• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せどりの仕入れのブログ一覧

2010年04月12日 イイね!

絶版や品切れの本

絶版や品切れの本
これをしる事は利益を得がかなり変わってきますね

「せどり」をするなら、ネットサイトの「復刊ドットコム」を検索してみることにしましょう。
ここは絶版や品切れのため手に入れる事ができなかった本を皆さんの投票によって復刊させるというサイトです。
つまり絶版の本、人気だった本をしる事が出来る絶好のサイトという事になります。
このサイトを上手に利用して、高額本を見つけ出しましょう。
「せどり」の仕入れに大いにやくだつサイトです。

「復刊ドットコム」ではその週の売れ行き良好本のランキングや月刊売れ行きトップ10などを記載しています。
勿論販売価格を確かめる事も出来ます。
サイト上で買う事も出来ますから、ネットで仕入れを行ってネットで販売する「電脳せどり」を行っている人には便利なサイトとなってきます。
送料も5 250円以上購入すればただですし、10 500円以上購入すれば送料+代引き手数料まで無料になってきますからまとめ買いするとお得です。

皆様のリクエストで復刊が決まる「復刊ドットコム」のホームページトップには、あと何巻リクエストがあれば復刊するとか、復刊が部数限定で決定したなどの情報が多数記載されています。
リクエスト出来る種別も幅広く、文芸、文学、旅行ガイド、スポーツ、趣味、健康、医学、音楽、ゲーム、芸能、エンターテイメント、コミック、歴史、科学、法律、ビジネス、コンピューター、メディアなど多方面に渡っています。
加えてリクエストする際に内容や登場人物、作者など断片的な情報は分かっているだけど、本のタイトルなど更なる詳細情報が不明という場合。
本のタイトルを「タイトルがしりたい!」に投稿して情報を集める事が出来ます。

「せどり」の仕入れの際、ブックオフなどでこれらの人気本を捜し出せればラッキー、無理ならこのサイトで買って販売するという手段も有ります。
ぜひ一度覗いてみて下さい。
人気本の傾向をしるための情報収拾にも大変やくだちます。
Posted at 2010/04/12 18:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | せどり | 日記
2010年04月06日 イイね!

価格をしる

価格をしる
今は携帯電話があるので楽に調べられますね

「せどり」で本などの仕入れをおこなう際の相場を確認するにはどうしたらいいのでしょうかね。
ネットで「オークション統計」と検索すると、オークションでの落札相場価格をしる事が出来ます。
こういったサイトを利用して、仕入れの前に相場価格をチェックしておきます。
検索画面で、カテゴリを本とチョイスして検索価格帯を期待の金額に設定します。
たとえば1 000円以上とか2 000円~5 000円などと入力します。
このようなして過去に願望する金額で落札された高額本をしる事が出来ます。
これらをリお店ップした一覧表を持参して、ブックオフなどで購入本を捜せばOKです。
一覧表などを見ながら本を店頭で捜す事に抵抗がある場合は、店頭で携帯電話からサイトにアクセスしてリストを閲覧するとよいです。
価格相場チェックはAmazonのマーケットプレイスで販売価格をさがしてもしる事が出来ます。
こういったして売れる本を買っていけば、売れない本、利益がでない本を購入してしまう心配がないので、「せどり」をノーリスクでおこなう事が出来ます。

オークションの統計サイトでは落札価格以外にも、平均落札金額やその落札率も表示されます。
落札価格分布帯からも私自身がどれくらいの値段を狙って本を出品していけば売れるのかをしる事が出来ます。
高すぎても買い手がつかず、安すぎても利益が得られない事になります。
最も効率的に「せどり」で収益をあげられるように思って行く事が重要です。
Posted at 2010/04/06 14:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | せどり | 日記
2010年04月04日 イイね!

欠点はほとんどない

欠点はほとんどない
参加人数が増えるほど製品の流通が良くなるのであまり気にしなくなってもいいのことが可能性として考えられますね

「せどり」の欠点は何か。
先程も言いましたように、「せどり」ではほとんどノーリスクなので、欠点もほとんどおもい浮かびません。
つよいてあげるならば、「せどり」で大量出品して大量に売れるようになると報酬もアップしますが、製品発送や購入者との連絡などの細かい仕ことが増えるので処理が煩雑になりやすいという事です。
だけどこの問題に関しては、苦労すればした分だけの報酬があるという事で乗り切るか、もしくは嫌だとおもえば出品数を減らしたり多少休んだりすればいいだけなのであまり問題では有りません。

もうひとつの欠点として、「せどり」は出品者が少なくないためライバルが少なくない事が欠点となってきます。
同様の製品をおおくの人が出品していればその分価格は下がります。
高額な値段を購入者につけて貰う事が簡単なことではなくなってきます。
「せどり」はアフリエイトなどより容易に初める事が出来るので、新規参入者がとっても少なくないのです。
PCの技能や特殊な知識を必要とするわけでもない事が、新規参入者が増えるワケでも有ります。
とはいえ参入者が増加してもその分購入者も増えつづけています。
いまやネット社会は当たり前の存在になってきました。
一昔前ではネット上で買い物したり、私自身で販売したりする事などかんがえられない事でした。
ネットショッピングの市場やネットオークションの市場はかなり巨大です。
将来もまた利用者が増加して巨大化しつづけていく事と考えられています。
今よりももっとネットショッピングやオークションなどで買い物をする人が増えるといわれています。
ですのでこれもあまり欠点とはなりません。
という事で結論、「せどり」には欠点はほとんどなしという事になります。
Posted at 2010/04/04 17:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | せどりの方法 | 日記
2010年04月01日 イイね!

お得2

お得2
自宅で時間がある人はやってみるとよいですね

その上はじめて「せどり」を行なう人の一番の心配は、商売をするにあたりリスクがどの程度あるかという事だといえます。
当然損をしない仕入れの値段よりも売れた値段が高くなる製品を目利き出来る事が一番ですが、素人には中々困難事です。
それなら活用するのが「ブックオフ」の100円棚です。
此処では掘り出し物も隠れていますし、消費税入れて105円で本を買えば、例え失敗したとしても最小限のリスクだけですみます。
本の目利きが出来るようになるまではこの方式でリスク回避をしていく事がお薦めです。

「せどり」は他の内職やアフリエイトなどにくらべて即座に現金を得る事が出来る事も利点です。
事もなくおこなえて、現金報酬も即座に入るわけです。
昔からある自分の家でおこなうシール貼りや、部品組みたてなどのように「せどり」は自分の家でおこなえる内職です。
とはいえ従来の内職よりもおおくの報酬を短期間で手に入れる事が出来ます。
従来の内職で1ヶ月に3万円稼ごうとおもうとかなりの数をこなさなければなりません。
けれど「せどり」では1ヶ月に3万円~5万円は造作もなく稼ぐ事が出来ます。
本格的に「せどり」をおこなう人では数十万円も1ヶ月で稼いでいます。
「せどり」では本やCDなどの高額製品を見極めるために地道な調査やリスト化など少し面倒な事もございますが、それらの情報をしればしるほど事もなく仕入れを行ない売り上げにつなげる事が出来ます。
リスクも少なく、自宅ひとりで好きな時間に行なえる、アドバンテージ数多くの内職ところが「せどり」です。
今は主婦やフリーターなどの間でも大ブームとなっています。
Posted at 2010/04/01 13:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | せどり | 日記
2010年03月25日 イイね!

お得

お得
接客業が不得手な方にはいいことが可能性として考えられますね

「せどり」を行なうアドバンテージとして、人と接する事が不得意な人でもストレスを感じる事なく報酬を得る事が出来るという事です。
「せどり」は普段別の仕事を所有していて、副報酬として報酬を得ている人や小遣い稼ぎ程度に行っている人もたくさんいます。
とはいえ、この「せどり」をメインの仕事として生計をたてている人もおおくいます。
自分の家に引きこもりがちでニートになっていた人たちも、これならば1人でやりたい場合にやれる分だけ出来る仕事なので気軽に仕ことが出来ます。
脱引きこもりを果たし、社会復帰出来る第一歩となるのは間ちがい有りません。

「せどり」を行なうには、製品を仕入れる先と販売するルートが必要です。
だけど仕入れ先として主なところはブックオフや古本屋、フリーマーケットなど事かきません。
販売ルートもオークションやAmazonなど既に確立されています。
自身で開拓する必要がなく誰でも事もなくはじめられる事が大きなアドバンテージと言えるでしょう。
通常個人で店を開業したら、集客するために宣伝や広告をたてたり集客努力したりする事も必要ですが、「せどり」ではそれも必要有りません。
オークションやAmazonなどの巨大市場を出品料さえ払えば個人で利用出来るのです。
これがとっても大きな「せどり」の利点と言えるでしょう。
PCとネット環境が整備されていれば出来るのです。
複雑なホームページ制作やPC技術が必要なわけでも有りません。
これも「せどり」のアドバンテージの1つです。
Posted at 2010/03/25 17:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | せどり | 日記

プロフィール

「ボーナス http://cvw.jp/8g9Xk
何シテル?   12/18 21:56
「せどり」とは本や雑誌などをブックオフから安い値段で仕入れて、それを転売すること。そのほか絵本、CD、プリウスなど、その方法についての事を書くブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation