BMW、MINI特別大商談会 






車検だぜ!
そうだ!たまごかけごはんを食べに行こう^^ 
11月1日、予定通り結婚20年記念旅行へMINIで出発!
今回の旅行は岡山へ!
いつもより走る距離が短いので、かなりのんびりとした行程にしました^^
最初の目的地はこちら

たまごかけごはんの店、食堂かめっち。
日曜日って事もあり大混雑。。。。。

29組待ち。。。。。。80人ぐらい居たな。
1時間半ほど待って店内へ。

黄福定食350円
この値段でお代わり可能なんです!
しかも、めちゃくちゃ美味い^^
新鮮な玉子に自家製のしょうゆ。
まずは、のり醤油で一杯を。
二杯目

しそ醤油。
ねこじは、のり派かな^^
三杯目

まさかの新作の親子丼(爆)
これもまた美味い!
鶏肉がウマウマでしたよ^^
これだけ食べると腹がパンパンになります(笑)
お腹も満足したので、第二目的地へ。

道の駅久米の里。
そう、ここにはコレがあります!

Zガンダム。
これを造った人はスゴイですなー^^
イベント時にはコクピットに乗れるとか。
ホテルに行くには時間があったので、途中にあるこちらへ。

おかやまファーマーズ・マーケット・ノースヴィレッジ。
ここは、入場料無料で動物と触れ合えます。

ミニフォースに

ウサギちゃん(笑)
時間も丁度良くなったので、湯郷温泉のホテルへ

花の宿にしき園。
ここは、露天風呂付きの客室があるので選びました^^

しかも、部屋で食事が出来るんです!

贅沢だー^^

決して、愛人と行ってるわけではありません(爆)
ちゃんと嫁と行ってますよー^^
夕食のラインナップ










これだけの量が一人前なんです(汗)
たまごかけごはんを大量に食べた後にこの量は流石に参りました(汗)
夕食前に客室の露天風呂、食後は大浴場の露天風呂とどちらも満喫。
まさに温泉三昧でした^^
本当にさっぱりしましたよー
二日目の朝食

この量にごはんを3杯、朝から食べ過ぎた(汗)
夜の間中、雨が酷かったようですが、ねこじが出発する時間になると雨が止んだ^^
晴れ男の実力発揮です!
ホテルを出発し、第三目的地へ。

橋野食堂。
ここは、B級グルメで有名な津山ホルモンうどんのお店です。

有名人も多数来店。

津山ホルモンうどん。
他の店とは比べ物にならないぐらいの大きなホルモンが入ってます^^
ウマウマでしたよー
ホルモンがなかなか口の中から無くなりませんが(笑)
嫁は、蒜山焼きそばの方が好みだったようですが。。。。
津山から倉敷方面へ。
道中、紅葉を見るためにわざわざ国道429号を走りました。

綺麗に紅葉してましたよ^^
途中、道の駅円城へ。

少し、小腹が減ったので

米粉のクルミあんぱんを(爆)
山岳道路なのでワインディング楽しくて楽しくて^^
第四目的地の倉敷美観地区へ。

綺麗な街並みですなー^^
中国人観光客が異常に多かったような気がする。
ねこじの興味が湧いたお店

猫屋敷。
名前が気に入った(笑)
美観地区内にある、第五目的地のくらしき桃子へ

パフェが有名なお店です。

嫁が注文したぶどうのパフェ。

ねこじが注文したももこパフェ
どちらもウマウマなんですが、砥部のジュタロウの方が美味いと思います。
少し車で移動して、第六目的地へ。

三井アウトレットパーク倉敷。
ねこじは初めてでしたよ。
いろいろと買い物してこちらでマッタリと、

ゴディバ。
嫁の大好物のチョコレート

ダブルチョコソフト。
濃厚なソフトクリーム、値段以上の旨さでした^^

限定のホットチョコレート。
甘めでしたね。
ソフトの方が美味かったかな。
全ての目的を達成し帰路へ。
四国に入ってからは下道をひたすら走りました。
途中、讃岐うどんを


やはり、夜開いているうどん屋の味はそこそこですな(汗)
はなまるうどん並みでした(爆)
道中、雨に悩まされることもなく快適に旅行出来ました^^
近場の旅行も良いもんですなー!
二日間でこれだけの量を食べたのでカロリーが恐ろしい事に(汗)
そのうえ明日は、結婚記念日なので食事にケーキありと。。。。恐ろしい事になりそうだ(爆)
雨な週末 
土曜日なのに雨。。。。。。。
しかも、花火大会があるのに朝から大雨でしたよ(汗)
そのうえ、ミニの警告灯が鳴り響く。
なんと、ローライト切れ。
ヘッドライト交換して2年になるけど、少し寿命が短いような気がする(汗)
切れたままでは走れないので、速攻でアマゾンで注文を。
天気も悪かったので、久しぶりに家でゴロゴロしましたー^^
一日中雨が降ってましたが、なんと花火大会は決行することに!
この時間、雨もかなり降ってたので、車の中から花火鑑賞(笑)

悪天候のおかげで、短時間で集中的に発射してたので結構見応えありましたよ^^
今年花火見たのは、これが初めてでたぶん最後になると思います(笑)
今日は、午前中のうちに注文していたヘッドライトが到着!
やっぱ、来るのが早いぜアマゾンは!

GIGABD24、4200K。

新シェードレス構造のバルブです。
今のハロゲンタイプでは、一番明るいバルブのようです。
新製品なだけに、それなりの値段はしますけどね。
早速、バルブを交換して点灯確認しました!
今回は、4800Kから4200Kまで色温度を落として、明るさ重視しました。
この方が、視認性が上がります^^
ドイツ車の警告システムがなければ、LEDヘッドライトに交換したいところなのですが。。。。。
午後から嫁とお出掛け、夕食は贅沢にもしゃぶしゃぶを(笑)

しゃぶしゃぶ温野菜で食べ放題!
当然、食べまくりでお腹がいっぱいです^^
20年ぐらい前は、しゃぶしゃぶと言ったら高級料理で、諭吉越えしてた記憶がありますが、最近は食べ放題で半値以下ですからねー^^
本当にお得だ!
明日からまた仕事かー
お盆終わって鬼のように忙しかったのですが、9月に入ったらこれ以上に忙しくなるんですよね。。。。。
気が重いぜー(T T)
青い地球A 
先日発覚した、片ベリの激しいミニのタイヤ。

内側のショルダー部だけがかなり摩耗してます。
もう少し走るとワイヤーが出てきそうだ(汗)
真ん中と外側の溝は、まだ使えるんですが、高速走行時の安全を考えて交換することに!
先日カフェKより、タイヤを入荷したとの連絡があったので、早速交換して貰いました^^
青い地球に(笑)

ヨコハマ、ブルーアース・エース 205/45/R17。
前と同じランフラットは、恐ろしいほど値段がするので断念(T T)
最近のタイヤは、燃費向上狙いの造りなので、同じ幅の表示でも実際の地面との設置面積は細いんですよ。

前のランフラットタイヤSP01に比べ、ショルダー部が丸いデザインになってます。
ハイスピードのコーナーリングは厳しいでしょうな(汗)
まあその分、乗り心地や静寂性はかなり向上してますよー^^
なんせ、静かになったうえタイヤが良く転がる!
燃費もかなり向上しそうな感じです^^
それに片べり対策にサイドスリップ調整でトーインの設定にして貰ったのですが、かなりハンドルが軽くなりましたよ^^
道路の轍からくるハンドルへのキックバックも無くなり、運転が楽になりました^^
やっぱ、新品のタイヤは良いですなー
今度は、G’sのタイヤ交換だな。。。。。。ポテンザ、やっぱ高いよね(汗)
マジでどうしよう。。。。。。
|
MCWにて車検通しました😁 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/01 16:38:58 |
![]() |
|
セリア 圧縮タオルS カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/12 15:24:59 |
![]() |
|
FIAT キーレス交換用FIATエンブレム カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/18 09:38:36 |
![]() |
![]() |
ゴールドクロス (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド) 2024.09.28、不覚にも手違いでゴールドクロスの愛車情報を削除してしまった(T_T ... |
![]() |
ちいかわ号 (フィアット 500 (ハッチバック)) 2025年2月28日納車となりました🎵 初のイタリア車となります😁 本来ならミニクー ... |
![]() |
シルバーベース (スズキ スペーシアベース) このスペーシアベースが発売されてから気になって気になって仕方がありませんでした!😁 カ ... |
![]() |
プーさん号 (ダイハツ ムーヴキャンバス) 二人暮らしなんですが、まさかの5台目運用開始です! 実家から奪取してきました(笑) 両側 ... |