• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月13日

期間固定ポイントって期間が短過ぎ!

期間固定ポイントって期間が短過ぎ!

ここ最近、ネットショッピングで買い物する事が多くなりました。

デパートとか行って、実物の商品見てからネットで調べて安かった場合は、アマゾンやYahooショッピングで購入してます。

価格も安く、家まで商品を届けてくれるので相当便利なんですよね^^

まあ、欲しいと思った当日に手元に無いのは仕方ないですが。。。。。

ネットショッピングのもう一つの魅力はポイントなんです。
ポイント5倍や10倍の時に購入すると、その分ポイントが入って来ます。
その上、クレジットカード決済だとカード会社のポイントも入って来てかなりお得なんですよね^^

しかーし!このポイントの中に期間固定ポイントなるモノが存在し、コレがかなりの曲者!
通常ポイントの倍以上付く事もあるんですが、ポイントが入って来て実際に使用出来る期間が14日間程度。。。。。。。。。

短すぎるやろ!

ねこじもこのマジックにヤラれ何回ポイントが葬られたことか。。。。。。。(泣)

今回も気が付かず危ないところでした(汗)


10000ポイント以上飛んで行くところでしたよ。

忘れないうちにチャッカリ購入!

やっぱ、バッテリーはカオスですなー^^

これで今回は、ポイント消滅せずに済みました!


ブログ一覧 | Vitz | クルマ
Posted at 2016/01/13 01:33:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

盆休み最終日
バーバンさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

2016年1月13日 6:59
それ重要ですよね(笑)

僕も気がつけばポイントが凄く減少してる時がよくあります(;゚д゚)

知らぬ間に失効してました(||゜Д゜)ヒィィィ!

こま目な確認が必要です!

大型ポイント付与時は特にですね(^^)v
コメントへの返答
2016年1月13日 20:30
ポイントは、上手く使うとお得なんですが放置すると、とんでもない事になってるんですよ(笑)

今回も11月のホイールのポイントが今頃入って来てましたよ!

忙しかったら見逃してた(笑)
2016年1月13日 7:14
おはようございます♪

私もネット通販多用していて、楽天の場合も同じですね~

まあ、ポイントを期間限定にして買い物を絶やさないようにするのが目的なような気もします

普段から、欲しいものや消耗品をお気に入りに入れておき、限定ポイントが失効する前に有効に使用するようにしています。

ネット通販、安くポイントも貰えてお得ですよね。。こちらの発注ミスには対応してくれない場合が多いのでそこを注意してかしこく買い物したいと思います♪

しいて欠点といえば、梱包材がごみとして出てしまのがね・・・
コメントへの返答
2016年1月13日 20:34
楽天スーパーポイントも短いですよね!

昔のは、一度も使う事なく見事に消滅しました(笑)
今は、スマホで管理してますので小まめにチェック出来るので消えるポイントが少なくなりました!

ねこじもお気に入り管理はしてますが、根本的に忘れてます(笑)

段ボール確かに増えました(汗)
2016年1月13日 8:59
ツタヤのポイントって何に使えるんでしたっけ?
カードの更新のときくらいしか使ってないような・・・。
コメントへの返答
2016年1月13日 20:38
レンタルに使えるし、Yahooショッピングに使えますよ♪

最近のポイント制度は、ネットとリンクしてないと不便ですよー
ガード登録すると有効に使えます!
今年はTポイントだけでも諭吉三人に匹敵するポイントが入ってます(笑)
2016年1月13日 9:56
ポイントに振り回される生活に嫌気が差し、毎日利用してるコンビニのポイントカードですら作ってません(笑)

自分、不器用なもんで...(=ω=)
コメントへの返答
2016年1月13日 20:41
確かに振り回されますわ(笑)

ポイント利用して無駄な買い物もあります(汗)
でも、上手く利用すれば、ポイントだけでも諭吉クラスになるのでお得です!
2016年1月13日 12:18
ポイント持ちですね(笑)ポイントでよい買い物されましたね!

僕はあまりポイントカードは持たないようにしてます。ポイント失効よくありますし(爆)
コメントへの返答
2016年1月13日 20:46
ホイールのポイントが今頃入って来てましたよ(笑)

ポイントカードは、最近はスマホで管理してます。
それでも平気で失効してますが(笑)
2016年1月13日 17:08
通販のポイント、むっちゃ短いんですね(笑)
僕は楽天トラベルとかで集めるの辞めちゃいました。
ポンタとかTポイントは使いやすいので便利ですよね。
コメントへの返答
2016年1月13日 20:49
通販のポイントは二種類に分けられてます。
お得なポイントの方が短いんです(笑)

出張が多いとトラベル系は貯まりますからね!

PontaもTポイントもスマホ管理してます。
2016年1月13日 20:29
僕も今年になってから
ヤホーポイントの絡みで
加湿器購入しました(笑)

ほしい物がない時って
非常に困りますよね(;^ω^)

コメントへの返答
2016年1月13日 20:50
そうなんです!
欲しいモノが無いときが困ります(笑)

ねこじなんて買うものが思い付かなかったので、アーモンド買いました(笑)
2016年1月13日 21:27
とりあえずrakutenの期間限定ポイントは本買っている私。
本っつーても漫画ですが。
あとは、ゴルファーなんでグリップの予備とか。
コメントへの返答
2016年1月14日 9:55
使い道に困るポイントってありますからね(笑)

なるほど!本もありですね。
車のメンテナンス用品も便利だわ。
2016年1月14日 12:00
期間限定ポイントって
次の購入の布石ですよね~(^_^;

一見、得なように見えて
余計な買い物をしちゃうとか(爆)

私はメモリーカードとか複数あっても
困らないものを買うようにしてます(^^)
コメントへの返答
2016年1月14日 17:42
そうなんです、しかも今回は変なタイミングで入って来てたので、たまたま確認したら大量にポイントが入ってました(笑)

継続して購入させる気まんまんですよね!
2016年1月16日 13:01
こんにちはー(*^^*ゞ
自分の場合、貯まったTポイントは
ガソリン代に充てたりしてます。
で、エネオスもTポイント提携してるので
給油したらまた貯まるという。
ファミマもよく利用してるので、
知らぬ間に貯まってますね。

しかし期間固定というのは厄介ですね。
提供側も販促を促す為に
必死なんですね(笑)
まぁこちらも安く購入出来たりするから
持ちつ持たれつ?
コメントへの返答
2016年1月16日 15:39
こんにちは!

なるほど、ガソリンにもTポイント付くなら増え放題ですなー
うちは全てクレジットカードの支払いなのでガードポイントだけですわ。

商売上手なのは分かるんですが、気が付かないと消滅するのが困ります(汗)

プロフィール

「@とみいまねきん1号 さん、釣りの事は良くわかりませんが、まずは事前調査ですか!😁」
何シテル?   08/18 22:50
ねこじです。よろしくお願いします。 不覚にも3年半蓄積したゴールドクロスの全てのデータを間違って削除してしまいました(T_T) ぼちぼち再登録して行きます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セリア 圧縮タオルS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 15:24:59
FIAT キーレス交換用FIATエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 09:38:36
桜とゴールドクロス🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 19:52:05

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ゴールドクロス (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2024.09.28、不覚にも手違いでゴールドクロスの愛車情報を削除してしまった(T_T ...
フィアット 500 (ハッチバック) ちいかわ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
2025年2月28日納車となりました🎵 初のイタリア車となります😁 本来ならミニクー ...
スズキ スペーシアベース シルバーベース (スズキ スペーシアベース)
このスペーシアベースが発売されてから気になって気になって仕方がありませんでした!😁 カ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス プーさん号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
二人暮らしなんですが、まさかの5台目運用開始です! 実家から奪取してきました(笑) 両側 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation