• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月10日

白銀の世界へ!

今日も寒かったですな~(-_-;)

しかも朝から雪やみぞれが降ってるし。。。。。。

平地でこの状態なら、山に上がると積もってるだろうな~っと思いながら、”仕事”で久万高原町へ、”仕事”で!(笑)

やっぱ降ってました!

alt

三坂峠山頂付近です。

路面も見えない状態で、下の方は凍ってるのでスタッドレスでも滑る滑る((-_-;)

サイドブレーキ引いて、Fドリドリ状態で楽しい^^

ただ、

alt

このプレミオ君はサイドブレーキがフットタイプなのでタイミングが難しい(笑)

サイドブレーキの解除が遅れ、カウンターも綺麗に当たらず刺さりそうになる事もあります(爆)

トッポのハンドサイドならもっと楽しめそうだ^^

MTですしね^^


15時半に松山市内に降りようと三坂道路を通ると、alt

この状態。。。。。除雪したばかりなのにガッツリ積もりました(汗)

今晩の雪の量で、どのくらい積もるか楽しみです!


今日は、早く帰れたので久しぶりに愛媛の情報番組である”よるマチ!”観てたんですが、今回の特集は、愛媛県民に聞きました好きなラーメンは?との企画でベスト10が発表されてました。

1位はまさかの。。。。。

alt

豚太郎(笑)

ええええええー!マジか!っと思いましたが、愛媛に昔からある店なので票は一番集まり易いですよね。

メチャクチャ美味いって事もありませんが、昔からねこじはラーメン店の美味さを豚太郎を基準にして、上か下かで判断してます(笑)

なので、ねこじなら5位です(爆)

何故か、ラーメンショップ入ってなかったな~(謎)




ブログ一覧 | 普段のこと | 日記
Posted at 2018/01/10 22:36:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

この記事へのコメント

2018年1月10日 22:41
今年は多いですね~

まー日本海側にお住いの人からしたら
関東の雪なんて大したこと
ないんでしょうけど(;^ω^)
コメントへの返答
2018年1月10日 22:46
南国でもこちらも場所によったらこんな感じですからね~

日本海側の雪って本当に凄いんでしょうね。
この時期には絶対に近づきませんが(笑)
2018年1月10日 23:10
d(`・ω´・+)コンバンワッ★

“仕事で”雪山へいったわけですな。“仕事”でっ(笑)

社用車(?)のサイドを、ハンドブレーキに改造しちゃいましょ🎵

自分の職場が入ってる工業団地も、ちょっと山手にあるから、明日は大丈夫かなぁ( ̄- ̄;)

子供の頃エビフライとか入ってて、豚太郎の特製ラーメン好きやったなぁ( *´艸`)

まだあるんでしょか!?
コメントへの返答
2018年1月11日 23:24
こんばんは!

仕事ですよ!仕事!(爆)

ハンドサイドが欲しいですわ~

山手は降る可能性ありますからね。
目の前にあっても登れないって事が良くありますから。。。

今の豚太郎にはエビフライ入ってないですな~
2018年1月10日 23:40
久万高原...ラリーの話ししてる時に聞いた事があります(笑)
RSTの車載見せて貰いましたが、楽しそーな道でしたが、ミスした時の事を考えたら…
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ
コメントへの返答
2018年1月11日 23:25
ラリーで使用する道はまだまだ過酷な場所ですからね。
今日はそのラリーで使用するレベルの道まで行きました(笑)
車高が足りなくなりましたが。。。。。(´;ω;`)ウッ…
2018年1月11日 0:01
今日はお・し・ご・とで久万にプレイしに行かれてましたか(笑)
久万は僕には無理でーす(^_^ゞ

好きなラーメン…そう言えばありません(笑)
近場の豚太郎今度行ってみようかな。
コメントへの返答
2018年1月11日 23:27
ええ、仕事ですよ!仕事!(爆)

久万は慣れてないとヤバイですからね。
国道から外れると別世界でした(笑)

ラーメンオフしましょうか?(笑)
2018年1月11日 3:22
こんばんは〜

平野部でも積もったら、通勤に支障がでるので、なんとか積もったり凍結しないでほしいものです😓

コメントへの返答
2018年1月11日 23:29
こんばんは!

松山市内は全く関係なかったですな~
南予は大変な事になってましたが(汗)
2018年1月11日 7:37
大変楽しそうな状況ですね(笑)
愛媛は、やはり雪多いですね。安全運転です(;゚д゚)
あっ、数十年前ですが新居浜のラリーで雪情報は無かったのに積雪があって、寒風山あたりで突き刺さった記憶が…(爆)

安全運転!安全運転!(^^)v
コメントへの返答
2018年1月11日 23:31
楽しかったです!
あ!仕事です(爆)

ラリーされてる方のアルアルですよね^^
ねこじも濡れた路面でツルりと(笑)

今日は、本当にやばかったですわ(´;ω;`)ウッ…
2018年1月11日 7:42
調度良い降り加減ですね(^^;

ですが安全運転で?
プレイして下さい(^w^)
コメントへの返答
2018年1月11日 23:32
ふわふわの雪が積もりました^^

安全運転しましたよ~(たぶん)
2018年1月11日 12:31
雪が降って周りに車がいなければ滑ってみたくなりますよね。
S2000で通勤してた頃は交差点でわざとリアを流して直角ターンをやってみたり(笑)
コメントへの返答
2018年1月11日 23:33
今日の場所は、S2000では走れないほど降ってました(笑)

昨日の道ならFRはバリバリ面白いですぞ~^^
2018年1月11日 17:39
こんばんは。

寒い日が続きますね(>_<)
三坂も久万高原町も確かに白銀の世界だ(苦笑)

よるマチ!のラーメン 特集、自分も見ましたが、アンケートの対象が松山近郊在住で、年齢の高い人の割合が多い様にしか思えない結果でしたね。

『愛媛県民に聞いた』と謳うなら、東予や南予のお店もランクインしていないと。仰るように豚太郎が悪い訳ではないんですけどね。
コメントへの返答
2018年1月11日 23:35
こんばんは!

本当に寒いです(-_-;)
今日は見事な白銀の世界でしたよ~

ラーメン特集、まさかの結果でしたね(笑)

おっしゃる通り東予も南予もアンケートしなくてはなりませんね。

アジトも入ってないんですよね~(謎)
2018年1月11日 19:51
今日は御荘まで行く予定でしたが心が折れて大洲辺りで引き返してきました(爆)。
豚太郎は高校時代によく食べに行きました、懐かしいです。
最近の新居浜の豚太郎はなぜかのびてんじゃないのか?、と思うほどクタクタの麺が出て来ます、硬めで頼むと良い感じで出て来ます、何故でしょう(笑)?。
ラーメンショップは久万ノ台店がオススメです!。
コメントへの返答
2018年1月11日 23:39
トラック乗りには最も嫌な路面状態ですもんね( ノД`)シクシク…

無事に帰れて何よりです。
御荘。。。。。ねこじも明日行く予定だったんですけどね。
高速通れるなら行きます!

豚太郎は高齢者に優しいので(笑)
麺柔らか目の薄口なんですよ^^

同じく久万ノ台が良いと思います^^

豚太郎は33号が良いみたい。

プロフィール

「@とみいまねきん1号 さん、これで新たな道が開けますね😁」
何シテル?   08/07 20:44
ねこじです。よろしくお願いします。 不覚にも3年半蓄積したゴールドクロスの全てのデータを間違って削除してしまいました(T_T) ぼちぼち再登録して行きます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セリア 圧縮タオルS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 15:24:59
FIAT キーレス交換用FIATエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 09:38:36
桜とゴールドクロス🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 19:52:05

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ゴールドクロス (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2024.09.28、不覚にも手違いでゴールドクロスの愛車情報を削除してしまった(T_T ...
フィアット 500 (ハッチバック) ちいかわ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
2025年2月28日納車となりました🎵 初のイタリア車となります😁 本来ならミニクー ...
スズキ スペーシアベース シルバーベース (スズキ スペーシアベース)
このスペーシアベースが発売されてから気になって気になって仕方がありませんでした!😁 カ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス プーさん号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
二人暮らしなんですが、まさかの5台目運用開始です! 実家から奪取してきました(笑) 両側 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation