• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサヒロDC2Rのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

原点

原点
何となく立ち寄ったこの場所。

此処こそ、自分の「カーライフ」の原点。


初めてDC2を見た時から12年。

この場所で免許を取得し、

初めて自分の手でクルマを操る喜びを知り、

そして今、あの頃からの憧れのクルマに乗っている。


う~ん、幸せよのう(^_^)


ちょいと初心に戻ったまさちょんでした☆
Posted at 2011/05/31 17:58:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月30日 イイね!

エボっ羽計画、一時凍結!

エボっ羽計画、一時凍結!
お久しぶりです☆


長らく準備を進めてきたエボっ羽ですが、
問題発生(またか)で、一時中断です(´Д`)

羽を切断したまではいいのですが、
中は空洞だと思っていたウイングの断面を見てビックリ、何やら柔らかい物質が充填されているではありませんか!!

骨組みが入れられない・・・(T_T)

あえなく板金屋のお世話になる事になりました(-ω-)


いくらになるかわからんし、今月は税金もあって財政的に厳しいので、当分おあずけですね(爆)



画像は仮組みで、こんな感じになる予定です☆
Posted at 2011/05/30 18:28:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月24日 イイね!

DIY day

DIY day
こんにちは。まさちょん、です☆

昨日今日と2連休だったのですが、
この二日間はインテ弄り三昧でした(#´Д`)

まず、前々から熟成させているエボっ羽!
なんですが、ちと問題が・・・

羽が長すぎる・・・( ゚д゚)ポカーン

自分のはエボⅨの羽なのでエボⅧのはどうかわかりませんが、
DC2には穴あけるだけでは着きません!!


ウ~ン(´・ω・`)

ヨシ、ぶった切ろう!ってなワケで
近所の板金屋に切断をお願いしてきました

あさって取りに来てくれ、とのことなので
また暫くおあずけですね(笑)

それまではウイングレス仕様を楽しみます☆



焦らされてウズウズしている気持ちを静める為、先日買ったドリルを活用してナンバー移設を行いました☆

材料は100均のL字ステーとタッピングビスで、
計210円(税込み)!! (;゚д゚) 安っ!

取り付けは簡単、L字ステーをハンマーでぶん殴って角度を調整し、ボディーに穴あけてビスで留めるだけ!!


開口部が強調されて迫力UPです☆

気持ち5馬力UPです(´ー`)


早くエボっ羽着けたい~
Posted at 2011/05/24 18:44:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月21日 イイね!

毎日毎日、僕等は鉄板の・・・


いや~~、あづいですね~(;´Д`)

毎日毎日、鉄板の上で焼かれてイヤになっちゃう まさちょん、です。


もうご存知の方もいるかとおもいますが、
自分は成田空港で飛行機に荷物を積み降ろしする仕事をしています。

空港という特殊な環境の為、地面は
アスファルトというより鉄板に近いんで、
熱をモロに反射して、まさに上から下から焼かれて丸焦げです(;´Д`)

オマケにジェットエンジンからの放射熱と、飛行機に反射する太陽光の熱が合わさって、体感気温はハンパないです(-.-;)

この仕事には厳しい季節が
やって参りました(汗)


皆さんも熱中症や脱水症状には
気をつけてくださいね!!




あ、ビッグスロットルですがSABではラチがあかないので、お世話になってるメカさんに対処してもらいました☆

後は学習が終わるのを待ちたいと思います
(#・∀・)b
Posted at 2011/05/21 22:18:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月19日 イイね!

おおお!!・・・ぉ?


SAB柏より帰って来ました晴れ


前回のFEEL'Sイベントで購入したビッグスロットル&エアクリが届いたとの事で、装着してまいりましたexclamation×2


作業中に店内を物色していると、最近気になっていたオールインワンHID発見!!

危うく財布の紐が緩むところでしたが、
さすがに今月は厳しいので、慌てて物欲にリミッターをかけました(^_^;)


ちなみにエアクリは、まだボンネットの雨対策が未完成なので、お持ち帰りにしました。


気になるスロットルの方は・・・

劇的な変化とまではいきませんが、
確実にレスポンスアップしてます!

以前より少ないアクセル操作で車が加速するし
アクセルのツキが良くなりました(ノ><)ノ


が、しかし・・・


ん・・・?


アクセルを放しても回転数がなかなか落ちない→減速しない・・・?

クラッチを切っても回転数がさがらないんです(;´Д`)


それに信号とかで停止してクラッチを切ったときに、一時的に2000回転くらいまで回転数があがるんです!

これはECUが学習段階だからなのでしょうか?

学習が完了すれば無くなるのでしょうか?


どなたかわかりませんか(;@д@)?

ちなみにスロットルワイヤー調整も同時にしてもらっていますm(__)m
Posted at 2011/05/19 19:18:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@TOMO猫@黒のインテ乗り_角大好き
これです!数年前まで2~3万で買えたんですけど・・・なんでこうなった(笑)」
何シテル?   05/12 17:49
DC2一筋、マサヒロです。 これからも自分の中でDC2を超えるクルマは出ないと確信している、インテグラ変態です。 2012~2015年まで茂原ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 5 67
891011121314
15161718 1920 21
2223 2425262728
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産(純正) BNR32純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 22:32:49
MUGEN / 無限 無限マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 11:26:10
sparco ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/22 16:45:44

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
某スーパーインテグラ・ストリートタイプ まさかの3代目インテグラです(笑) 本当は2 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
先代インテSIR-Gをクラッシュ廃車(TT) 直後に奇跡的なタイミングで極上のフルノー ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
通勤快速セカンドカー、希少なvi-rsの5MTです! 決してパワーがあるとは言えませんが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation