• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこじのブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

次期愛車選定してみるファイナル!😃

令和2年9月20日大安!
次期愛車選定してみる!もいよいよファイナルとなりました😃

選定中、色々と悩み過ぎて吐きそうになることもありましたが、自分の中で納得出来たので決断しました!

とはいえ、まずは決戦前に腹ごしらえ(爆)

70km走って大洲のAJI10へ😃
ここに来たらこれを食べないと🎵

特製つけ麺😃
やはりうまし!(*´∀`)♪
チャーシューもうまし!(*´∀`)♪
嫁様を今回初めて連れて行きましたが満足してましたわ。

食後いよいよ決戦の場、ネッツ愛媛大洲店へ!
なぜ、我が家から70キロも離れた大洲店へ来たのかというと、アルテッツア購入時に新人営業マンだった若者が20年経って大洲店の店長となってます。
アルテッツア、ヴィッツG'sと歴代ねこじ号の担当だった男に今回もお願いしました(*´∀`)♪

ねこじが最終決断した次期愛車はこちら!

当然コンパクト!

まさかのハイブリッド!

まさかのクロスオーバー!

でもね2WD(爆)

当然最上級グレードZ

しかもシルバーじゃない!

なんとツートンカラー!

まさに百式!(爆)




ヤリスクロスハイブリッドZです!
今回選定条件必須のレーダークルーズコントロール全車速追従機能付きが標準装備されてます🎵

色は、この試乗車と同じ仕様としました(*´∀`)♪
シルバーは嫁様が気に入らないのでグレードアップして金色にしました(爆)
しかもツートンカラープラスです(≧▽≦)
なんせ百式カラーです🎵(*´∀`)♪
ただ、ある方々の間ではス◯ベ椅子みたいとの噂も(核爆)

早速、嫁様に運転させてみました。

ハイブリッドの静かさに驚いていました😃
今までなんせ煩い車ばかりだったもんで(爆)
レーダークルーズコントロールもしっかり体験してましたわ(≧▽≦)

オプションを悩みながら選定。

当然、PVMやBMSの予防安全装置満載です(≧▽≦)
今回は、ハイブリッドにするにあたりアクセサリー1500Wコンセントを用意しました!

知り合いが実際に先日の九州大型台風の際に長時間停電になってこれが大活躍したとの話を聞いて必須アイテムとなりました!
先日、ネットUFOキャッチャーでゲットしたこちらのポットも活躍するかも?

贅沢オプションが増えて、なんと320諭吉オーバー( ̄▽ ̄;)
GRヤリスRSが買えますけどね(爆)

ここから、店長権限の怒濤の値引きをしてもらいましたわ(≧▽≦)
価格も納得し、最終チェックも完了したのでいよいよ契約!

契約自体は電子サインで大丈夫なのですが他の書類の押印も済ませておこうと張り切って実印持って来てました(爆)

ガッツリ書類に押印し無事に契約完了しました(*´∀`)♪

ねこじは実のところSUV嫌いなのですが、50歳手前のこの年齢になって峠やサーキットをバンバン走ることもないし、公道法規ではあおり運転の罰則も厳しくなりましたので余裕をもって走ろうと思い予防安全装置を重視した結果ヤリスクロスになりました😃

四国コンパクトG's及びGRクラブ、通称S.C.G.Cも継続したいので、トヨタ車でコンパクトでGRがキーワードとなりますのでこのヤリスクロスにはGRマフラーを搭載しGRエンブレムを装備します(*´∀`)♪

S.C.G.Cメンバーの皆様、これからも変わらずよろしくお願い致します!(≧▽≦)
Posted at 2020/09/20 23:10:46 | コメント(11) | トラックバック(0)
2020年09月20日 イイね!

次期愛車選定してみる5

GRガレージに試乗車が来ているとの情報を得たので見に行ってきました!😃







有りました!RZハイパフォーマンス(≧▽≦)
やっばカッコいいぜ!

しかもGRガレージ松山にはもう一台!



白のRZハイパフォーマンスも😃
こちらはナンバーがまだ付いていませんでした。

流石にRSの試乗車はまだでした(;´д`)

RZには直ぐにでも試乗出来たのですか、あえてしませんでした!
何故なら、RZに乗ってしまうとRSに乗った時に絶望を感じるから!(爆)
まあ、それにここ最近左膝の調子も悪いので(;´д`)

本日家に帰ってから、先日からの懸案事項だったレーダークルーズコントロールが全車速領域対応なのか?どうか、トヨタ開発本部を巻き込んで確認して貰ってましたがGRガレージから連絡があり、残念ながら対応してないとの回答が(T^T)
せっかくの電動パーキングブレーキなのになんで設定されてないのかとても謎です(;´д`)

さてさて、どうしたものか(T^T)
Posted at 2020/09/20 02:34:10 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年09月19日 イイね!

漆黒MCWオフ会😃

今日は、漆黒メンバーがMCWに集合しました(*´∀`)♪

syasyaさんは、モビスパの12ヶ月点検。

しおん部長にS.C.G.Cのてんろうさんが集合😃
てんろうさんは、既に漆黒部員並みの出席率です(≧▽≦)

やはり話題はGRヤリス購入の話へ(≧▽≦)
しおん部長は、RZハイパフォーマンスのファーストエディションの取得権利を獲得していますのでバッグモニターの問題が解決すれば契約の方向です。
総額500諭吉、流石ですわ(*´∀`)♪
ねこじは、レーダークルーズコントロールの問題で保留中、しかしここは譲れないところです(^^;

お昼は、みんなで中華料理を

ねこじは日替わりのえび天ランチ😃
晩御飯は、実家で豪華な料理が予定されてるので控えめです。
食後もまったりと車談義で盛り上がりましたわ(*´∀`)♪

参加の皆様、楽しい時間をありがとうございました🎵

家に帰ったら、先日またまたネットのUFOキャッチャーでゲットしたハンディ掃除機が届いてました。
なんと、

2ヶ月前にゲットした掃除機と全く同じものでした(;´д`)

これは五台目の車が必要だな(爆)



Posted at 2020/09/20 02:00:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年09月14日 イイね!

次期愛車選定してみる4

今日は、嫁様のバレエ発表会に向けた合同練習のため送り迎えをしました。
嫁様は、今月末が発表会なので、次期愛車選定などには興味無し!(爆)

5時間ほど時間があるので今日もねこじは愛車選定へ😃

今日はヤリスクロスのガソリン車に乗ってみました🎵





エンジンは、新開発の3気筒1.5リッターNA、GRヤリスRSに搭載されている物と同じです。
それに車両重量もGRヤリスRSが1130kgに対してヤリスクロスが1140kgとほぼ同じなのです。
クロスに乗ればRSもどんな感じかわかるかな?と思い乗ってみた(≧▽≦)
それなりに踏み込んで回してみるが、昨日下ろし立ての車両なので流石にもたつく(^^;
それに18インチのSUVタイヤが少し重く感じる(^^;
ただ通常走行では全く問題のないレベルでした(*´∀`)♪
今回の選定ポイントであるレーダークルーズコントロールの制御は、前方車両との距離感と減速から停止までスムーズで無駄な動きが少なかったです(≧▽≦)

さて、細かい交渉を
当然、G'sの査定もしてもらいました。

27諭吉(T^T)
色付けても30諭吉orz
9万キロも近いのでやはりこの程度にしかなりませんか。
この価格を実際見てしまうとG'sが勿体ないと思うわ( ̄▽ ̄;)

最初は、ガソリン車以外を買うつもりがありませんでしたが、先日試乗したハイブリッドの方が加速も良くて室内が静かでしたので候補に上げました!





この最近の台風や地震の事を考えたら停電時の電源が確保も必要になってきます!
家庭用電源としても使用できるのは大きいですからね。

T-コネクトに入るとスマホからエアコンを操作出来る機能もあるのが嬉しい(≧▽≦)

なので真剣に見積しました!

下取り無しで300諭吉オーバー(;´д`)
まあ、ハイブリッドでもGRヤリスRSよりは安いです(爆)

レッスンが終わった嫁様と合流して晩御飯を食べにでゅえっとへ

ミートスパの小
相変わらずの旨さです🎵

さーて、あとはGRヤリスRSの試乗だけだ!😃






Posted at 2020/09/14 01:38:45 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年09月12日 イイね!

次期愛車選定してみる3

今日は、義母のキャンバスの点検のためダイハツへ。
その前に腹ごしらえを(*´∀`)♪

フカヒレ蟹ラーメン!
ちょっとセレブっぽい(爆)

それと肉団子煮定食。
味は間違いない中華料理店なのですが、味の好みにもよりますが、このフカヒレラーメンは少し期待外れでした(;´д`)
横浜中華街で食べたフカヒレラーメンは旨かったので。

食後にダイハツへ😃

点検中、ダイハツカフェでまったりと🎵
かなりの混雑ぶりで時間も掛かるようなので試乗へ😃



そう、新型タフトです!(*´∀`)♪
しかもターボ車!
ねこじ次期愛車の第3候補車両となります!

コックピット周りはなかなかのデザインで安っぽい感じはしません。
メーターパネル内のアナログ時計がええ感じです😃

この車最大のポイントであるパノラマルーフ!
やはりこれがあるだけで解放感が出ます(≧▽≦)
ただ日差しが強い時はかなりあづい!(爆)

さて走りの方ですが、ターボの割には大人しめの加速ですがやはりNAよりは良く走ります。
足周りは後部座席に乗っていた嫁様が固くてあまり良くないとの意見が、確かにゴツゴツしてる感じです。

ねこじ最大の選定ポイントであるACCですが。。。。。。

今まで乗って来た車の中で一番ポイントが低い結果となりました(T^T)
通常速度内の追従機能にもムラがありますが、一番困ったのが前方車両が停止状態手前でのアクセルワーク、止まる事がある程度分かっている状況下で少し加速しブレーキは強めで停止しようとします。
慣れない人は少し恐怖を感じるかも知れませんな( ̄▽ ̄;)
停止0キロ状態でのブレーキホールドもスムーズではなくゴリっと音を立てて車両が揺れます(;´д`)

今まで試乗してきた車の中でACCの動作がスムーズだったのはMAZDA3です。

これを100点満点としたらタフトは厳しく評価すると20点です(T^T)
この辺りは試乗してみないと絶対に分からない事なので改めて試乗の重要性を認識しました!

ただ、価格、装備、機能性を考えればACCが必要のない人にはかなりオススメの車であることは間違いありません!(≧▽≦)

ダイハツからの帰りエディオンに寄って散財を(爆)

調子の悪い食洗機を入れ替える事になりました(^^;
これで、

トムスのフルエアロが遠退きました(T^T)

お昼に沢山食べたので晩御飯は、チーズケーキのワンホールを食べました(爆)

当然、嫁様と半分こですよ(≧▽≦)

あと最近、毎日無料でプレイ可能なネットUFOキャッチャーの調子が良くて、2日連続で商品ゲットしました!
昨日は、

コカ・コーラのリュック😃
今日は、

瞬間湯沸かしポットが届きました😃
かなり上手くなってますぜ!(爆)
Posted at 2020/09/12 21:01:05 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@毛毛 さん、それはちょっとじゃないよ(-_-;)」
何シテル?   11/28 00:40
ねこじです。よろしくお願いします。 不覚にも3年半蓄積したゴールドクロスの全てのデータを間違って削除してしまいました(T_T) ぼちぼち再登録して行きます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MCWにて車検通しました😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 16:38:58
セリア 圧縮タオルS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 15:24:59
FIAT キーレス交換用FIATエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 09:38:36

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ゴールドクロス (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2024.09.28、不覚にも手違いでゴールドクロスの愛車情報を削除してしまった(T_T ...
スズキ ハスラー ブルーちゃん (スズキ ハスラー)
現在注文している新型EV車の納期が鬼の2年後(-_-;) フィアットチンクエチェントの車 ...
ミニ MINI ミニ号 (ミニ MINI)
R56ミニクーパーからの箱替えです。 平日は嫁様専用機ですが、週末はねこじのドライブ専 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス プーさん号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
二人暮らしなんですが、まさかの5台目運用開始です! 実家から奪取してきました(笑) 両側 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation