• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウォルフィーⅣのブログ一覧

2014年07月19日 イイね!

後はCKB鑑賞しながら飲むど!!

あっどーも

本日も暑いですが陽射しがない分楽でした・・・・・

こんな日は勿論海に!!

久方ぶりの大漁でした

まずは、お目当てのイサキです!!全部で16匹・・・・一番の大物は43cmありました♪

近くでナブラが・・・取り合えずジグを投げてみました

ハイ、二投して2匹ゲットwww効率良すぎです。

お決まりの血抜きでトマトジュースの出来上がり(汗

最後は3日前に発売された剣ちゃんのDVDとアルバムをゲット!!3組同時発売でしばらく堪能出来そうです。今からDVD鑑賞しながらイサキ食べてビール飲んで、ハマチ食べて焼酎飲んで意識不明の
予定です(笑
Posted at 2014/07/19 19:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

スペーサーでイイ感じに・・・・

あっどーも

車高ダウン時よりホイルが内側に入りスペーサーを考えていたのですが

ついに決断する出来事が・・・遡る事数週間前に嫁ちゃんがパパのTTってタイヤが中に入ってて

かっこ悪くない?朝飯時に突然の指摘に口の中にあったパンが喉に引っ掛かりましたwww

私がスーパーに止まってた白いTT(おそらく8JかプジョーのRCZかと思われる)はもっとタイヤが

出っ張っててかっこよかったよ。との事!! 早速スペーサーとボルトを注文!!

てなわけでコチラ

フロント10mm厳密には12mmリア15mmこちらもノギス測定16mm(笑


ゴルフのツライチにくらべ確かに内側に入り込んでます、リア20mm位でも大丈夫な感じですが・・・・

作業開始

作りも良く車体側のハブとのフィッテングもいい感じです。

リア、画像では分かりにくいですがかなり改善しイイ感じに!!

フロントもバッチリです。



後ろ姿もプチマッチョに? 全体に以前よりイイ感じになりました。
Posted at 2014/07/13 21:28:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月28日 イイね!

熱対策・・・効果の程は?

あっどーも

本日、TTのボンネットの熱対策を実施しました。

TTもゴルフも同じ1.8Tエンジンですが75PSものパワー差があり発熱量も凄いです。

この時期、小雨の降る中、赤信号で停止しているとボンネットから蒸気が発生します(汗

塗装にも良くないと思い本格的な夏が来る前にと思い作業開始!!

ついでにコチラも実施!!

ドアの開閉時に気を使っていたのですが会社にころがっていたスポンジを貼り付けました。


いい感じになりました♪

続いて熱対策実施!!

矢澤産業のかいおんくんを購入!!


ボンネット裏の脱脂および型を取りました。

素材がグラスウールで作業中少しチクチクしましたがなんとか切り終えました。

切り口はグラスウールが剥き出し・・・150℃耐熱液体シールで切り口を塗り固め飛散しないようにしました。

後は貼り付けて完了!!思ったより綺麗に張れて満足し、思わず缶ビールに手が・・・
ハンドル握る事が出来ず効果の程は明日に持ち越しとなりました(笑
Posted at 2014/06/28 20:43:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月23日 イイね!

お久しぶりですが・・・身動きとれず!!

あっどーも

みなさん、お久しぶりです。

気が付けば一ヶ月以上放置・・・(汗

いつもの事ですがアルコール過剰摂取によるヨッパで意識不明と久々に想定外の出来事がwww

てなわけで、ブログ更新どころではなかったわけです・・・・この間に嫁ちゃんゴルフ号、クラウンと

立て続けに車検が・・・そして問題の出来事も(滝汗

まずはコチラ

頂き物の日本酒・・・コレ美味しいです。意識不明の原因の一ですが・・・・・・

梅雨の晴れ間狙ってBBQも・・・焼肉のタレとニンニクに漬け込みます。

今回は猪肉とモイカを焼き焼き!!


猪サイコー!! 勿論この日もヨッパでブログなぞ更新できるはずありませんwww

気分変えてこんな事も・・・


去年の夏にガレージの灯りに飛んできたヒラタクワガタ♀・・・とりあえず息子と飼育する事に・・・
産み落とした卵がこんな大きな幼虫にしかも大小13匹wwwとりあえずオガクズ交換しました。
無事成虫に成る事を期待しましょう。

続いてコチラ

以前よりゴルフのエンジンルームからほんのりガソリン臭が・・・原因は分かっていたのでヤフオクへ
ありました・・・300円でゲットしたチャコールキャニスター
早速交換に・・・・


あれれ?ホース裂けてました、単純にコレが原因か?
まっ、せっかくなんで交換と思いきや・・・・


あらら・・・カプラの形状が違います(泣
駄目もとで分解・・・・簡単にはずれました。



首付け替えて無事交換完了しました。
一ヶ月以上放置したんでもう少しお付き合いを・・・
お次はコチラ

一昨年前より投げ網を突然始めたツレから℡・・・初物の鮎を頂きました・・・感謝!!
勿論ヨッパ!! 鮎最高!! 度々お願いします(笑

PCXのオイル交換も実施・・・主治医の元へ

いい感じに汚れまくってます。

これで夏も安心してウロウロ出来ます(笑
オイル交換後タイミング良くスナップオンの販売バスが・・・


どこのメーカーの車なんでしょうか? バス、トラックマニアのきょうすけ君に振ってみましょう(笑




数多の工具が所狭しと・・・・欲しい工具あるんですが金が無いんで断念!!
金の掛からない弄りはないかと、みなさんの整備ブログをウロウロ・・・・
ありました・・ある方のブログにクラッチペダルの踏み込みしろ改善、早速参考にし施工!!

ホームセンターにてゴム足とボルト、ナット、ワッシャーを購入、合わせて500円弱

クラッチペダル裏の↑こいつを取り外し

純正の薄いゴムを退けてゴム足にワッシャーを挟み込みボルトとナットで固定

わずか2分程度で終了!!

元の位置に取り付けて完了!!踏み込み量がしっかり切れる範囲で浅くなり、かなりいい感じになりました。気分良く走っていたのもつかの間・・・・雨の日に船を見に行くとなんと雨漏り!!
キャビンとフロントガラスの間のコーキング部分が劣化により発生してました・・・・

マスキングしてコーキング塗り塗り。

これで時間100ミリのゲリラ豪雨でも大丈夫か???

ラストは勿論、想定外の出来事ですwww
先月、釣りにと思い港を出港・・・・わずか数分走った所でイキナリの警告音が!!
慌ててエンジンを停止しエンジンルームのカバーを開けた瞬間、目の前にはおびただしい量の
エンジンオイルが飛び散った光景が・・・とりあえずまだ港が目の前だったんで自力で港に(汗
コチラは海の主治医に見てもらうことに・・・・・オイル缶持って駆け付けてもらいとりあえず診断
エンジンを回すために、抜けたオイルを補充した所7ℓも入りました。本来12ℓですから残り5ℓしか
オイルが残っていなかった事にwwwもう少し走っていたらエンジン完全にアウトでした。

補充してエンジン始動すると物凄い勢いでオイルクーラーから噴出してました!!
後から確認すると電蝕により穴が・・・・・パーツクリーナー10本使ってエンジンルーム内のオイル
を拭き取りました(大汗
ヤンマーやヤマハのエンジンなら分割式で簡単に交換でき、しかも部品価格も6~7万との事
ペンタはとてつもなく高額で分割出来ない構造の一体物と判明!!中古かリビルトを探してもらう事に。
しかし全国中に問い合わせするも在庫無しwwww無条件で新品の選択となりました(泣

交換した所はどこでしょ!!

こっこで~す(爆

なんと新品、対策済みのパーツでした。両端が真鍮で真ん中の部分だけが交換出来る物に・・・・
ボルボさんできるんなら最初からおねがいします(怒

まだ請求書来てませんが、取り合えずパーツ代は24万との事wwwww
交換の際にオイルが抜けているので全量入れ替え+工賃で恐らく30万コース確定です(滝汗
車検×2台に船の修理で瀕死の状態で身動きとれないんでしばらくは、おとなしくしておきます。











Posted at 2014/06/23 22:58:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

久しぶりの二日酔い

あっどーも

なぜでしょうか? 私の知らぬ間に自転車仲間のメンバーに加えられているようです・・・・

昨日はミィーティングなる、只の飲み会に参加!!

しかも私を引きずり込んだ張本人、バイク大魔神Nさんがクジラの竜田揚げが食べられる場所を

押さえろとの無茶振り(汗

てなわけで・・・・今回はコチラに

ホームグラウンド我が伊予市、裏路地には以外に沢山の飲み屋が有ります。

釜飯で有名な、まるよしへ

にし貝・・・・瀬戸内ではメジャーかな? 子供の頃から良く食べてますがいつ食べても旨いです!!


自転車の話に馴染めず、この辺りからビールのペースが加速して・・・・

日本酒に切り替えベロベロ状態で・・・・・途中写真撮り忘れ・・・

以外にまるよしのから揚げは美味しいです♪

くじらの竜田揚げ・・・・Nさん凄い勢いで食べてました、世代的に給食の肉はくじらだったと熱く
語ってくれたのですが・・・飲みすぎてまともに耳に入ってきません



注文してから生米から炊き上げるために少々時間かかりますが・・・・激旨!!
色々な具材の釜飯があるんですがミックスが一番安定的でお勧めです。
しかし釜飯を口にはこぶ頃には半分意識が飛んでました(汗
この後、二次会で出される水割りがとてつもなく濃く、最後はフラフラになりながら帰宅!!
久しぶりに二日酔いで午前中は何もする気がおきずダラダラ・・・・
しかし今日は母の日!! バカ息子ですが私を生んでくれた大好きな母親にバラの花を・・・・

喜んでくれたので良しとしましょう♪ 本日はココまで、みなさんお休みなさい。
Posted at 2014/05/11 23:31:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夜のネオン街へ・・・飲むど~」
何シテル?   12/01 17:50
ウォルフィーⅣです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
久々の左ハンドル、懐かしさに浸る余裕などありません。 しかも6MT・・・もがきながら必死 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シートヒーター故障中。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ゲリラ豪雨の中、水深35㎝の中を大爆走中にエンジン下部に 何かがヒット、そのまま廃車とな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation