• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月18日

ハロゲンランプ

ハロゲンランプ

最近、雪も降って天候が良くない日が多いような気がします。

昨日の夜も雨の中、お仕事用Vitzを運転してたのですが、恐ろしく視界も悪く見え難い。
G’sの場合は、HIDが装備されているのでそんなに気にならないんです。

ねこじは、頭は悪いのですが、目だけはイイんです(笑)
両目ともに1.5以上!たぶん2.0はある。
それでも、ハロゲンランプだと夜間に雨が降ると見え難いんです。

めがねの人とかに聞くと、実はほとんど見えてないとか。。。。。恐ろしい(汗)
雨の日に事故が多いのは仕方ないのでしょうね。

うちのミニもヘッドライトはハロゲンなのですが、フォグランプが装備されてるので、ある程度の視界は確保されてます。

日本車の場合、ハロゲンヘッドランプ装備車は基本的にフォグが標準で装備されてないグレードも多いのが現状です。
もう少しコストを掛けても良いので、HIDを標準とするか、フォグを標準装備して欲しいものです。

ブログ一覧 | Vitz | クルマ
Posted at 2014/02/18 23:59:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2014年2月19日 0:04
ハロゲン車は、
バルブ交換が必須ですね(*´Д`)
コメントへの返答
2014年2月19日 12:46
交換は必須ですが、交換しても限界がありますよね(-_-;)
2014年2月19日 0:59
こんな条件の時は黄色いバルブが見えやすいんですが現行車では車検通らないんですよねー(^_^;)

お仕事用ヴィッツもHID導入しちゃいましょうw
コメントへの返答
2014年2月19日 12:48
昔はヘッドライトフォグが大丈夫でしたよね。

お仕事用にお金かけるなら、やはりG'sパーツですなー
2014年2月19日 8:05
トヨタさんではHIDは

減少していって

最終的にはLEDとハロゲンに

するみたいです。

コメントへの返答
2014年2月19日 12:53
トヨタは、LEDの採用が早かったですよね。

ある程度、値ごろ感が出たHIDをハロゲンやめて標準化すれば良いのにと思ってます。
2014年2月19日 8:19
スッキリしない天気が続いてますね・・・

夜は本当に見えないですよね!特に雨が降ると・・・
視力の良いねこじさんですらそんな感じなんで、目が悪い僕は本当に全く見えないんですよね^^

なので極力夜間に運転はしないように心がけてます!!
究極のリスク回避です(笑)

でも実際はそうもいかないので、やはり物に頼るしかないですよね。
しかし僕らが免許取得した20年以上前と比べると恐ろしいほどライトの性能アップしましたね(爆)
コメントへの返答
2014年2月19日 13:00
最近、雪ばかり降ってますし、寒いので困ります。

雨の日は、本当に見えにくいですよね。
視力の弱い人は、前の車のテールランプを頼りに走ってるそうな(汗)
ウランウランさんもそうですかね?

天気の悪い時にわざわざ走る必要はありませんが、どうしても走らなくてはいけない時は大変ですよね。

HIDが出た時は感動しましたからね!
あの進化は素晴らしかったです。
13年前は15万ぐらいしましたが(笑)

2014年2月19日 8:21
しばらく軽トラでしたが

仕事帰りは暗かったですね

ハロゲンが出たころは
明るいと思っていたのに…
コメントへの返答
2014年2月19日 13:10
軽トラは、ある意味最強ですよ(笑)

ハロゲンは交換しても限界があります。
それを考えたらライトは進化しましたね!
2014年2月19日 10:44
ねこじさん、おはようございます。

実は自分も目だけはいいんです!(◎_◎;
視力が悪いと大変なようですね。
いつも検査で一番下まで視える自分には分からないですが…。
ねこじさんと同じく、1.5は楽勝で2.0も大丈夫です!


ただ、この歳になると…老眼?とか言われますが(^_^;)
回りは老眼になっていっている人が増えてますし…。
コメントへの返答
2014年2月19日 13:16
こんにちは!

視力良いみたいですね!
もしや、勉強嫌いではありませんか?(笑)

確かに目が良すぎても老眼が気になってます(汗)
元々、文字を読むのは苦手ですが、益々苦手になりそうです(爆)
2014年2月19日 18:55
ど近眼の上に老眼が始まっていて近くも遠くも見えなくなってきてしまっています。

もうしばらくしたら遠近両用にしないといけないのかと少々ナーバスです。

私も黄色いバルブ入れたフォグで視界を確保しています~
コメントへの返答
2014年2月19日 23:29
そうなんですか!
ねこじも老眼危ない感じです・・・・

遠近両用って大変みたいですね。

ヘッドライトがハロゲンなら補助灯は必要ですよね。
霧にはやはり黄色ですよね。
2014年2月19日 18:58
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

ワタクシのヴィッツはまだハロゲンですね。
HID化も計画しているのですが、H4の場合は振動が大敵ですからね、付けるのは付けても信頼性に問題ありと考えております。
足回り固めると振動が増えるので、検討していますが、まだ踏み切れませんね。

一応、PIAAのバルブにしているんで明るさはある程度あるんでまあいいやって感じです。
確かに、HIDは明るさがあって良いと思うのですが、今後の課題ではないかということで。

うちのびつさんは、イエローを付けても車検大丈夫な年式なんで(笑)
シャレでやろうかなぁと(^^)
コメントへの返答
2014年2月19日 23:34
こんばんは!

H4の振動対策してる小糸製なら問題ないかも知れません。
やはり純正品を作ってる会社のがイイでしょう。
その代わり高額なんですけどね(汗)

ハロゲンは色温度上げてもそんなに代わらないし、むしろ拡散して見えにくくなる事もありますよね。
4300kぐらいが丁度良いかも。

イエローはやはりフォグに欲しいところですね。
年式の制約が無いのは羨ましいです。
2014年2月19日 19:43
5月あたり、またヴィッツ、フル、マイナー、チェンジするような…(~O~;)
コメントへの返答
2014年2月19日 23:34
マイチェンしてもFグレードはハロゲンでしょうね(汗)
2014年2月19日 22:26
私の軽トラはHID+ハロゲンフォグです!
・・・明るい(笑)
コメントへの返答
2014年2月19日 23:35
軽トラ最強仕様ですな(笑)
やはりヘッドはHIDじゃないと!
2014年2月20日 6:04
視力検査、一番上なら見えます(笑)
老眼始まると、夜も見えにくくなりますよね。

ハイワッテージバルブ+極東のハーネスで
走ってた時代が懐かしいです。
コメントへの返答
2014年2月20日 23:09
うちの嫁と同じレベルです(笑)
老眼は少しキテる感じがします。。。

ハイワット&ハーネス仕様の車多かったですよね。
これならハロゲンでも明るさはある程度確保出来ますよね!
2014年2月21日 4:53
お疲れ様ですぅ♪

確かに、フォグナシのもありますね♪

まぁ一つは、ノーマルとカスタムタイプとの差別化もあるのでしょうね♪

やっぱりHIDはいいものですね(^^)

でも、自分の予測として、おそらくもう間もなく爆光でLEDのヘッドライトが出るのではないかと思ってます(≧∀≦)
コメントへの返答
2014年2月22日 1:04
こんばんわ!

グレードによってはフォグが付かないのもありますよね。

最近はバンパーの一部に装着出来るようにされてるのに付けないことでコストカットしてますよね。

トヨタはLED並べまくってかなり明るい車が増えてます(笑)

プロフィール

「@毛毛 さん、釣れると良いですな😁」
何シテル?   08/09 12:24
ねこじです。よろしくお願いします。 不覚にも3年半蓄積したゴールドクロスの全てのデータを間違って削除してしまいました(T_T) ぼちぼち再登録して行きます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セリア 圧縮タオルS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 15:24:59
FIAT キーレス交換用FIATエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 09:38:36
桜とゴールドクロス🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 19:52:05

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ゴールドクロス (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2024.09.28、不覚にも手違いでゴールドクロスの愛車情報を削除してしまった(T_T ...
フィアット 500 (ハッチバック) ちいかわ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
2025年2月28日納車となりました🎵 初のイタリア車となります😁 本来ならミニクー ...
スズキ スペーシアベース シルバーベース (スズキ スペーシアベース)
このスペーシアベースが発売されてから気になって気になって仕方がありませんでした!😁 カ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス プーさん号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
二人暮らしなんですが、まさかの5台目運用開始です! 実家から奪取してきました(笑) 両側 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation