• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月29日

必要ないよなーコレ

必要ないよなーコレ

ここ最近、新型のカローラフィールダーに乗る事があるのですが、乗ってるといつも思う。。。。。。。。。

必要ないじゃろ!



アイドリングストップ機能!


交差点で停止するとエンジンが止まる。

マニュアル乗りには恐怖でしかない!

新型車両には、ほぼ標準装備化されているが、イラんじゃろコレ。
当然、解除ボタンなるモノもありますが、再始動時には元に戻るし。。。。。。
コレ付けるぐらいなら全車両ハイブリッドにすれば良いのに。


話変わって、
今日、仕事の現場に行ったんですが、そこで珍しいモノを見ました。

野生のキジ(笑)
なかなかフレンドリーなヤツで、歩いてたら寄ってきました^^

捕まえてキジ鍋にしちゃおうと考えましたがやめました(爆)


今週末からの連休、旅行を予定してるんですが、日曜日と月曜日雨の予報になってるなー(汗)

まあ、車の移動がほとんどなのであまり気になりませんが、出来れば晴れて欲しいです。

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2015/10/29 21:55:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュウマイの晩御飯
アンバーシャダイさん

チャレンジ失敗
ふじっこパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日の外出は、11:00まで
彼ら快さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2015年10月29日 22:00
おおっ
日本の国鳥のキジ(笑)

ちなみにキジって
ほとんど飛べないんですよね

そのかわり
100m走は
女子の世界記録に
並ぶほど早いです(^^)/
コメントへの返答
2015年10月31日 2:32
キジでしたよ^^

野生のキジを見たのは初めてかな。

確かに飛んでるところ見たことないな!

歩くのは相当速かったですよー^^
2015年10月29日 22:13
キジw
会社の回りにたくさんいますw

コメントへの返答
2015年10月31日 2:33
たくさん、キジが居るんですか!
かなりのんびりとした会社なんですね^^
2015年10月29日 22:24
お疲れ様です(o^^o)♪

アイドリングストップ、いらないですよねー(´ー`A;)
うちの職場のフィットにも付いてますが、本当に怖くて仕方ないです(笑)
信号待ちではいつもアイドリングストップしないようにブレーキちょこんとしか踏んでないです( ̄▽ ̄*)


キジ鍋...:;(´◦ω◦`);:
コメントへの返答
2015年10月31日 2:36
お疲れさまです!

アイドリングストップ機能なんて絶対に必要ないです。
交差点で止まるなんて考えられないですよ!
下手な人は、いつもセルモーター回ってる音がしてます(笑)

キジ鍋食べたかったぜ(笑)
2015年10月29日 23:51
アイドリングストップ付いてる車が身内に居ないです、たぶん(笑)
僕も要らないと思います^^送風では夏場我慢できません(^^;)

キジ鍋召し上がりましたか?(爆)

旅行楽しんできて下さい^^

僕は大阪のオフを見学してきます(^^)
コメントへの返答
2015年10月31日 2:39
なんと、それは珍しですね。
今や軽四のほとんどが標準装備ですからねー
中途半端な機能なんです。
テレビで言えば、3D機能並みに必要ないです(笑)

キジ鍋食べれなかったです!

そうなんです、大阪オフと重なっちゃって残念です(泣)

2015年10月29日 23:51
こんばんは(^_^)ゞ

すっかりアイドリングストップに慣れてしまったワタクシですσ(^◇^;)

最終手段として、弱りきったバッテリーに交換してしまうとか(爆)

生きたキジを見て、鍋まで連想するとは…

さすが“食いしん坊”のねこじさん(^_-)-☆
コメントへの返答
2015年10月31日 2:44
こんばんは!

ハイブリッド車は良く出来てます^^
エンジンが止まっても再スタートはモーターですからね。
スムーズでスタートレスポンスが良いですから。

アイドリングストップ付けるぐらいならHV車にすれば良いんです!

ねこじは何でも食べるモノを考えてますから(笑)
2015年10月30日 0:13
最近の車には興味無いんでよくわからないんですけど(笑)

セルモーターの寿命は大丈夫なんですかね(?_?)

今日の美味いもんシリーズは キジさんですかぁ~
コメントへの返答
2015年10月31日 2:46
車って基本構造は変わってないんですが、姑息な装備が増えてます(笑)

セルモーターもバッテリーも心配ですよね。

キジ鍋食べれませんでした(笑)
2015年10月30日 9:27
大学時代、キャンパス内にキジ歩いてました。
ねこじさんが狩猟本能に目覚めた!(笑)
コメントへの返答
2015年10月31日 2:47
大学って長閑なところにあったんですなー^^
だって猫ですもん(笑)
2015年10月30日 11:22
IS機能、新型シエンタでは強制になりましたね。
今までのトヨタは選択できたのが良かったのですが、
ちと残念。
コメントへの返答
2015年10月31日 2:50
なんと強制ですか!
解除ボタンがあるので許せますが、それも無くなるとは恐ろしいですなー
本当にイラんです(笑)
2015年10月30日 13:20
営業車変わったんですか?

アイドリングストップ…車検時の代車ヴィッツがそうでしたが、なかなか慣れませんでしたな(´・ω・`)

キジさんも、ねこじさんの胃袋に収まるとは(爆)

って言うか…フレンドリーな野生のキジって何?(σ≧▽≦)σ
コメントへの返答
2015年10月31日 2:54
まだちゃんとプレミオ乗ってますよ^^

フィールダーは荷物が多い時に使います。

たまに乗るとイラッときますよね!
慣れないというか、慣れたくないです(笑)

キジ食べれなかった(爆)

ねこじは、子供と動物には好かれるんですが、女性には好かれません(爆)
2015年10月30日 14:38
最近、信号で止まった時、軽とかがアイドリングストップでエンジン始動していますよね。

なんか、外部からみてたら「わぁ!エンストや」って想像しちゃいます。

ハイブリッドは、信号待ちからスタートする場合、まずはモーターからですので静かです(^^)V

いきなりエンジン+モーターでスタートする人もいますが・・・・。


僕も小学生の時(何年前なんだろっ笑)野生のキジを捕まえて、ハトと一緒に飼ってたことがあります。

そんなに長くは生きませんでしたが・・・ (^^;
コメントへの返答
2015年10月31日 2:58
そうなんですよー^^
最近は、交差点で周りが全車両アイドリングストップ車両なのか、セルモーターの音が気になって仕方がないです。

その点、ハイブリッドって本当に良く出来てますよね^^
再スタートがモーターなのでスムーズです^^

しかし、ハイブリッド車でスタート時にエンジンが掛かるって、どんだけアクセル踏んでるんでしょうか(笑)

なんと、キジを捕まえたことがあるんですか!
確かに捕まえようと思たら捕まえれる距離にいましたが(笑)
しかし、長生きしないのですね。
2015年10月30日 18:19
こんばんは(*^^*)

アイドルストップ要らないですよね(;´д`)
代車で何度か乗りましたが
運転の楽しさをあれほど
そがれるものは無いですよ。

因みに先日運転した
高所作業車もアイドルストップ付き
でしたが、この時はさほど
イライラしませんでした。
車種によるのかなー?
コメントへの返答
2015年10月31日 3:01
こんばんは!

本当に必要ないと思います!
その通り、乗ってて楽しさなんて無くなってしまってストレスが溜まります(汗)

高所作業車とかは、もともと走る事に全く特化してないので気にもならないのかも知れませんね^^

プロフィール

「洗車機順番待ち😁
この時間になると気温もかなり落ちて来るので洗車出来る🎵
今日もギラギラ炎天下で洗車してた人がいましたが、ボディーの表面温度から考えると水滴が付くとソッコーで乾くのでボディーに良くないですからね、まさにウォータースポット地獄絵図😁」
何シテル?   07/26 19:08
ねこじです。よろしくお願いします。 不覚にも3年半蓄積したゴールドクロスの全てのデータを間違って削除してしまいました(T_T) ぼちぼち再登録して行きます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 7891011 12
13 141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

セリア 圧縮タオルS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 15:24:59
FIAT キーレス交換用FIATエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 09:38:36
桜とゴールドクロス🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 19:52:05

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ゴールドクロス (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2024.09.28、不覚にも手違いでゴールドクロスの愛車情報を削除してしまった(T_T ...
フィアット 500 (ハッチバック) ちいかわ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
2025年2月28日納車となりました🎵 初のイタリア車となります😁 本来ならミニクー ...
スズキ スペーシアベース シルバーベース (スズキ スペーシアベース)
このスペーシアベースが発売されてから気になって気になって仕方がありませんでした!😁 カ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス プーさん号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
二人暮らしなんですが、まさかの5台目運用開始です! 実家から奪取してきました(笑) 両側 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation