• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴(はるあき)煌のブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

ついに納車

ついに納車2010年11月27日、午後3時30分。
我が家にとってはかなり大きな買い物、ついに納車。

今それを買う必要はあったのか、と自問自答しながら、上がりきったテンションを抑えることができず、即ハンコをついたのが結構昔のようである。

何を買ったのかって?それは。。。


なんて、思わせぶりな文章を書こうと頑張りましたが、文才のない私には到底無理な話で。
この時期に、こんな内容なので、C26セレナを買っちゃったぜぃ!てな感じにしたかったのですが、
今回購入したのはセカンドカー(2世代前のワゴンR)です。

だって、この2ヶ月の間、家族内で風邪が大流行して(特に嫁と子供)、たびたび病院に行かなきゃならんのだけども、交通手段がないから、タクシー使ったりで、気づけば交通費だけで1ヶ月の生活費のかなりのウェイトを占めてるんだもん。
しかも、嫁から「軽でいいから車ほしい」なんて、ちょっと前なら考えられない発言も飛び出す始末。

嫁さん、完全なペーパーなのに、そこまで追い詰められちゃったのね。。。(´・ω・`)


ということで、冬のボーナス(まだ出てないけど)全部を突っ込んでの購入となりました。

。。。セレナ~で号☆のインチアップは当面延期ですわ。。。orz
。。。もちろん、ニヤニヤ魔法もローダウンもかなり先送りに。。。><。

まぁ、基本的には、私の通カーとして、そして、嫁が使いたいときは優先して、という使用方法の予定なので、通勤で運転席にしかヒトが乗っていないミニバンで、無駄に毎日50km強も走るってことがなくなる分だけ、セレナ~で号☆を労わってやれるからいいんだけども=3
Posted at 2010/11/29 12:31:52 | トラックバック(0) | セレナ~で号 | 日記
2010年11月25日 イイね!

帰還しました☆

帰還しました☆かれこれ2ヶ月くらい、風邪ちゃんが僕と嫁と暴君を行ったりきたりしてましたが、やっとこさ住み慣れた我が家から巣立っていってくれたようです=3
ま、風邪ちゃんは「溶連菌」にバトンを渡したみたいですがorz
とわ言いつつ、だいぶ我が家の復活の兆しが見えてきたよしポングです(#^.^#)

ということで、インパネを赤色に染める計画がまだ途中だったので、ついに実行しました=3
これで一旦は「情熱の赤」化は落ち着いてもいいかな、と思える状態に♪
と思っていたけれども、フットライトが思いのほか暗くて物足りない。。。
Aピラー下にも増設しようかなぁ(´・ω・`)

にしても、写真とったはいいけど、どこを写してるか判り難いねぇ。(-д-;
答えは運転席下のフットブレーキのとこ。
Posted at 2010/11/25 12:39:53 | トラックバック(0) | セレナ~で号 | 日記
2010年11月04日 イイね!

今度は。。。

今度は。。。運転席トレイにもLED照明を追加してみました☆
若干明る過ぎるような気もするので、少し暗くできるとよりいいんですけどねっ!!。。。

みんカラ始めるまでは、LED照明を自分で取り付けれるなんで思ってもなかったのですが、
こんなことができるようになるなんて、やっぱりみんカラはすごいです>▽<


今の流行は「青」ですが、インパネLEDは息子も大好きな「情熱の赤」で攻めようかと思います=3
LED打ちかえができないが故に統一感を出す為の「赤」を選んだのはナイショの話で。。。(爆
Posted at 2010/11/04 19:44:07 | トラックバック(0) | セレナ~で号 | 日記

プロフィール

「変更 http://cvw.jp/r9ijQ
何シテル?   04/29 22:30
よしポングです。 現在2歳の息子の育児奮闘中です。 うちの息子はとにかくせわしなくてちょこまか動き回るので 見てて飽きません☆ 最近はカタコトで言葉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
28 2930    

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2010年1月中旬に納車しました☆ C25セレナ ライダー H20年式 両側電動スラ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation