• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月19日

困った輩がいるもんだ

最近、台風多いですよね。
しかも27号まで発生し、こちらに来てますorz
天気だったのは今日までですな。。。。
それにかなり気温が落ちて来ました。
肌寒くなってきたので体調に気をつけないと!

さーて、今日も仕事で、松山~今治まで国道317号を走ってましたところ、困った輩に遭遇しました。

地図の曲がりくねった峠道を台数も少なくて良いペースで気持ちよく走ってたんですが、後ろから何やら近づいて来ました。

H社のシャコタン仕様のステッ◎ワゴ◎です。
乗ってるのは、かなり残念な若者のバカップル。。。。。
案の定、接近したと思ったら、煽りまくり。
しかも左右に蛇行して煽る最低野郎!

シビックタイプRならお先にどうぞって感じになるのですが、何故にファミリーカーでそんな事するのか理解できず(汗)

困ったもんだよホント。

トンネル抜けたら下りになるので、そこで少しお仕置きを。

最初のコーナーはある程度ついて来れる進入で、二つ目はロールポイントが高い車に少し厳しい感じの突っ込み、三つ目はこちらはシフトダウンしてクイックに抜けるコーナーリング。

当然の結果ですが、後ろの車はド・アンダーでセンターオーバーになりヒヤリ状態。

車の性能も理解せず、無謀に走るとこんな風になります。

その後、バカップルは呆然とした顔になり、車間距離を空けて走ってくれましたとさ(笑)
少しは勉強になったかな?

ちなみにこちらはG'sじゃなくてお仕事用Vitzでした(爆)

ブログ一覧 | Vitz | クルマ
Posted at 2013/10/19 02:08:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三者会談
バーバンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

定番のお寿司
rodoco71さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2013年10月19日 4:02
こんばんは。

困った若者ですね

自分の運転が上手いと思っていたのでしょうかね?

マナー良く運転して欲しいですね。

コメントへの返答
2013年10月19日 8:28
おはようございます!

最近、ワゴン系で煽る車が増えてます。
排気量もあるので直線なら分かりますが、峠では意味不明です。

煽るぐらいなら、ある程度まともな車に乗ってないとヴィッツごときにカモられます(笑)
2013年10月19日 5:47
困った人はどこでもいますね。

自分も良く煽られました。
先日のドライブでもハイエースに…

コメントへの返答
2013年10月19日 8:30
本当に最近多いです。

G's乗ってると良くありますよね(笑)

確かにそちら系も多いですよね。
本当に困ったもんだ。
2013年10月19日 6:10
おはようございます。

自分より小さい車を見ると勘違いしちゃうんでしょうね。お灸もホドホドにしてあげて下さい(笑)

でも、煽る・譲らないといえば、T社のミニバンAとVのような気がします(苦笑)
コメントへの返答
2013年10月19日 8:33
おはようございます!

かなりの勘違い野郎でしたよ。
煽った相手が悪かったですが(爆)

その通りです。
この2車種は直線番長なのでかなり多いですよね(-_-;)
2013年10月19日 7:32
たまに居ますね~
ローダウンすると速く走れる気になっちゃうんでしょうね。

自分も下りブラインドコーナーで、
トラップ仕掛けることがあります(笑)
コメントへの返答
2013年10月19日 8:37
本当に困った輩ですわー
勘違いしてるのか、本当に馬鹿なのか不明です(笑)

トラップ、あまりにも頭に来る場合はしますなー
今回のは程度が低すぎて(笑)
2013年10月19日 8:15
ホント変なヤツ多いですね。直線飛ばすだけなら誰でもできるし…。
でもたまにコーナリングも速いワンボックスが居てビビリますw
コメントへの返答
2013年10月19日 8:41
直線だけなら、誰でも走れますよね。

たぶん、ヴィッツが曲がれるので大丈夫だろうと思ってたんでしょうね。
結局はドライバーの技量ですな。
そのワンボックスのドライバーはやり手です(笑)
2013年10月19日 8:45
そう言うヤツいますよねぇ~

ミニでもたまにありますが
同じような事しちゃいますねぇ♪

小さいクルマは特になめられますから(^^ゞ
コメントへの返答
2013年10月20日 0:55
ホント、居ますよねー

コンパクトカーって基本遅いイメージがあるんでしょうか?

ミニクーパーSはある意味コンパクト最強ですから車知ってる人は煽りませんよね(笑)
2013年10月19日 9:31
自分もこの前ランクルに

煽られましたが

赤信号で止まって

青に変わったけど

10秒くらいわざと停車してたら

煽ってこなくなりました。
コメントへの返答
2013年10月20日 0:57
その技頂きました(笑)

ランクル系の大型四駆も多いですよね。

基本的に大きい車乗ってる人は気持ちが大きくなるのでしょうか?

弱いものいじめはやめて欲しいです。
2013年10月19日 9:32
ヴィッツだと思ってナメテかかったんですね!

ねこじさんを、誰だと思っているんですか!とお灸をすえてあげましょう!

もし本家ねこじ号だったら、そのバカ野郎はどんな出方をしたんですかね?
コメントへの返答
2013年10月20日 1:00
完全にナメられてましたよ(笑)

車の性能を引き出すのは基本的にドライバーですからね。

もしG’sに乗ってる時に煽ってきたら、ものの数秒で視界から消えてるでしょうな(笑)
2013年10月19日 11:04
こんにちは(^^)/

さすが、ラリーストねこじさん♪

ドラテクをご指導いただきたい…
コメントへの返答
2013年10月20日 1:02
こんばんは!

基本的に曲がってる道は得意です。

でも、直線は弱いです(笑)

今度、如何に自分のペースに誘うかを教えます(爆)
2013年10月19日 11:31
こんにちわ(^o^)
流石ねこじさん♪
ステッ◎ワゴ◎で煽るとは^^;
きっとトイレ漏れそうだったのですね(゚o゚;;ヮラ
コメントへの返答
2013年10月20日 1:04
こんばんは!

今回は相手のスペックが低すぎたので(笑)
まあ、スペックが高い人はどんな車に乗ってても走り方で分かります。

あの状態を経験したら、あそこでチビってますな(笑)
2013年10月19日 11:40
あはは。いるいる。
私だったら、わざと法定速度以下で走ります。
後ろでイライラしてるのがわかるので笑えます。
そういうやつに限って、追い越していっても大したことないんですよね。
コメントへの返答
2013年10月20日 1:07
いるでしょうー

交通量が少ないので遅く走ると簡単に抜かれますので、それなりの速度でした(笑)
先に行かして、こちらが煽っても良かったですが、程度の低さにすぐ事故られても困りますからね(笑)
2013年10月19日 12:28
今日登り坂で日産のハイトな軽に煽られました(^^;;

アクセル踏めば軽くちぎれましたがわざとブレーキ踏んでやりました(^.^)

車のポテンシャル考えずに無謀な運転すぎます…

コメントへの返答
2013年10月20日 1:19
そちらも困った輩がいるようですね。

なんでですかね?
ハイトタイプで、G’s煽って何に期待してるのかが理解出来ません。

自分と車のスペック考えれば分かると思うのですが、残念な人もいるモンです。
2013年10月19日 16:56
台風が連続ですね!しかも全部勢力強いですしね!

国道317号は走ったことないので、どんな感じか分かりません(笑)

アララ~
我らが副隊長をアオるとは・・・本当にバカップルですね。
車種は分かりづらいですが、もしかしてホンダのステップワゴンですか(爆)

コーナー連続する区間でお仕置きですかー
気持ちイイですね^^

って言うか、そのままガードレールにキスして欲しかったのにー
車もそうだし、コースも理解してないのが本当に馬鹿ですね・・・

やっぱりG’sでないほうのヴィッツでしたか(笑)
コメントへの返答
2013年10月20日 1:29
今回の27号は要注意ですよー
特に高知は危険ですよ!

イメージとしては194号の寒風トンネルの前後と考えれば良いかも?

女はタバコ吸ってるし、金髪だし、男は小太りでダサいし、コレが本当にバカップルと言えるぐらい嵌ってましたよー(笑)

車種は正解です(爆)

最初は緩いコーナーで2つ目と3つ目がキツ目なんです。
2つ目で荷重掛け間違うと3つ目は地獄ですからね。

コースは理解してる感じでしたが、完全にヴィッツの機動力をナメてたのでしょうね。
完全にこっちのペースに嵌ったようです。

お仕事用130Fのぐにゃぐにゃの足です(笑)
2013年10月19日 20:31
ここはあの日の帰り道に通ったルートです(笑)
松山市内へ帰るよりこっちの方が早いよって
言われたんですが通ってみて納得しました(^^ゞ
コメントへの返答
2013年10月20日 1:32
石手川から今治抜けるにはこの道が一番近いですからね。
イメージは分かると思います(笑)
あの下りでハイトワゴンでイキがるとは困った輩ですよ。
2013年10月19日 23:11
こんばんはでございます。 ごぶさたしております(謝)

私も同じ目に良くあいますよ(爆)
まあ、見た目うちのは走るようには見えませんので・・・・
先日山陽道でノアに煽られたときは、ストレートでぶっちぎってやりましたが(核爆)
ロールセンターの高いクルマで連続コーナーで煽るなんざある意味自殺行為ですね。
経験上やられてはいるんですが、その時は煽ったクルマ横向きましたんで。
おそらく吐くほど怖かったと思います。
まあ、大切な人を乗せていたらそんなおバカな行為は普通しないと思いますがね・・・・・orz
バカップルほど無敵なモノはおりません。

ということで。
そう言えば、スイスポと似たような勝負しましたね(笑)
コメントへの返答
2013年10月20日 1:45
こんばんは、ご無沙汰しております!

ヴィッツは加速も最高速も期待出来ませんが、峠なら性能差は縮まります。

ハイトワゴンが峠でイキがる行為がまずもって理解出来ないです。
毎日乗ってて自分の車の特性が理解出来てないのが残念な人間ですよね(笑)

相手はかなり焦ったと思います。
まあ、勝手に自爆しても良いのですが、周りに迷惑を掛けるといけませんので、今回は軽いお仕置きにしておきました。

逆にスイスポが相手なら、車の性能差がかなりありますので、こちらとしてはかなりのハンデとなります。
こちらが相手より技量が上じゃないと大変です(笑)
2013年10月19日 23:15
仕事でワゴンにも乗りますが、重心が高くて飛ばす気にはならないです。

もしかして、ステップのドライバー、ハンドルのトップを右手だけで持ってたんじゃないですか?

あれ、ハンドルの切り遅れの元になります。
コメントへの返答
2013年10月20日 1:48
自分も会社でワンボックス乗る事がありますが、乗用タイプよりコーナー時の安定感が無いので怖いです。

直線で追いついて来たときは片手でしたね(笑)
しかし、下りに入ってからは両手でした。
たぶん、道は知ってる感じでしたよ。
2013年10月20日 4:42
おばんどすぅ♪

つまらんアホ野郎ですね…

どつきたいですね…

隣に女乗ってるからただカッコつけたかった、青ケツ野郎ですね(˘ꈊ˘)

県内ならすぐそいつ見つけれますね(˘ꈊ˘)ボコリマショーーー

何よりねこさんに事故なくてよかったです(๑´`๑)
コメントへの返答
2013年10月20日 9:41
おはよーぐると!

本当にアホな野郎でした。

カッコつけたい価値のある女乗せてたような感じではないですね(笑)
かなり残念な女でしたよ。

ドツいてやる価値もない野郎でした。

確かに自分が無事なのは良かったですよ。


プロフィール

「@毛毛 さん、それは言えてる(笑)」
何シテル?   08/19 14:38
ねこじです。よろしくお願いします。 不覚にも3年半蓄積したゴールドクロスの全てのデータを間違って削除してしまいました(T_T) ぼちぼち再登録して行きます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セリア 圧縮タオルS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 15:24:59
FIAT キーレス交換用FIATエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 09:38:36
桜とゴールドクロス🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 19:52:05

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ゴールドクロス (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2024.09.28、不覚にも手違いでゴールドクロスの愛車情報を削除してしまった(T_T ...
フィアット 500 (ハッチバック) ちいかわ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
2025年2月28日納車となりました🎵 初のイタリア車となります😁 本来ならミニクー ...
スズキ スペーシアベース シルバーベース (スズキ スペーシアベース)
このスペーシアベースが発売されてから気になって気になって仕方がありませんでした!😁 カ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス プーさん号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
二人暮らしなんですが、まさかの5台目運用開始です! 実家から奪取してきました(笑) 両側 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation