• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこじのブログ一覧

2025年05月08日 イイね!

GW後半戦のグルメ探訪&漆黒オフ😁

GW後半戦のグルメ探訪&漆黒オフ😁2日はどうしても出勤せねばならなかったので仕方なく会社へ、松山市で協議があったのでお昼は地下食堂で頂きました😁

栄養バランスも取れていて安いのが役所の食堂です🎵
うちの会社にも作ってくれんかな?
晩御飯は、嫁様と合流し、井上のそばへ

やっぱここのそばは美味いね🎵
食後のスイーツはモスのイチゴシェイク!
これも美味し!✨

GWも3日から後半戦に突入です😁
5月3日は、毎年恒例の漆黒GWオフ会が開催されました🎵

それと同時に

漆黒ちん◯エチェント部も発足しました!
まだ2台ですが(笑)

syasyaさんのきちん◯号とねこじのちいかわ号
きちん◯号は後期型、ちいかわ号は前期型となります😁
車に興味が無い人から見ればぜんぜん変わらないと言われますが、見た目もオーナーからすればぜんぜん違うのです!
やはり後期型は完成度が高いのよ🎵

しかも、きちん◯号はツインエアと言う2気筒のターボ車!
よく回り加速性能も良く楽しく走ります😁
ねこじの4気筒1.2LのNAエンジンとはエンジン性能が全く違うのです(-_-;)

きちん◯先輩のsyasyaさんから誰でもBカップになれるカップを頂きました😁
ありがとうございます!
サビチェンジャーを倉庫から探して施工してから取り付けますね(笑)

漆黒メンバーはカメラオジサンの集まりでもあります(笑)
高級一眼レフカメラをハベらせながら談義するのです😁

オフ会の朝兼お昼はいつものようにハッピーセットとナゲット15パック(笑)

みんなが持ってきたお菓子と食べながらのんびりクルマ&カメラ談義しながら楽しく過ごしました🎵
なんだかんだ5時間以上喋ったわ(笑)
オフの後は嫁様とおるがんへ

GWだったので混んどりましたわ。

今回の日替わりメニューはレディースグリルとは思えないほどボリュームのあるハンバーグでねこじもまあまあお腹がいっぱいになりました😁

5月4日は、家の片付けや実家の手伝い等々を頑張る😁

収納を増やすためパイプ棚も組み立てましたわ。
晩御飯は和良家へ😁ふ

いつものそば玉ダブル!
やはり美味し✨

5月5日は兄貴家族が大阪から帰って来ていたのでみんなで焼肉へ









まあ、みんなでこの写真の3倍は食べてると思う(笑)
支払い7万栄一超えてたので(-_-;)
まあ、ここは親父の奢りで助かりましたわ😁

5月6日のGW最終日は、いつもお世話になってる嫁様の義母を連れて味芳へ😁

なんとか座敷席が取れたので助かりました🎵

前回同様、上にぎり定食😁

前回と比べ上にぎりのネタは違ってますが入荷した新鮮な魚を捌いて提供してくれるので抜群に美味いのです‼️
GW最終日にふさわしい食事となりました🎵
今年もGW中、ガッツリ美味い物を食べましたわ😁
満足満足🎵(笑)
Posted at 2025/05/08 13:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月02日 イイね!

GW前半戦のグルメ探訪😁

GW前半戦のグルメ探訪😁世の中は、GWが始まってます😁
会社自体は、4月26日土曜日から5月6日の火曜日までの11連休となりますが、ねこじは電子入札等の重要案件があるため4月28日と5月2日は出勤となり変則的な飛び石連休となります(TдT)
まあ、ねこじの場合、連休があっても帰省は無いし、どこも混雑してるのでGW期間は旅行も行きません!😁
なので、その分自然とグルメ探訪となります(笑)
なので今回は、チンクエチェントで美味しいモノを色々と食べに行きました🎵


まずは、4月26日土曜日、定番の和良家へ😁

相変わらず美味し✨
やはり週一で行きたいところ🎵
連休中のメシのラインナップにここは外せません!

帰りにGW中の休みのご褒美としてのハーゲンダッツを18個大人買いしました😁
当然、嫁様の分も込みですよ(笑)

4月27日日曜日、天気も良かったのでミニを洗車😁

当然、洗車機で(笑)
極・撥水コーティングです🎵

綺麗になったミニ、輝いてる✨
作業で腹も減ったのでこの日の晩御飯は肉を食いに行きました😁

伊予市にあるグランシェフ高坂に久しぶりに行きました😁
以前は、ランチタイムで利用していましたが、バナナマンのせっかくグルメでSnowManの目黒蓮に紹介されてから毎日大行列で入るのが困難な状態が続いていたのでディナータイム直前に行きましたが、それでも30分待ち(-_-;)

見て下さい!見るからに美味そうなビジュアル😁
ザッ洋食って感じのお店なんです!
今回はポークカツにしてみました🎵
熟成されたデミグラスソース、これがなんせウマウマでしたよ!😁

4月28日月曜日は地獄の出勤日(TдT)
協議で半日費やしたし、年度始めでやることだらけでマジで疲れました(-_-;)

おかげでお昼は非常食のカップそばコレ一つ(TдT)
ただ、決算ボーナスの査定額が公表されており、昨年よりは少し下がってましたが納得の金額だったのでまた少しヤル気が出ましたよ😁

まあ、実際の入金は一カ月先なんですが(笑)
これでまた1台、車を箱替え出来そうです😁
うちの会社はこの決算期ボーナスを含め年に3回支給されるので本当に助かる🎵

4月29日昭和の日はお休み😁
この日から三連休となります。
連休中は、朝方までアニメ鑑賞なので起床は11時ぐらい(笑)
お昼は家にあるモノを食べて過ごし、夕方から行動開始ってのが毎年恒例となってます(笑)
この日は、かなり久しぶりに味芳へ😁

ここもバナナマンのせっかくグルメでSnowManの目黒蓮に紹介されてから毎日大行列で駐車場に入ることすら困難なので手堅く事前に予約しました!
しかし!取れたのはカウンター席のみ(-_-;)
離れの座敷が良かったのですが。。。

今回は、上にぎり定食を注文、流石に以前よりも値段が上がっていて3000円超えでしたわ(-_-;)

こちらが上にぎり定食😁

なんせ寿司が美味い!
トロなんて本当にトロトロですもん(笑)

デザートは杏仁のアイスクリームでした。
コレもなんかクセになる🎵
久しぶりにええもん食いましたわ🎵

4月30日水曜日もお休み😁
この日もゆっくり起きてランチも少し遅めとなります。
嫁様が、もにこど2に行きたいとのことでゆっくり出発。

高台にあるお洒落なカフェで、ここも超人気店なので大混雑してますが、14時に到着したところ狙い通り、ランチタイムのピークが過ぎていたので空いていました🎵
店内はこんな感じ


暖炉もあるんです🎵





ここは窓際に席が配置されていて高台にあるので本当に景色が最高なんです😁
ゆったりとした時間を過ごせます🎵

料理は品数も多く超絶ヘルシー😁
どの料理も手を掛けていて調理されているのでどれもマジで美味い!
スイーツもこちらで

ブルーベリーのバスクチーズケーキ😁
これも濃厚で渋めの玄米コーヒーに無茶苦茶合うんです🎵
隣のお客さんがパンケーキを注文していたので、ねこじも食べたくなり、まさかのパンケーキも注文しちゃいました(笑)

期間限定の苺のパンケーキ😁
これもまたまた美味かった🎵
これで、せっかくのヘルシーランチが台無しになりましたが(-_-;)
なのでカロリーポリスに自首します(笑)
その後、高島屋へ

北海道展へ。
今回は、定番商品だけ購入しました😁
帰りにモンベルに寄ってパーカーを購入。

何故か最近、緑色の服を選ぶ事が多い(笑)

5月1日木曜日もお休み😁
前半戦三連休最終日となります🎵
毎度ながは朝方までアニメをどっぷり観ていたので10時に起床(笑)
丁度佐川急便が荷物を持って来ました。

MJマガジンの中古車購入企画でチンクエチェントの購入登録をしていたところ、なんと!旅行券が当選したみたいです🎵

中身は、高知の城西館の宿泊チケットでした😁
皇族が御定宿としているホテルでなかなか格式が高いホテルのようです🎵
これでまた小旅行に行けるので無茶苦茶嬉しい‼️
さーて、いつ行こうかな?🎵
お昼から実家の手伝いを少しして、連休中日でどこも混雑するので夕方早めにチンクエチェントで出発!

今日は、はま寿司へ

ここ最近の食費が恐ろしいことになっていたので今日は控えめなんです😁
デザートもはま寿司で

まだ物足りなかったのでバニラアイスもプラス(笑)

ほんとよー食べましたわ😁

5月2日の今日は電子入札があるため泣く泣くの出勤です(TдT)
朝からテンション下がるわ〜
Posted at 2025/05/02 07:38:44 | コメント(8) | トラックバック(0)
2025年04月14日 イイね!

伊勢神宮参拝三日目😁

伊勢神宮参拝三日目😁二日目、伊勢から姫路まで移動し、

この大量の荷物を届けたついでに妹家族の家に泊まる事に😁

朝起きるとコマメちゃんがゲージから出てのんびりしていました😁
このミニチュアシュナウザーのコマメちゃんはチャンピオン犬で物凄く頭が良いのです🎵
品があってまさに医者一家の犬って感じです。

しかもこんなに可愛いのです🎵

姫路でゆっくり休んで帰るつもりでしたが、姪っ子家の車を直ぐにでも増車したいとの事で強引に車屋に連行されました(-_-;)

どうやら目を付けている車が何台かあるらしくねこじに見て欲しいと。
まあ、毎年車を箱替えしてるので中古車の品定めは得意ですけどね、人の車になると責任あるからな〜(-_-;)
小さな子供が居るので軽ミニバン限定で安くて程度の良いものが条件。
まずは、平成26年式のスペーシアをチェックしましたが、全体的に綺麗でしたが、エアコンの不備を確認したので店員に言って工場送りに(笑)
次はこちらの平成26年式のデイズルークス

こちらは走行距離約50000キロ、外内装共にとても綺麗な状態、エンジンルームも音もオイル管理も問題無し、禁煙車なので室内の臭いや目立つ汚れも無し、マフラーに錆無し、下部の損傷も無く、オイル、クーラントの漏れ無し、スマートキー、エアコン、ナビ、テレビ、アラウンドモニター、ETC等も問題なし、エアコンもガンガン効くしエアコンフィルターも交換されている🎵
完璧かと思われましたが、しかーし!助手席のドアミラーが収納出来ない(-_-;) 
まあ、これは無償で直すのとことで解決したので、タイヤの溝がまあまあ減ってたので新品に交換して貰う事を条件にプラス希望ナンバー取得込みで販売価格のまま即決し、サッサと契約して帰りました(笑)


しかし、最近中古車の値段が高くなっとる(-_-;)
この年式の車だと40万ぐらいだと思うが。。。
一仕事を終えお昼を食べに王将へ😁

黄金セットにしてみた😁
まあ相変わらずぼちぼちのお味でしたが(笑)
お昼を食べて帰路へ

瀬戸大橋経由でゆっくり帰り無事帰宅😁
今年も無事に行って帰れました🎵

最後はローソンのパンでシメ(笑)
今年も伊勢贅沢旅行完結です!
Posted at 2025/04/14 12:55:15 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

伊勢神宮参拝二日目😁

伊勢神宮参拝二日目😁毎年の事ながら2日目の朝もかなり早い!(-_-;)
5時に起きて、部屋の露天風呂で朝風呂します😁

これで内宮参拝前に体を清めます!

朝は牛乳も提供されるので風呂上がりに頂きました😁
ちゃんと腰に手をあてて飲みましたよ(笑)
朝に気が付いたのですが伊久の駐車場はヤリスクロス率が異常に高いみたい(笑)

ねこじのゴールドクロスも含め見える範囲に3台も並んどる!しかも珍しいゴールドがもう1台‼️(笑)
この範囲以外にも白が1台置いてましたよ😁

伊久では早朝の参拝客にはかたぱんが提供されます。
名前の通り硬いし味もイマイチですが伝統なので参拝前に頂きます😁
6時過ぎには出発!

道中、今年も赤福の枝垂れ桜が綺麗に咲いてました🎵

伊勢名物の赤福本店です。
ここは早朝から営業しており出来たての赤福が頂けます😁
こちらは参拝後に食べるのが習わしです。

おはらい町もほぼ人が居ないのでゆったり歩けます🎵

今年もやってきました伊勢神宮内宮😁
人も少ないのでゆっくり参拝します🎵

毎年の事ながらねこじが参拝する日は必ず晴天なんです🎵

やはり早朝の内宮の空気は澄み切ってますので気持ちが良い😁

正宮参拝前には必ずこの瀧祭神を参拝します😁

正宮に到着😁
これから先は写真撮影が出来ないので階段下からの撮影となります。
今年1年のお礼をして来ました。

正宮の次は荒祭宮を参拝します😁
ここだけは正宮と違い自分のお願いをすることが出来ます🎵

今年もゴールド鯉に挨拶を(笑)
参拝も全て終わりその後、お守りと各祓を購入し赤福へ。

出来ての赤福を頂きます!
やはり美味し✨
冬だと限定の赤福ぜんざいが提供されますが、4月はやってないのよね。

当然、赤福も買って帰りますよ〜🎵
その後、伊久に戻り朝食を頂きます😁

毎年の事ながら伊久の朝食は豪華なんです!
しかもどれも美味い🎵
ご飯や温泉卵や海苔は食べ放題なのも助かります😁
お腹いっぱいになりました🎵

その後、開店しだしたおはらい町に買い物へ。
朝はあまり人が居ませんでしたが9時を過ぎるとこのように大行列になります(-_-;)
やはり早朝に行って正解です😁

赤福に続く伊勢の名物であるへんば餅を食べに行きました。 いつの間にか店が新しくなっとる(笑)

店内飲食も可能で2階の休憩所で頂きます。

こちらがへんば餅です😁
赤福と違いおもちの饅頭みたいな感じです。
こちらもウマウマなんですよ🎵

その後、スヌーピー茶屋へ

毎年ここで嫁様が小銭入れを買ってます😁
今年のデザインも可愛い🎵

その後、ミフィーのお店へ
どれも可愛い🎵

最後にスタバで買い物して伊久に帰りました😁

チェックアウトの時間になりました。
今年も快適に過ごせました🎵
ただ、今年から改装工事に入るみたいなので来年の4月の予約が出来ず残念(-_-;)
来年は神宮会館にするかな?

毎年恒例の別宮の伊雜宮も参拝してきました😁
今年は天の岩戸も行って来ましたよ🎵

かなり歩くので気合が必要です😁

こちらが天岩戸、神が隠れた穴にしては小さいような?(笑)
その後、猿田彦の祠へ

ただ、ここからが登山並みなんです(-_-;)

道なき道を進んで

猿田彦の祠に辿り着きました!
携帯電波も届かない深い山を登って行くのですが不思議な事にここだけ別世界の雰囲気なんです🎵
かなり大変な道のりでしたが行って良かったです😁
その後、姫路に向けて出発!

途中のサービスエリアでコレを見つけました(笑)

無事に姫路に到着!
妹家族と晩御飯へ😁
昨日に引き続き和食にしました。
当然、スイーツも必須です!

この日は妹家で泊まります😁
さてあとは愛媛まで帰るだけです!
Posted at 2025/04/13 09:19:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月11日 イイね!

伊勢神宮参拝一日目😁

伊勢神宮参拝一日目😁今年もやって来ました伊勢旅行😁
毎年の事ながら朝が早い!5時起き(-_-;)
色々準備して今回もゴールドクロスで出発!

今回も姫路の妹宅に行くので荷物満載です(-_-;)
途中トイレ休憩を取りながら岡山の吉備サービスエリアまで

ここで必ずソフトクリームを食べるんです😁
年々お値段が上がってるような気がします(-_-;)

お昼は兵庫の三木サービスエリアで食べる事にしました😁

嫁様が美味しそうなパンがあると言うので購入してみました😁
いつもより遥かに量は少ないですが、晩御飯は美味いモノを沢山食べる予定なので控えめです(笑)

三木サービスエリアにはスタバがありますので、新作のThe苺フラペチーノを飲んでみました😁
いちご感たっぷりで甘さと酸っぱさが入り混じり(笑)

その後ひたすら走って伊勢神宮の外宮まで無事に辿り着きました😁

夕方になると今日も人は少な目で助かります🎵

今年も無事参拝終了です😁

1年間頑張りましたよ🎵

今回は月読見宮にも参拝してきました😁

参拝後は本日のお宿、いつもの伊久へ😁

昨年泊まった時に予約して帰ったので少しお安く泊まれます🎵

相変わらず廊下が長い(笑)

ウェルカムオヤツ🎵
夕食は早めの時間に設定していたので5時半から晩御飯(笑)

個室で懐石料理を頂きます😁

部屋からは庭が見えます。
桜が終わってるのは残念でしたわ。

本日のお品書きです😁
なかなかのラインナップ🎵







こちらがメインの松阪牛のすき焼きです😁

こちらが松阪牛🐂

松阪牛の認定取扱店ですので肉質も最高でした😁
マジで美味かった🎵









食後のデザートまでゆっくり味わって頂きましたよ😁
どれも美味かった🎵

小腹が空いたのでお凌ぎを(笑)
3色団子にきなこ黒蜜のフレンチトーストです🎵

夜の締めである夜鳴きそばまで時間があるので部屋の露天風呂でマッタリと🎵
檜の香りが良いのです😁

こちらが夜鳴きそば🎵
夜10時から提供されます(笑)
この時間に食べるラーメンは最高だ!

寝る前に大浴場に行って大きい露天風呂でゆっくり浸かって疲れを取りました🎵
この伊久は、全ての部屋に露天風呂があるので大浴場は人があまり居ないので穴場なんです!

風呂あがりにこれこそ本日の締めであるソーダアイス(笑)
お風呂上がりに最高でした😁
なんせ伊勢の朝は早いので0時には就寝しましたよ😁
二日目に続く
Posted at 2025/04/12 08:07:10 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@てんろう さん、気のせいです😁」
何シテル?   07/27 16:16
ねこじです。よろしくお願いします。 不覚にも3年半蓄積したゴールドクロスの全てのデータを間違って削除してしまいました(T_T) ぼちぼち再登録して行きます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 7891011 12
13 141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

セリア 圧縮タオルS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 15:24:59
FIAT キーレス交換用FIATエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 09:38:36
桜とゴールドクロス🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 19:52:05

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ゴールドクロス (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2024.09.28、不覚にも手違いでゴールドクロスの愛車情報を削除してしまった(T_T ...
フィアット 500 (ハッチバック) ちいかわ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
2025年2月28日納車となりました🎵 初のイタリア車となります😁 本来ならミニクー ...
スズキ スペーシアベース シルバーベース (スズキ スペーシアベース)
このスペーシアベースが発売されてから気になって気になって仕方がありませんでした!😁 カ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス プーさん号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
二人暮らしなんですが、まさかの5台目運用開始です! 実家から奪取してきました(笑) 両側 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation