• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月27日

自然って素晴らしい!

自然って素晴らしい! さて、2日目です。
この日は最大の目的である、ハレアカラ山頂からのサンセット&星空観測!



マウイ島行きの飛行機は午後からであるため、朝食をちょっと遅めに食べました。

自分たちが泊まったホテルは朝食無料!
しかも、スターバックと提携しているため、朝からスタバのコーヒーが飲み放題。
なんて素晴らしい(笑)

朝食が終わって、市内を2階建バスで散策!

今日も雨の予報でしたが、何故か晴れてる(笑)

15時の便でマウイ島へ!
ホノルルと違い素晴らしい自然が目の前に

ハレアカラ山はナント3055mあります。
町からみたハレアカラ山頂は遠い。。。。
しかし、3055mまでは車で行けるんですよ(笑)
じゃないと行きません(爆)

標高があるので、高山病になる危険性もあるため、途中で休憩。
ここが人が住んでいる最後の場所です。


山頂まで続くワインディングはねこじの心を鷲掴み!

攻めてみたい(笑)
バイクはハングオンで攻めまくってましたよ(^o^)

これが、山頂近くからのサンセット!

写真ではなかなか伝わりませんが、この夕日は感動しました!
自然の素晴らしさを体験する事が出来ました\(^o^)/

こちらは山頂からの雲海!
雲が遥か下に広がる景色、3000m以上の山でないと見る事が出来ません。


このあとの星空観測もキレイに空が見えました。
しかしながら、満月に近い月の光で少し見にくかったです。
空の画像はスマホでは綺麗に撮れません。
シャッタースピードが調整出来るタイプならかなり綺麗に撮れるようです。

天体望遠鏡で見た月の表面はクレーターだらけ。
自分が所有する、月の土地も確認しました(笑)

ハワイの自然は本当に素晴らしいです。
心が癒されましたー(#^.^#)
ブログ一覧 | 普段のこと | 日記
Posted at 2012/11/27 19:09:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2012年11月27日 20:05
納車は土曜日になりました~


コメントへの返答
2012年11月27日 23:51
おおー!
おめでとうございます!
楽しみですなー
2012年11月27日 20:19
写真ではわかりずらかった夕日ですがf^_^;)
写っているのは、奥様ですか?

まぶしすぎて両方見えませんでした!

コメントへの返答
2012年11月27日 23:53
スマホのカメラ機能では限界があります(-_-;)

その通り、嫁は写ってますな(笑)

完全逆光ですよね(爆)
しかし、実際は素晴らしかったですよー
2012年11月27日 21:00
走ってる車達が、
日本の街中と変わらない顔ぶれですね(笑
コメントへの返答
2012年11月27日 23:54
明日にでもブログにアップ予定ですが、走ってる車はセダンが大型4WD車ばかりなので面白味は無いですね。
日本とほぼ同じです。
2012年11月27日 21:06
おおっ!素晴しい!
ワイハー=ビーチというイメージだったのですが、山も良いですね!
実はワイハー2往復分のマイルが溜まってますので、行っちゃおうかな?
一人で2回(爆)
コメントへの返答
2012年11月27日 23:57
今回は全く海に入ってないです(爆)
ハワイに来て海に入らないのはアホなのかも知れません(-_-;)

なんと2往復分のマイルとな!
海外出張多いですもんね、有効利用しましょう!
マイルでパックツアー代金を補填するのも良いかと。
2012年11月27日 21:17
景色が素晴らしいですね(o゚▽゚)o

あ!Chevrolet版エスクード?(^-^)が走ってますね!まさかね・・・(三枚目の写真左下の四駆)

コメントへの返答
2012年11月27日 23:59
素晴らしい景色でした!

街の車はほとんど日本と変わりません。
良くわかりましたねー
スズキじゃないエスクードです(笑)
2012年11月27日 21:49
夕日綺麗ですね〜!
雲海もすごい!
一度は自分も行ってみたいです(`・ω・´)

月に土地もってるとかすごいっすね(*゚0゚)ハッ!!
コメントへの返答
2012年11月28日 0:01
夕日は本当に綺麗でしたー
少し人生観が変わりましたよ(#^.^#)

一度、騙されたと思って行ってみてください。

月の土地持ってますよー
しかも2区画(笑)
2012年11月27日 22:23
ハワイでもねこじワールド全開ですね。


朝食が無料((((;゚Д゚)))))))
あり得ないo(`ω´ )o

コメントへの返答
2012年11月28日 0:04
ねこじワールド全開です(爆)

基本的にツアーは食事が別途が多いですね。
もしオプションで付けても1食2500円ぐらいしますので、今回はラッキーでした!
2012年11月28日 0:13
わぁ!ハワイ!!

気持ちよさそうなワインディング!
G'sを持ち込みたいですね♪


コメントへの返答
2012年11月28日 12:43
ハワイは良いところです。

このワインディングは楽しそうでしょう!
頭の中では攻めてみましたが、実際にG'sで走りたいです!
2012年11月28日 6:50
ハワイ良いです。スバラシイ!

ねこじさん、大地主ですね。
別荘でも建てご招待して下さい♪

山頂付近まで車で行けるって良いですね。
行ってみたいです。
コメントへの返答
2012年11月28日 12:51
ハワイは本当に良いところです!

ねこじは月の土地も所有してますが、あちらにはまだ家が建ってないです(笑)
次のアポロ計画の時にお願いしてみます(笑)

3000mを車で行けるので参加しました。
ハワイ島のマウナケアは4000mまで車行けます(笑)
2012年11月28日 8:34
トップの画像は最高にステキですね☆
幻想的過ぎる。。。

ホテルモーニングはスタバと提携ですか!?
それはかなり魅力的ですね^^

2階建てバスからだと見晴らしいいですね。いつもこれだと運転も楽そう♪

お天気が・・・(爆)
3055mを3055m車で!?せめて1mは自力で登りましょう(笑)
ワインディング萌えそうだけど、路面悪そうー(爆)

雲を見降ろせるって本当に素晴らしい体験ですね^^

ねこじさんの土地に1/48ガンダム送っときましたよ^^

あと1/1ガンダムとハワイ娘はもうすぐですかね(爆)
コメントへの返答
2012年11月28日 13:05
山頂からの雲海は本当に素晴らしかったです!

嫁はスタバのコーヒーが飲めるので満足してました!

全ての工程で雨に遭遇しませんでした(笑)

最後の階段で3mは上がりましたよ(笑)
たしかに路上はうねってましたが途中の道はかなり走り易そうでした。

そうですか!
月のアナハイムに送ってくれましたか、それではガンダリュウムガンマの改良版でチューニングしておきます。
サイコフレームはオプションなりますが、メタルコーティングは無料で施工しますね(笑)

そろそろサイパンあたりを飛んでると思います(爆)



プロフィール

「@とみいまねきん1号 さん、なんと!喜多方ラーメンに冷やし中華なんてあるのですか?😀」
何シテル?   08/12 13:00
ねこじです。よろしくお願いします。 不覚にも3年半蓄積したゴールドクロスの全てのデータを間違って削除してしまいました(T_T) ぼちぼち再登録して行きます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セリア 圧縮タオルS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 15:24:59
FIAT キーレス交換用FIATエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 09:38:36
桜とゴールドクロス🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 19:52:05

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ゴールドクロス (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2024.09.28、不覚にも手違いでゴールドクロスの愛車情報を削除してしまった(T_T ...
フィアット 500 (ハッチバック) ちいかわ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
2025年2月28日納車となりました🎵 初のイタリア車となります😁 本来ならミニクー ...
スズキ スペーシアベース シルバーベース (スズキ スペーシアベース)
このスペーシアベースが発売されてから気になって気になって仕方がありませんでした!😁 カ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス プーさん号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
二人暮らしなんですが、まさかの5台目運用開始です! 実家から奪取してきました(笑) 両側 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation