• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサヒロDC2Rのブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

ツラツラ

~道がそこに無いなら、僕が道になるだけ
  風が吹いてないなら、僕が風になるだけ~

             まさちょん、です。






今年も残すところ後3日となりましたね( ̄▽ ̄;)


自分は今日明日と連休なので、家と車の掃除をしようと思い、今日は洗車をしました。



・24日

ヤ〇オクでポチッとしたホイール&タイヤを装着しました。

アドバンRG 16-7j+31 とPinso PS-91 205/45-16です☆



15から16へのインチアップですが、かなり軽いと思います☆

自分はあまりブロンズってそこまで好きではなかったのですが、実際装着してみるとカッコイイじゃないですか!!


ブロンズ万歳\(^o^)/


ダーク系カラーのホイールは足回りが引き締まって見えますね☆


ちなみにオフセットを見て、結構攻めたな~と思った方もいらっしゃるかと思いますが、オフセットを全く気にせず買ったので、実際に装着するまでドキドキしていましたww

自分は車高もノーマルなんで(^_^;)




が、装着してビックリ!


ビッチリとツラッッッツラです(滝汗)


厳密にはタイヤがちと出てます(爆)



1~2ミリなので、車高落とせば何とかなるかな?



タイヤ的にも見た目的にも、落としたいけどお金が( ̄▽ ̄;)



タイヤは195/55から205/45への変更ですが、スポーツラジアルにしては静か&乗り心地良いです!

町乗りレベルですがソコソコグリップするし、一本3~4千円という値段を考えれば、普段乗り用のタイヤとしてはとても良いタイヤではないでしょうか!

ウワサではウエット性能は良いらしいですし。




1月に茂原デビューする予定なので、どんな感じか試したいと思います☆

Posted at 2011/12/28 21:08:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

ほうぃーる

~たとえ明日が見えなくとも、
       前に進む事しか私達には出来ない。~

まさちょん、です。










ホイールをポチッとしてしまいました(^_^;)


16イソチ化です。


ホントはフロントだけ16インチにしようと思ったのですが、ローテーションが出来るという利点と、たまたま良い物件があったのでこの様になりました。




タイヤはFEDERAL 595RS-Rにしようと思ったのですが、どうせ格安タイヤにするならとことん安さにこだわってみようと、インドネシア産のPinso PS91にしました。


インドネシア産スポーツタイヤについてはATRスポーツ、Pinso、Hexaの3つで悩んだ結果ソコソコ評価の高かったPinsoにしました。


サイズは205 45 16です。


あんまりよく考えずに買ったはいいが、7j+31ってハミタイ大丈夫なのだろうか・・・(-_-;)




ま、全てはタイヤが届いてからという事で☆






ちなみにこのタイヤ、4本で同サイズのスタースペック1本と同じ値段だったというのは秘密ですww
Posted at 2011/12/17 21:18:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

バースト

~鋼の翼に希望を乗せて、青空高く飛んでいく~
まさちょん、です。








バーストしました











飛行機が(´Д`)笑



今日仕事中にAランの方から、「ドパァン!!」と物凄い音がしたので振り返ると、ユナイテッドのB777-200がバーストしてました(・・;)


どうやらタッチダウンの瞬間にウインドシアに出くわしたようで、メインギアからはヤバそうな煙があがり当然シップはその場で停止、消防車も出動して暫くランウェイクローズしてしまいましたorz


バーストには何回か遭遇したことがありますが、目の前でバーストした瞬間を見たのは初めてで、なかなかの迫力でしたww



ちなみに飛行機のブレーキですが、B777クラスで十数ポッドというレーシングカーも真っ青(爆)な強力なカーボンブレーキとABSが装備されていて、主翼上のスポイラーとスラストリバーサを併用してあの巨体とスピードを止めているそうで、


そのブレーキの技術はF1などのモータースポーツの世界に生かされているそうです☆



GTウイングが飛行機の翼を応用したものであったり、このブレーキであったり、クルマ好きにとって飛行機というのは、意外と身近な存在なのかもしれませんね☆




あと皆さん!!


飛行機ってバック出来るって知ってました?

通常僕らが知ってるのはトーイングカーという車で誘導路まで押し出し、そこから自力で自走していくというのだとおもいますが、

MD-80やボンバルディアCRJなど、小型の飛行機ではスラストリバーサによる逆噴射によって、自力でバック出来る機種もあるようです(゜ロ゜;

しかし後方視界の悪さやブラストによる安全性の問題から、日本国内では禁止されているものの、アメリカ等の一部地方空港等では実際に行っている空港もあるようです☆


Posted at 2011/12/12 01:06:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月08日 イイね!

スマートなフォン

~クルマとは、命を宿した無機物である。~                            こんばんは、まさちょん、です。 さて、クルマとは全然関係ありませんが、携帯を機種変更して参りました☆ docomo SC‐03D GALAXY SⅡ LTE 初スマートフォンです☆ が、使い方が全くわかりません( ̄▽ ̄;) 使い勝手が従来の携帯とは全然違いますね! ようは慣れでしょうが。 暫くはあまり自由が利きませんが、みんカラもこちらから更新していきたいと思います( ̄ー ̄)y
Posted at 2011/12/08 23:17:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@TOMO猫@黒のインテ乗り_角大好き
これです!数年前まで2~3万で買えたんですけど・・・なんでこうなった(笑)」
何シテル?   05/12 17:49
DC2一筋、マサヒロです。 これからも自分の中でDC2を超えるクルマは出ないと確信している、インテグラ変態です。 2012~2015年まで茂原ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4567 8910
11 1213141516 17
18192021222324
252627 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産(純正) BNR32純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 22:32:49
MUGEN / 無限 無限マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 11:26:10
sparco ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/22 16:45:44

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
某スーパーインテグラ・ストリートタイプ まさかの3代目インテグラです(笑) 本当は2 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
先代インテSIR-Gをクラッシュ廃車(TT) 直後に奇跡的なタイミングで極上のフルノー ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
通勤快速セカンドカー、希少なvi-rsの5MTです! 決してパワーがあるとは言えませんが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation