2012年8月3日 0:30
スパイダーありましたね!
水漏れ抜群でした(笑)
しかもボタン留めでしたよ。
2012年8月2日 21:58
リーザ!懐かしいですね~(^-^)

ダブルクラッチですか?古いから、シンクロが傷んでいるのかもしれないですね。
ダブルクラッチといえば、昔の路線バスが確かそうだったと思います。

コメントへの返答
2012年8月3日 0:33
めちゃ懐かしいでしょう!
自分も久しぶりに見ました。

シンクロは死んでるし、オイル系もやばい感じでしたよ(笑)

その通りです!
今でも路線バスのおじさんはWクラッチ使ってますよね。
2012年8月2日 22:34
タブルクラッチ(・・?)
クラッチがダブル??
う~ん...やはり車に関してわたしはド素人ですなあ(´・_・`)
コメントへの返答
2012年8月3日 0:36
簡単に説明すると、1速にギアが入っていて2速にする場合。
クラッチ→ニュートラル→クラッチ→2速って感じです。
足の動作が通常より1回多いです。
G'sに乗る場合は必要ない技術です。
2012年8月2日 23:14
私も先日古めの軽トラ運転した時同様の事態起きたので
ダブルクラッチ有効活用しました。

まだ死語にするにはもったいない技術ですよね。
コメントへの返答
2012年8月3日 0:38
はじめまして!

軽トラや古い軽四には必要な技術ですよね。

若い世代の人には必要の無い技術ですが、確かに死語にするには勿体ないです。
2012年8月3日 0:15
クラッチ蹴りはよく聞きますけど、そういやダブルクラッチは全然聞きませんね。
っていうか私もダブルクラッチは今始めて聞きました。
筋肉マンの必殺技に出てきそうな名前ですね。
コメントへの返答
2012年8月3日 0:41
エミリムさんの世代では必要の無い技術ですからね。
クラッチ蹴りはドリフトの弾み付けで良くやりましたー
でもあれはクラッチに負担掛けますが、Wクラッチは車を傷めない技術です。
2012年8月3日 6:29
小学生の頃に乗ったバスの運転手がダブクラ使ってるのよく目にしました

未だになぜ2回踏むのかわかりませんwwww
踏みっぱなしではいけないのかな・・・?
コメントへの返答
2012年8月3日 10:43
バスはダブルクラッチ使いが多いです。
なぜ2回踏むかと言うと、古い車はギアがマジで入らないからです(笑)
最近の車では考えられませんけどね。
Gsはワンクラッチで充分です。
2012年8月3日 20:35
ダブルクラッチは知ってましたけど使えませぬ(・ω・`)
キャメルクラッチも知ってましたけど使えませぬ(・ω・`)


キャメルクラッチw


コメントへの返答
2012年8月3日 22:49
まだまだお若いのでダブルクラッチ使えなくても問題ありませんよ。
これから先、使用する機会もないと思われます。

しかし、キャメルクラッチは使えた方が良いです(笑)
2012年8月4日 18:45
あれでしょバスケットボールで(以下自粛

リーザとは懐かしい。
一時期リーザターボの4MT乗ってましたが、よく走りました。

まあ今時ならシンクロが当たり前ですのでダブクラ使う人いないですよねぇ。
さすが師匠ですな。
コメントへの返答
2012年8月4日 20:47
そうです!バスケットのってうぉい!(笑)

リーザターボありましたね!
ボディが軽いのでなかなか走る車でしたよね。

最近のシンクロは性能もイイのでWクラ使う人はいませんね。
自分もアルでは使って無かったですから(笑)

プロフィール

「@とみいまねきん1号 さん、なんと!喜多方ラーメンに冷やし中華なんてあるのですか?😀」
何シテル?   08/12 13:00
ねこじです。よろしくお願いします。 不覚にも3年半蓄積したゴールドクロスの全てのデータを間違って削除してしまいました(T_T) ぼちぼち再登録して行きます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セリア 圧縮タオルS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 15:24:59
FIAT キーレス交換用FIATエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 09:38:36
桜とゴールドクロス🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 19:52:05

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ゴールドクロス (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2024.09.28、不覚にも手違いでゴールドクロスの愛車情報を削除してしまった(T_T ...
フィアット 500 (ハッチバック) ちいかわ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
2025年2月28日納車となりました🎵 初のイタリア車となります😁 本来ならミニクー ...
スズキ スペーシアベース シルバーベース (スズキ スペーシアベース)
このスペーシアベースが発売されてから気になって気になって仕方がありませんでした!😁 カ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス プーさん号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
二人暮らしなんですが、まさかの5台目運用開始です! 実家から奪取してきました(笑) 両側 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation