• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月15日

みるきーとオイル交換

みるきーとオイル交換

昨日は、ホワイトデー。

うちのバレンタインデーとホワイトデーは逆転してるので、今回はねこじが美味しい物を頂く日です(笑)

お買い物は、いつものエミフルへ!
休日になると国道56号の渋滞がハンパない。。。。。
到着が遅くなりお昼は、お手軽料理を。

一風堂のラーメン。
このセット、ランパスなら税込み500円なんですよー
前々から食べたかったので丁度良かった^^

それから本命のホワイトデーのスウィーツを探しに^^
買って貰ったのがコレ

不二家のミルキーロールと生ミルキー(笑)

ホワイトデーらしく、真っ白な食べ物^^

ミルキーのように、相当甘い食べ物かと想像してたのですが、意外に甘くなくて美味しかったです^^

出掛けたついでに先日、ブレーキキャリパーの残量センサーが脱落してるのを発見しちゃったので、オイル交換のついでにそこも直して貰うためにカフェKへ

このようにセンサーが外れてます。
センサーの先端が無くなってしまってるらしく、部品交換が必要、現状では取り付け出来ないため、ホイールに巻き込まないように処理して貰いました。
パッドの残量センサーのため、外れても警告灯が点く訳でもないので、次回のパッド交換までこのままにしておきます。

オイル交換とエレメント交換もしてリフレッシュしたニミ号は、少しスムーズな動きになったような気がします^^

カフェKに置いてあったアルトターボRSのカタログをGET!

15インチアルミ、リアドラムブレーキ、5MTの設定無し。
この先のワークス計画を匂わせてますなー^^

ブログ一覧 | mini | クルマ
Posted at 2015/03/15 11:27:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2015年3月15日 12:22
こんにちは(^_^)

アルトRSを見て思うのは、
やっぱり白ボディに赤の差し色は
世界中の定番なんですねぇ。
パドルシフトって、旋回中は
意外と操作しづらいですよね……
ヴィッツG'sの場合はパドルとフロアと
両方あるから良いのですが。
コメントへの返答
2015年3月16日 1:05
こんばんは!

最近のスポーツルックの車には赤の差し色は定番ですよね^^

パドルシフトはドリフトには絶対に向いてないです(笑)
やはりフロアタイプが一番イイです^^
昔の人だと言われそうですが(笑)
2015年3月15日 13:47
最近の軽は高いですね(^_^;)

EP82の新車当時の価格と変わりません(笑
コメントへの返答
2015年3月16日 1:07
本当にそう思います!

リッターカーよりも高額で豪華な装備。
最近の普通車も○X-3のようなとんでもない値段つけてる車も珍しくないです。
2015年3月15日 14:20
ミルキーロールを

丸かじりしたい♪
コメントへの返答
2015年3月16日 1:08
丸かじり、男の夢ですな^^

さすがに胸焼けすると思います(笑)
2015年3月15日 14:39
なんと!パッドのセンサーがあるんですね。
ということはシムから音が出る仕掛けが無いんですかね?

ワークス登場は個人的にも楽しみです!
コメントへの返答
2015年3月16日 1:10
凄いでしょう!パッドセンサーあるんですよ^^
シム音出るのか不明です。

たぶん、ワークスは用意してると思います。
まあ、RSって名乗った時点でワークスありますのメッセージですもん(笑)
2015年3月15日 15:40
久し振りですなぁ~

グルメブログ(笑)
いいですねぇ、逆転のホワイトデー(^^)

僕は昨日、催促されました(笑)

次に帰るときに…って、つい言っちゃったので、なにか探さなければ…
コメントへの返答
2015年3月16日 1:13
いつものグルメブログになりましたよ^^
毎日が外食なので真面目に書くと本当にグルメブログ出来そうです(笑)

お返しは豪華にしてると後々イイことあるかも?

次の自宅帰還までに不二家に行かないと(笑)
2015年3月15日 16:10
ロールケーキ美味そうっすなぁ(*´∀`*)クワセロ~

安定の『食い物ネタ』ありがとうございます(笑)

与島オフにはちょっとイメチェンして、アルトターボRSの“ある部分”に似た外見で登場する予定です。。。((( ・Θ・) ♪ヘヘヘッ
コメントへの返答
2015年3月16日 1:15
お子様のロールケーキですが、美味しかったですよー^^

ブログでヨダレ垂らしてください(笑)

ナント!オフ会の時にはアルトRSになってるんですか!って違うー!!(爆)

楽しみにしてますよー^^
2015年3月15日 17:49
こんばんは。

ミルキーロール、さぞかしあまあまだったのでしょうね(笑)

往年のセルボを思わせるデザインのアルトに、ワークスではなくRSってところに違和感を感じてしまいます(苦笑)

オイル交換直後は、エンジンが軽やかになった気がしますよね(笑)
コメントへの返答
2015年3月16日 1:17
こんばんは!

ミルキーロール、見た目と違い甘さ控えめでした^^

ノーマルアルトのデザインは本当にナシ!って感じですがRSになると少しマシです(笑)

エンジンの調子は相変わらずイイ感じですよ^^
2015年3月15日 19:36
おばんですぅ♪

ラーメン、チョーうまそぉですねぇ(^O^)
一風堂で500円は安いですねぇ♪
本場のこちらは、700円を下りませんよ(´・_・`)

新型アルトのフェイスは、欧州車風な感じですよね♪
コメントへの返答
2015年3月16日 1:18
こんばんは!

そちらは一風堂の本場でスモンね^^
ランパスが無いと、やっぱ700円以上しますね。

新型アルトのデザインは冒険のし過ぎです(汗)
未だに一度も新型が走ってるところ見てないです。
2015年3月15日 21:19
ラーメンと白米を一緒にいけるとは、流石ですね(笑)僕はダメですけど^^

不二家いいですね♪

あっ、昨日久しぶりに誰でもさんとバッタリ会いました!お元気そうでした。
コメントへの返答
2015年3月16日 1:20
炭水化物の王者ですから(笑)

不二家の製品買うのは本当に久しぶりでした。
やっぱ、子供のお菓子のイメージが強くて(笑)

誰でもさん元気でしたか!
劇団頑張ってるかな?
2015年3月16日 16:40
ホワイトデー堪能されたみたいですね(笑)

アルト・・・ワークスでるんでしょうか。
原点回帰というコンセプトからも
出そうな雰囲気がプンプンするのですが、
MTモデルは家族車としては敬遠されがち
ですから、AGSの売れ具合を見て投入して
きそうですよね。
コメントへの返答
2015年3月17日 1:15
堪能しました^^

ワークスは出ると絶対と言ってイイほど、RSは装備を削ってます(笑)
今回のRSは一般道走行を主体にしてるのでAGSだけなんでしょうね。
AT免許の普及も大きな要因ですが。

プロフィール

「@マックル さん、仕事は好きじゃないのでなるべくしないようにしているのですが、何故か今年もこの時期の受注量が多くて自分のクビをシメてます(T_T)」
何シテル?   08/10 12:16
ねこじです。よろしくお願いします。 不覚にも3年半蓄積したゴールドクロスの全てのデータを間違って削除してしまいました(T_T) ぼちぼち再登録して行きます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セリア 圧縮タオルS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 15:24:59
FIAT キーレス交換用FIATエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 09:38:36
桜とゴールドクロス🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 19:52:05

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ゴールドクロス (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2024.09.28、不覚にも手違いでゴールドクロスの愛車情報を削除してしまった(T_T ...
フィアット 500 (ハッチバック) ちいかわ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
2025年2月28日納車となりました🎵 初のイタリア車となります😁 本来ならミニクー ...
スズキ スペーシアベース シルバーベース (スズキ スペーシアベース)
このスペーシアベースが発売されてから気になって気になって仕方がありませんでした!😁 カ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス プーさん号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
二人暮らしなんですが、まさかの5台目運用開始です! 実家から奪取してきました(笑) 両側 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation