あっどーも
本日は朝8時より主治医と二人でフル回転!!
まずはマウンテンバイクのタイヤ交換、ゴツゴツのブロックタイヤの抵抗があまりにも酷く
ヘダルを漕ぐも思うように前に進まず主治医に泣き付いた次第!!

手馴れたものです・・・

短い間でしたがご苦労さん・・・・取り敢えず保管します。

今回はコチラの街乗りタイヤに

いい感じになりました。抵抗も少なくスイスイ進むようになりました。

続いて以前、親父にプレゼントした耕運機ですが、農家の方に借りていた農地を返却するとの事で
使わなくなるため使用する方がいればとの事で・・・・農機具も扱う主治医の元へドナドナ!!

めったに乗らないクラウンですが昨日、なんとネズミが車の下から出て来たのを目撃!!
嫌な予感がしたんでボンネット開けてみるとビンゴ!! オイルキャップの窪みの所にネズミの巣がwww
配線、パイプ等一度点検するために主治医のテントウムシ工房号を護衛しながら一緒にお山へ・・・

昨日おおまかな藁屑や糞は取り除いたのですが、まだアチラコチラに糞が・・・・
エアーで吹き飛ばして、目視確認!!・・・・配線の皮膜をかじった後がwwwしかしなんとかセーフ!!

しかしエンジンカバー外すのも一苦労です。

取り付け完了!!しかしネズミ対策考えなければ・・・・とりあえずお山を後に・・・・
しかしこれでは終わりません!! 折り返しTTに乗り換え再びお山へ・・・・

前回のインジェクター整備の時にチョットした事故が・・・・

Oリング交換時に赤丸の部分にクラックが・・・・・大事を取って交換する事に。

国内在庫無し、本国オーダー待つこと一ヶ月やっと届きました!!
クワトロTTなんとFFのTTより噴射量の多いインジェクターが装着されていてビックリ!!
こちらも無事に交換完了!! 再びお山を後に・・・・がPCXに乗り換え三度のお山へ
ヘトヘトで画像ありませんがブレーキフルード交換を実施!! こちらもブレーキのタッチが
すこぶる良くなりました。しかし片道15キロの道程を3往復はさすがに疲れました。
Posted at 2014/04/26 21:19:16 | |
トラックバック(0) | 日記