• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月03日

ちなみに

ちなみに


乗り出し価格で、350諭吉出すならどの車買いますか?
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2013/03/03 02:16:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年3月3日 2:54
こんばんは(^^)/

とりあえず、300諭吉以下ので想像。。。

ワゴン/ハッチバック系だったら
・スイフトスポーツ
文句なしに面白い、ハズ!
・アコードツアラー
セールス的にはどうだか分からないけど、生で見るとなかなかカッコよかったので

セダンなら
・アテンザ
乗るならディーゼルのMTがいいw
・キザシ
一度だけ乗ったけど、「これは欧州車だ!!」と思いました。スズキの隠れた名車と、個人的には思ってます

SUVだったら、CX-5一択かなと。
コメントへの返答
2013年3月3日 3:08
こんばんは!

まだ起きてるんですね(笑)

国産コンパクトならスイスポ。
輸入コンパクトならポロGTIかな?

アコードツアラーは思いつかなかったです。)

今回のアテンザはなかなか良さそうですよね。
完全に3シリーズ狙いですよね。
キザシは乗ったことが無いので何とも。
しかし、見た目がカッコイイですよね。

同じくSUVならCX-5です!コレ最強かも。
2013年3月3日 3:11
私なら、

中古のポルシェボクスターか、中古のIS350かな。

新車なら86かな。
コメントへの返答
2013年3月3日 20:04
そうなんですよー
中古なら憧れの車に乗れますよね!

新車なら86も楽勝で買えますよね(-_-;)
2013年3月3日 3:27
わんばんこ♪

そうとう、車選び悩んでおられるようですね (*´︶`*)

自分が350諭吉なら、アメリカン四駆です♪

理由は、ハワイでバリかっこいい四駆みつけたからです♪

リンカーン ナビゲーター とか、ダッジラムトラックとか(♡ ̄∇ ̄♡)

あ、350諭吉じゃ足りない。°(╥﹏╥)°。
コメントへの返答
2013年3月3日 20:08
こんばんわんこ!

そうなんです。
かなりドツボに嵌まってます(-_-;)

ハワイは大型四駆多いですよねー
なんせ、サイズがデカイ(笑)

四駆は値段もするし、日本の駐車場のサイズだと邪魔になりますよね。

悩みますわー
2013年3月3日 7:00
一度、試乗しました。
アルファのミトに1票!!

コンパクトで運転もしやすく、
デザインもオシャレ。
高級感もあって良いですね!

イタ車なので品質は不安ですが…
コメントへの返答
2013年3月3日 20:12
アルファのミトは試乗できませんでしたが、アバルト595に乗りました!
かなりレーシーに仕上がってましたよ。

イタリアンな車は、お洒落です。

たしかに品質はそれなりみたいですね。
2013年3月3日 7:33
おはようございます♪

試乗してみた私もスイフト・スポーツ、アテンザのディーゼルターボMT(試乗はATでしたが・・)が気になっています。

オーリスMTも結構良かったですね~
コメントへの返答
2013年3月3日 20:16
スイスポもアテンザも良い車です。
日本車の良いところは、安価で性能が高いとこですよね。

最近のマツダディーゼルエンジンはかなり注目してます。

昨日、オーリスのシャアクッションもらいました(笑)
2013年3月3日 7:50
私ならA1かNewフォーカスです^^
コメントへの返答
2013年3月3日 20:17
自分もニューフォーカスに注目してます。
かなり良い値段のようですね。
2013年3月3日 8:03
今気になるのは、アルファロメオのミトですかね。

あとはアバルト500なんてどうでしょう。(笑)
コメントへの返答
2013年3月3日 20:19
ミトは人気ありますね。
サイズ的に良いです。

アバルト乗ってきました!
595ですが、かなりレーシーな仕上がりでしたよ。
2013年3月3日 8:09
意表を突いてアイミーブやアウトランダーPHEVとか(笑)。
アコードツアラー、アテンザもいいですな。
新しいボルボV40も好きかも(笑)。
コメントへの返答
2013年3月3日 20:22
アイミーブは一台欲しいですよね!
街乗りには最高です。

新しいボルボV40は同じくきになります。
値段の割りにかなり装備がスゴイです。
2013年3月3日 8:18
350マソならなんでもいけちゃいますね♪


僕ならSがほしいです(笑)
コメントへの返答
2013年3月3日 20:24
そうなんですよねー
日本車ならミドルクラスがほとんどかえますよね(笑)

SってS2000ですか?
自分も欲しい一台です。
2013年3月3日 8:24
おはようございますm(_ _)m

スイスポを弄り倒します。
マツダのディーゼルもいいかな、あとジムニー弄り倒しも・・・・・・・
コメントへの返答
2013年3月3日 20:27
こんばんわ!

スイスポならハードチューンしてもお釣りがありますよね。

マツダのディーゼルは注目してます。
2013年3月3日 9:40
N-ONEのベースグレード買って、
残りは貯金.....ですね(^^
コメントへの返答
2013年3月3日 20:29
ねこじも同じ事考えてます(笑)

N-ONEはイイですよね!
まあ、乗るのが嫁なもんで、悩みますよー
2013年3月3日 11:56
86かBRZですかね・・・

レーシングだと本体280万チョイなんで、乗り出しだとオーディオかナビだけ付けてちょうど位でしょうか・・・
コメントへの返答
2013年3月3日 20:31
86も人気ですね!

やはりレーシングのスペックは気になりますよね。
買ったらチューン費用が、車両台越えそうですが(笑)
2013年3月3日 12:01
こんにちは(・ω・)ノ

ワタクシ的には国産ならばBRZですねぇ。
輸入車ならば、プジョー208かなぁと。
輸入車の中古車ならば、シロッコRとかRCZとか考えますね(苦笑)

かなり至難なクルマ選びになりそうですが、迷う時は一旦やめて改めて考えますね。
悔いのないように(苦笑)
コメントへの返答
2013年3月3日 20:37
ミドルクラスの86やBRZが買える値段ですもんね。

208はノーマルはそんなにパフォーマンス高くないですが、GTだと予算オーバーですよね。

シロッコRはイイですよね!ねこじも好きです。

本当に悩みます。
楽しいのを通り越して悩んでます(-_-;)
まあ、自分の車なら新車のA買ってますね(笑)
2013年3月3日 12:54
こんにちは。

新車ならインプレッサSTi、アテンザ、アルファロメオ・ジュリエッタ、アバルト500、ミニあたりでしょうか。

ただ、どれもオプションつけていくと350諭吉は超えてしまいそうですね(苦笑)
コメントへの返答
2013年3月3日 20:41
アテンザやジュリエッタは、本当に良い車です。
インプレッサは一番欲しいかも(笑)
アバルトはかなりヤンチャな車でしたよ。

350もあればかなりの車がターゲットになりますよね!
2013年3月3日 15:41
350万かぁ・・・お金が欲しい(笑)

新車編
国産・・・もうすぐ発売しそうな(笑)ヴィッツターボかな!?
インポート・・・アウディA1

中古編
国産・・・レクサスISのFスポーツ、アクシオGTターボ
インポート・・・先日の怪しいライトウェイト、S2素のエリーゼ(ローバー)

妄想は一番楽しいですね^^
コメントへの返答
2013年3月3日 20:51
正直、ミニのNAに350も払う気になりません(-_-;)
この値段がクーパーSなら即買いなんですが、まだまだ上の領域なんですよね。

ヴィッツターボが欲しいです。
エンジンだけ乗せ換えしたいです(笑)

中古なら憧れのISのFスポーツやGT-Rとかも買えますよね。

S2ですか!
そのクラスのライトスポーツも乗れますよね。

かなり範囲が広くて本当に悩み中です(-_-;
そろそろ決めねば!
2013年3月3日 17:28
私は間違いなく
自分の好きなの買います(笑)
コメントへの返答
2013年3月3日 20:52
その通りなんです!
しかし、今回は嫁の車なんですよね。
好きな車に乗せてあげたいのですが。。。
2013年3月3日 20:29
悩ますね~(^。^;)

乗り出し価格で350諭吉だとぉ・・・
ノンターボのCooper、もうすぐ出てくるヴィッツターボ、ポロGTI(金額的に近いので候補)アタリでしょうか?(^^)
コメントへの返答
2013年3月3日 20:57
悩みます本当に(笑)

ミニクーパーとポロのGTIなら、ねこじポロ選びます。
しかし、女と言う生き物は形が命のようなので価値観が違うんですなー(>_<)

ヴィッツターボはフェイスをG'sで出すなら買いますよ(笑)
2013年3月3日 21:25
プリウスPHVとか…?
ヴィッツターボもいいですね^^

ヴィッツ購入時にちょっと検討したのは,アウディA1とシトロエンDS3でした。
でもやっぱ輸入車はコストかかりそうなので却下になりましたが…。

今ならフィットハイブリッドRSもちと気になります。
コメントへの返答
2013年3月3日 22:39
ヴィッツターボはドストライクですが、嫁の好みからは大暴投なんですよね(-_-;)

シトロエンよりはやはりA1ですね。
輸入車はコスト面がかなり負担になります。
その点、G'sくんはかなりエコなので優秀です(笑)

新しいフィットが気になります!
2013年3月3日 21:34
うちに32スイポありますが、収納が残念な感じです(´・ω・`)
楽しそうな車ですけどね!パーツも多いですし♪

自分だったら34のミッドナイトパープル欲しいですw
コメントへの返答
2013年3月3日 22:43
スイスポはどのシリーズも出来はイイですよね!
国産のコンパクトでは最高峰です。

パープルは女子力アップですよ!
2013年3月4日 0:22
奥さん用でCielとか?
かって知ったるで、イロイロと部品共有したり
差額で、ねこじ号と奥さん号のVersionUPとかでしょうか。

でも悩んでる時が一番楽しいかも?です。
奥さんの意見重視の方向で、ねこじさんも楽しめる車が見つかると良いですね。
コメントへの返答
2013年3月4日 0:46
シエルも薦めましたが、基本ヴィッツは好きではないようです(-_-;)
同じ車共有するならヴィッツターボがイイです(爆)

悩んでるのが楽しい時期は通り越してマジ悩み中です。
自分のG'sは即決だったんですが。。。。
2013年3月4日 0:35
わたしならアルファードを...♡
独り身女子とか気にしない(笑)
そしてグレードを選ぶと350は軽く超えますね(。´Д⊂) ウワァァァン!!
真剣に悩んでおられるのに参考にならずすいません(´pωq`)
コメントへの返答
2013年3月4日 0:48
アルファードはイイですよねー
でも運転はしたくないです、この車は後部座席が贅沢なもんで(笑)
基本的にミニバンは高額になり過ぎましたよね。
いやいや、参考になりますよ。
選択肢としてはアリですからね(#^.^#)
2013年3月6日 22:25
自分が乗りたいと思う車だとアウディA1かアバルト595ですね(^-^)ノ
みんなハッチバックですね・・。

奥さんが乗りたい車が一番だと思いますが、難しいところですね(ーー;)

350諭吉あれば自分が次に乗りたい車の新古車が買えます。
まだまだ先の話ですが(笑)
コメントへの返答
2013年3月6日 23:45
アバルト595はレーシングチックでなかなか良かったですよー
A1もかなりイイです。

結局は乗りたい車ってことになりますねー

次期愛車は何を狙ってるのかな??
楽しみだー

プロフィール

「@とみいまねきん1号 さん、お盆なので美味しい店はどこもいっぱいですからね(-_-;)
晩飯難民になりそうでしたよ😁」
何シテル?   08/16 00:04
ねこじです。よろしくお願いします。 不覚にも3年半蓄積したゴールドクロスの全てのデータを間違って削除してしまいました(T_T) ぼちぼち再登録して行きます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セリア 圧縮タオルS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 15:24:59
FIAT キーレス交換用FIATエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 09:38:36
桜とゴールドクロス🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 19:52:05

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ゴールドクロス (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2024.09.28、不覚にも手違いでゴールドクロスの愛車情報を削除してしまった(T_T ...
フィアット 500 (ハッチバック) ちいかわ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
2025年2月28日納車となりました🎵 初のイタリア車となります😁 本来ならミニクー ...
スズキ スペーシアベース シルバーベース (スズキ スペーシアベース)
このスペーシアベースが発売されてから気になって気になって仕方がありませんでした!😁 カ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス プーさん号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
二人暮らしなんですが、まさかの5台目運用開始です! 実家から奪取してきました(笑) 両側 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation