• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち_308のブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

「横浜ナンバー」デビュー

「横浜ナンバー」デビューついに、ナンバーが「神戸」から「横浜」に変わりました。

慣れ親しんだ地名が変わるのは寂しいですが、オシャレな印象(ボクの個人的見解)の「横浜」ならまあいいっか・・・


ナンバーの数字は、 「20代後半はコイツと歩んでいきます」っていう誓いを込めて“25-30”ひらめき

すでにボクの20代後半は、いろいろと人生の転機がありそうな気配ですが・・・

ちなみに、例のユーロナンバー・・・
横浜陸運局が封印のOKを出さなかったのでとりあえずナシで納車です。。。
(「ナンバーが見にくくなる」っていう言い分のようです・・・)
悔しいので自力で取り付ける方法を考え中~
Posted at 2010/06/27 22:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月19日 イイね!

GTi来た!

契約から待つこと4週間。

中古車にしては時間がかかりましたがやっと今日届きました。

念願のプジョー207GTi。

いちばんのお気に入りポイントはこの顔つき!
エンブレムのライオンも306よりだいぶ立派になりました。



京都のプジョーディーラーから横浜まで運ばれてきました。

長旅おつかれさま。
きょうからヨロシク。

さーて、ローンのためにもしっかり仕事がんばろーっと!
Posted at 2010/06/27 20:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

ユーロナンバー

ユーロナンバー207の納車準備は順調に進んでます。

そして207にもユーロナンバーをつけようと企み中・・・

5年前に306を買った当時は、フランスのナンバーはフロントが白でリアが黄色でした。
でも現行のフランスのナンバーは前後とも白。

で、現行のフランスのナンバーをネットで探していたのですが、ここでひとつ問題が発生。

ユーロナンバーは反射材(光が当たると反射する)になってて、日本の法規ではクルマの後部に赤以外の反射板をつけると違反らしい。
(「道路運送車両法」第38条および「道路運送車両の保安基準の細目を定める告知」第99条)

・・・ということはつまり、リアにユーロナンバーはつけられない。。。(T_T)/~~~


しかし、世の中には同じことを考える人がいるようで、
反射材になっていないユーロナンバーがありました。
(ただし、ホンモノじゃなくて日本製のレプリカ \6,500-)

リアの封印を受ける前につけてもらえるようにディーラーさんにお願いしよーっと。
Posted at 2010/06/06 23:39:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年もライオンミーティング行ってきました。ちょっと遠かったので泊まりで。207はすっかり少数派になってしまいましたね。」
何シテル?   11/27 23:32
プジョー車ばかり乗り継いでかれこれ10年以上になります。 プジョー好きになったきっかけは映画"TAXi"でした。「とりわけスポーツカーでも高級車でもないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

愛車一覧

プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
アグレッシブな顔つきがいちばんのお気に入りです。 低回転域からの圧倒的なトルクで加速力 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
20歳ではじめて買ったクルマ。 映画「TAXi」でプジョーに興味をもったのがきっかけで ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation