あっどーも
みなさん、お久しぶりです。
気が付けば一ヶ月以上放置・・・(汗
いつもの事ですがアルコール過剰摂取によるヨッパで意識不明と久々に想定外の出来事がwww
てなわけで、ブログ更新どころではなかったわけです・・・・この間に嫁ちゃんゴルフ号、クラウンと
立て続けに車検が・・・そして問題の出来事も(滝汗
まずはコチラ

頂き物の日本酒・・・コレ美味しいです。意識不明の原因の一ですが・・・・・・
梅雨の晴れ間狙ってBBQも・・・焼肉のタレとニンニクに漬け込みます。

今回は猪肉とモイカを焼き焼き!!

猪サイコー!! 勿論この日もヨッパでブログなぞ更新できるはずありませんwww
気分変えてこんな事も・・・

去年の夏にガレージの灯りに飛んできたヒラタクワガタ♀・・・とりあえず息子と飼育する事に・・・
産み落とした卵がこんな大きな幼虫にしかも大小13匹wwwとりあえずオガクズ交換しました。
無事成虫に成る事を期待しましょう。
続いてコチラ

以前よりゴルフのエンジンルームからほんのりガソリン臭が・・・原因は分かっていたのでヤフオクへ
ありました・・・300円でゲットしたチャコールキャニスター
早速交換に・・・・

あれれ?ホース裂けてました、単純にコレが原因か?
まっ、せっかくなんで交換と思いきや・・・・

あらら・・・カプラの形状が違います(泣
駄目もとで分解・・・・簡単にはずれました。

首付け替えて無事交換完了しました。
一ヶ月以上放置したんでもう少しお付き合いを・・・
お次はコチラ

一昨年前より投げ網を突然始めたツレから℡・・・初物の鮎を頂きました・・・感謝!!
勿論ヨッパ!! 鮎最高!! 度々お願いします(笑
PCXのオイル交換も実施・・・主治医の元へ

いい感じに汚れまくってます。

これで夏も安心してウロウロ出来ます(笑
オイル交換後タイミング良くスナップオンの販売バスが・・・

どこのメーカーの車なんでしょうか? バス、トラックマニアのきょうすけ君に振ってみましょう(笑

数多の工具が所狭しと・・・・欲しい工具あるんですが金が無いんで断念!!
金の掛からない弄りはないかと、みなさんの整備ブログをウロウロ・・・・
ありました・・ある方のブログにクラッチペダルの踏み込みしろ改善、早速参考にし施工!!

ホームセンターにてゴム足とボルト、ナット、ワッシャーを購入、合わせて500円弱

クラッチペダル裏の↑こいつを取り外し

純正の薄いゴムを退けてゴム足にワッシャーを挟み込みボルトとナットで固定

わずか2分程度で終了!!

元の位置に取り付けて完了!!踏み込み量がしっかり切れる範囲で浅くなり、かなりいい感じになりました。気分良く走っていたのもつかの間・・・・雨の日に船を見に行くとなんと雨漏り!!
キャビンとフロントガラスの間のコーキング部分が劣化により発生してました・・・・

マスキングしてコーキング塗り塗り。

これで時間100ミリのゲリラ豪雨でも大丈夫か???
ラストは勿論、想定外の出来事ですwww
先月、釣りにと思い港を出港・・・・わずか数分走った所でイキナリの警告音が!!
慌ててエンジンを停止しエンジンルームのカバーを開けた瞬間、目の前にはおびただしい量の
エンジンオイルが飛び散った光景が・・・とりあえずまだ港が目の前だったんで自力で港に(汗
コチラは海の主治医に見てもらうことに・・・・・オイル缶持って駆け付けてもらいとりあえず診断
エンジンを回すために、抜けたオイルを補充した所7ℓも入りました。本来12ℓですから残り5ℓしか
オイルが残っていなかった事にwwwもう少し走っていたらエンジン完全にアウトでした。
補充してエンジン始動すると物凄い勢いでオイルクーラーから噴出してました!!
後から確認すると電蝕により穴が・・・・・パーツクリーナー10本使ってエンジンルーム内のオイル
を拭き取りました(大汗
ヤンマーやヤマハのエンジンなら分割式で簡単に交換でき、しかも部品価格も6~7万との事
ペンタはとてつもなく高額で分割出来ない構造の一体物と判明!!中古かリビルトを探してもらう事に。
しかし全国中に問い合わせするも在庫無しwwww無条件で新品の選択となりました(泣

交換した所はどこでしょ!!

こっこで~す(爆

なんと新品、対策済みのパーツでした。両端が真鍮で真ん中の部分だけが交換出来る物に・・・・
ボルボさんできるんなら最初からおねがいします(怒
まだ請求書来てませんが、取り合えずパーツ代は24万との事wwwww
交換の際にオイルが抜けているので全量入れ替え+工賃で恐らく30万コース確定です(滝汗
車検×2台に船の修理で瀕死の状態で身動きとれないんでしばらくは、おとなしくしておきます。
Posted at 2014/06/23 22:58:51 | |
トラックバック(0) | 日記