• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月18日

GRヤリス同好会に参加

GRヤリス同好会に参加 昨日は愛知県のトヨタ博物館で開催されたGRヤリス同好会に参加してきました。

前泊して行くか最後まで迷いながら、深夜の空いている時間を狙い前夜に出発。 首都高でルーレット族に煽られてヒヤリとしながら、5時間ほどで愛知県に到着。途中の静岡あたりから雨がおちて来くるあいにくの空模様。

室内のミーティングが始まるまで、
駐車場で他の参加者の車を眺めたり、みんカラやtwitterのフォロワーさんを探したりして過ごしました。

80台が色毎に配置されて並ぶ姿は圧巻でした♪


ここでも圧倒的に白が多いです。


みん友のpalpapaさんにご挨拶としばし談笑。RSのブラックで納車日まで同じという不思議な縁があり、一度お会いしたいと思っていた方の1人です。
左端が私、右端が、palpapaさんです。
ブラックは8台と少数です。


GRMNヤリスも特別に展示です。
実際に動くところを生で見られたのにも感激です。


本日のスペシャルゲストである台湾出身の全日本ラリー選手権にヴィッツで参戦しているホン・ミンミンさんです。GRMNヤリスと記念撮影



私も愛車の前で記念撮影♪
トークショーのお話も楽しかったです。


室内ミーティングでは長野で開催中のラリーの会場と繋いで現地リポートや
先ほどのミンミンさんのトークショーなどが行われました。


昼食前にみん友のDoo~さんと合流して、まずはご挨拶。初めてお会い出来て感激です。午後から博物館の見学をご一緒して頂きました。

博物館は建物から想像を越える規模で展示の内容にも圧倒されました。

画像は割愛しますが、実車の他に蔵書からミニカーやプラモデルなどの玩具からカタログまでメーカーの枠を越えて自動車という文化として捉えて収蔵されています。
ここではっきり言おう、1日余裕で
楽しめる場所です!!
いや、じっくり見たら1日で足りないかも(笑)

お馴染みトヨタ2000GT


いつかはクラウン♪


ベンツの300SLも展示されてます。
好きな車なので、感激です。それにしてもカッコいいなぁ。
石原裕次郎さんもこの車に乗っていたのは有名です。


ホンダのNSXも展示されてます。
日産の32GT-Rやマツダのロードスターも展示されてました。


イベントの締めで白熱のじゃんけん大会が行われましたが、1人3巡する景品の豊富さで、スタッフの方々と協賛頂いた企業の方に感謝です。

みんカラ繋がりでお会い出来た
palpapaさん、Doo~さん ありがとうございました。お陰様で楽しい時間を過ごす事が出来ました。
また次の機会にお会いするのを楽しみにしてます。

参加していたみん友さん全員にご挨拶が出来なかったのが唯一の心残りです。

博物館をじっくりと見学する為に再訪したいと心に誓い帰路に付いたのでした。
長久手ICまでの短め距離ながら、GRヤリスで隊列を組んで走れたのもちょっと感激でした。
ブログ一覧
Posted at 2022/04/18 21:38:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(岡山市南区:六 ...
まよさーもんさん

久しぶりのグラスノ^_^
b_bshuichiさん

おはよう!パールロードミーティング ...
Wat42さん

ぼっちツーリング2025/03/21
次元小次郎さん

たまには。
.ξさん

愛車と出会って10年!
のっぽ.さんさん

この記事へのコメント

2022年4月18日 22:01
aki坊さん こんばんは。
お疲れ様でした^_^

改めて写真を見させて頂いて楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました♪
博物館は全く時間が足りませんでしたね😅
他メーカーの名車も揃ってクルマ好きには住みたくなるくらい夢の空間でした😊
それにしてもまさか、じゃんけん大会が3巡もあるとは驚きましたよね🤣
コメントへの返答
2022年4月19日 20:05
Doo~さん こんばんは。
こちらこそ、楽しい時間を過ごさせて頂きありがとうございました。
博物館の収蔵品が想像以上で隅から隅までじっくりと見ていたら日が暮れるまで過ごせますね。
仰る通り、じゃんけん大会の景品の品数の多さには‼️でしたね。 maszaさんの人脈もあってかミニ四駆も沢山でした。
30年ぶりにミニ四駆を動かしたくなってしまいました(笑)
2022年4月18日 22:19
遠くかお疲れさまでした。いっぱい楽しめましたか?ご挨拶できずにすみません。これからもヨロシクです😁
コメントへの返答
2022年4月19日 20:10
オンポン様
先日はお疲れ様てました。景品に提供を頂いたカレー煎餅は煎餅好きな私には再考の品でした。味わいながら頂きたいと思います。
私の方こそ直接のご挨拶が出来ず、申し訳ありませんでした。拘りがつまったオンポン様のオレンジの内装で統一されたお車を直に拝見出来て嬉しく思います。 カスタムを進めていく際に参考にさせて頂きたいとおもいます。 こちらこそ、これからも何卒宜しくお願い致します。
2022年4月19日 8:00
おはようございます。
オフ会お疲れ様でした。

こんなに集まって来ると圧巻です!

また、あいにくの雨でしたが、皆さんとの交流が出来て楽しんでこられたと思います。

自分もどこかのタイミングで参加しますので、よろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2022年4月19日 20:37
タイフーン1973さん
こんばんは、コメントありがとうございます。 夢にまで見たGRヤリスが一同に介する場に参加して、他のオーナーさんと車を並べて交流できたので茨城から足を運んだ甲斐がありました。
ご予定が合えば一緒に参加致しましょう。
直近では4/30、5/14に群馬でtwitterのフォロワーさんが主宰のオフ会があり、私も参加予定です。
もし、ご予定が合いそうでしたらご連絡下さい。
2022年4月19日 12:09
GRMNヤリス、見られて良かったですね!
いいなぁ(^ν^)
コメントへの返答
2022年4月19日 20:44
フッジィーさん こんばんは。
博物館の計らいで展示して頂ける事となりました。
東京オートサロンには参加できませんでしたが、それよりも間近で見られたので感激です。
参加車のナンバーは愛知県内が多かったです。街中で見かける確率も他の県より圧倒的に多いだろうなと羨ましくなりました。

また、愛知に行きたいなぁ😊
2022年4月19日 20:34
遠征お疲れさまでした。
これだけの台数が集まると圧巻ですね♪
ところで今朝の地震は大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2022年4月19日 20:51
特急北斗86号☆さん
こんばんは、コメントありがとうございます。 神奈川県まではさほど時間がかかりませんでしたが、広い静岡県を抜けるまでがながかったです。
80台が集まる様子は圧巻でした。
博物館の館長から豊田社長にも報告があがるみたいなので、楽しみです。
博物館には赤い86レビンがしっかりと展示されていましたよ。

今朝の地震発生時には職場におりましたが、被害はありませんでした。私だけしっかりと机の下に隠れました(笑)
2022年4月20日 3:52
日曜日は、遠い所から参加して頂き、有難うございました。
景品は、何をゲットされたでしょうか?自分自身もミニ四駆にはまっていまして、今年の協賛品は、実車版パーツとミニ四駆キットが、主で昨年より頑張りました。来年、コース作って参加者が持ってきたマシン対決の企画とか、どうですかね~😂
コメントへの返答
2022年4月20日 12:39
maszaさん
コメントありがとうございます。
また、先日のオフ会では大変お世話になりました。想像以上にじゃんけん大会の景品が豪華でびっくりでした。
私はiPhoneケース、傘、お煎餅などジツヨウセイガ高い品を頂きました♪
ミニ四駆を1台当てたかった~。
ミニ四駆コースを作ってのマシン対決面白そうですね♪

クラシックなミニ四駆になりますが、自慢のシューティングスターで参加したいな。
その前に暫く動かしていないから、動作確認からかな(笑)

プロフィール

「@す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪ さん
初代のガンプラの箱に必ずこの文言の記載がありましたね。😆」
何シテル?   07/24 11:44
長くホンダ一筋でしたが、事故により愛車をCIVIC Type-Rから Vit'zに乗り換える事になりトヨタ車乗りになりました。 GRヤリスに乗り換えて完全に魂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

TOYOTA GAZOO Racing TOYOTA GAZOO Racing ボストンバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:50:58
トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:30:07
ホーン換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:41:47

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
24年の3月2日に契約して、9ヶ月待って12月6日に納車されました。 CIVIC Typ ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
10年乗っていたVia Nironeが車にぶつけられて廃車となり、代わりに購入したフレー ...
イタリアその他 COLNAGO イタリアその他 COLNAGO
フレームの造形の美しさとペイントの美しさに惹かれてしまいました。カーボンが全盛の御時世な ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
茂木へレース観戦に向かう道中で前車のEK9が事故により破損してしまい、Vit'zのRSに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation