2013年03月12日
年度末で何かと仕事が忙しいです(-_-;)
残業は当たり前、休日なんてあったもんじゃない中、時間を見つけて嫁号の下取り査定に行ってきました。
平成15年式 ダイハツ ミラアヴィRSターボ
走行距離、87000キロ
程度良好(笑)
ちなみに、ディーラーでの下取り基準価格は9万。
査定をして貰った業者は二社。
大手のガリ○ーとビッ○モーター
本来なら知り合いとかに転売するのが一番良い金額で売却出来るのですが、10年経過した車でいつ故障してもおかしくないので、トラブルを考えれば下取り業者がベストな選択と考えてます。
まずは、下取り実績ナンバーワンのガ○バーに行きました。
松山市内にある○リバーは、道路向かいが同じ買取り業者のジャックと言う事もあり、下取り価格も初っぱなから限界に近い状態で提示してきます。
予想通りいきなり期待の金額15万!
早くも6万アップ(笑)
しかし、代車の貸し出し無しの持ち込みが条件。
ほとんどの人が新車ディーラー下取りになるとは思いますが、時間がある人は買取り業者をお勧めします。
基本的に、新車ディーラーの営業マンの質を知るには、ディーラーでの下取りをごり押しするか、正直に下取り業者の方が良い値が付きますと言ってくれるかにあります。
当然、後者の下取り業者をこっそり勧める営業マンは信頼出来ると考えて良いです。
下取り車は、新車値引きのごまかしに使われますからね。
この程度の下取り車でも6万から違いますからねー
自分の利益のために下取りをアピールする営業マンは駄目なんです。
後者は、客の利益になるように考えてくれてますからね。
ただ、営業マンも下取りノルマがありますので、こっそり教えてくれた人には下取りしてあげても良いです(笑)
話しがズレましたか、15万って事はあと、1万プラスの16万が目標額と設定(笑)
さて、次は前回、アルテッツアでお世話になった○ッグモーター。
やはり、15万が限界の様子。
これからは、マル秘交渉術により、代車貸し出し引き取り込みで16万で交渉成立(^-^)v
さすがに1万上げるのは大変でしたよ。
当然、今装着してるレカロにフルセグナビは取り外す条件です。
まあ、納得しましたし、自動車税徴収確定日までに日にちもないので良かったです(⌒0⌒)/~~
月末にはドナドナとなります。
まだまだ綺麗なので少し勿体ないようなー
ちなみにミニは27日に納車予定です!
来るのが楽しみだー(^o^)
Posted at 2013/03/12 10:32:28 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ