• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギ EngineeringWorksのブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

第4回カウントダウンオフ会 2014→2015inアキバなう☆ に参加したよ♪

第4回カウントダウンオフ会 2014→2015inアキバなう☆ に参加したよ♪皆様!

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します m(_ _)m


って事で、最近こちら放置気味ではありますが、登場した時には宜しくお願いします。




今回もあくあくん主催の年越しオフ会参加してきました!!
もう4回目(四年目)なんですねぇ

これに参加しないと新年を迎えられないっ!!

取り敢えず、ちばメンバーでヤチカン集合、
カルガモでUDXへ向かう

UDX入口間違えるwwwwwwwwwww
いきなり面倒おかけしました m(_ _)m

無事に搬入
みなさんお揃いでしたね♪
お久しぶりの方々とお会い出来たりしながら準備して、
ちょっとアキバ散策と昼食
そんで、髭剃り持ってくるの忘れた事に気付くっ!!(後程重要なアイテムになるので)
一通り散策して立ち寄った「軸中心派・秋葉原店」で展示物を見学
やっぱ珈琲貴族さんの描く女の子は素晴らしいの一言でしたね。。。。。

ソフマップで髭剃り購入してUDX駐車場に戻り



オフ会開始♪

皆さんの自己紹介とお車紹介
いつも思うのは皆さんこだわりの車弄りに刺激されますね・・・。

参加数が多いので2部構成、
夜飯を早々に済ませて、僕自身の準備www

第2部開始までにギリギリ間に合いましたw

だれか写真あったら下さい m(_ _)m

今回自己紹介で抱負を語ったわけですが、
今年は本当に走りを優先していきたい!
サーキット走行(スポーツ走行)歴が浅いのでとにかくテクと度胸が無いので、
ひたすら走ってなれるのが目標
茂原ツインサーキット会員の名に恥じないタイムをめざすっ!
50秒~53秒が目標です!

そしてカウントダウンが迫ってきました。

今回の乾杯飲み物は普通のジュースでしたw
(今までのが強烈だったので。。。)

 

そして、年明け!

4年連続でコスプレして年越ししちゃってますっ!!
(5年目で引退かな。。。。)

プレゼント交換会で僕のGETしたものは、、、、、、
ラブライブ!の星空 凛ちゃんグッズ詰め合わせ♪(画像無くて済みません)

とっても嬉しかったです。

この後、地元の100マークⅡの凛ちゃん仕様に乗っている子に会ったので、
お年始として贈答させて頂きました (*^-')>キラッ☆


今回も終始楽しかった (*^_^*)

主催のあくあくん、本当に楽しい時間をありがとう御座いました。
そして、お疲れ様でした。

スタッフ、準備に携わった方々、お疲れ様でした。

ご参加の皆様お疲れ様でしたm(_ _)m

そして、場所を提供して下さった、UDX駐車場様ありがとう御座いましたm(_ _)m


今回夢中で参加していた為、写真撮り忘れました。。。
もし、お持ちの方いましたら頂けますと喜びます m(_ _)m
Posted at 2015/01/03 19:05:01 | コメント(4) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2014年10月22日 イイね!

会員更新してから今年初めての会員走行日に行ってきたよ。

会員更新してから今年初めての会員走行日に行ってきたよ。皆様、ごきげんようデス

最近は体調の方も安定してきて

後は体力筋力を戻さないとな

スギです。 (*^-')>キラッ☆

                         ↑ めっちゃ久しぶりw


タイトル通り茂原ツインサーキットの会員走行日に走ってきました。

会員更新したのが3月下旬で、更新時にもらえる半日無料券2枚
いまだに使って無くて、有効期限が10月まで。。。

つかわなっ!!! って事で、急遽お休み頂いて、
10月18日(土)に会員走行日に行きました。
一緒に参加してくれたのは、Twitterのお友達で、
サーキット未経験者の方です。

走行を始めたのは午後からで、
取り敢えず、走行準備などなどをして、
1回目開始 空気圧見忘れて前280kpa 後300kpa ドリ車かwww




取り敢えず久しぶりのサーキット走行に緊張しました。
BESTタイムは、57秒664 っとまぁいいでしょ ^^;

続いて2回目の走行 減衰力前2個上げで 空気圧 前250kpa 後250kpa



二回目は一緒に行った方を同乗で走りました。
BESTタイムは、58秒209 

僕にとってのサーキット走行はタイムは二の次なんで、
楽しければいいのです♪

あと、タイヤセット FダンロップZⅡ(中古) RアドバンAD08(ホイール中古で買った時についてきた5部山ヒビあり)

新品タイヤなんて買えません、、、Orz

っとまぁ、楽しんできました。

足回り代えてから感覚が全然つかめてなくて、色々調整しての走行で、
今回のは良い感じに思ったので、次回もこのセッティングで走ってみようと思います♪

半日無料券がまだ1枚使えてないので、

27日(月) 無理言っておやすみ頂いて、会員走行日に行きます!!!!!!!!!

走りたい方居ますか?3名まで、同伴システム可能ですので (*^-')v
Posted at 2014/10/22 01:58:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年10月06日 イイね!

第10回 痛Gふぇすたinお台場に参加してきた

第10回 痛Gふぇすたinお台場に参加してきた皆様、超絶お久しぶりです m(_ _)m

ちゃんと生きてましたよwww

仕事、プライベート忙しくて+体調管理とでなかなかブログ書けませんでした。。。



そんな訳で←オイッ!

10月5日 お台場レインボータウンで行われた
「第10回 痛Gふぇすた」に参加しました。
もう10回なんですねぇ

兎に角毎回準備には時間ぎりぎりになりますねぇ ^^;
本来は土曜日は予備日で余裕なはずだったんですが、ちょっとありまして(詳細はその内)

集合は安定のヤチカン
沙乃助さん、ぺっぺくん、Kozouくん、Sさん(仮)から
5台のカルガモで3時過ぎ位に出発
この時はあまり雨降って無くて良かったのに、、、

お台場痛G会場に到着して4時位には位置確定
この時もまだ雨は酷くなかった、、、
暫くお知り合いの方と駄弁っている内に、
本降りに・・・

朝になり、寒くてエンジン始動 雨止まず。。。
その時なちさん登場
そして、戴き物しちゃいました!
いつもありがとう御座いますm(_ _)m


止む事を願いつつ車内待機してた。
コス出来ないじゃんっ!!って思ってました。
折角準備したのに。。。
 
こんな事までして準備したのにwww
  

取り敢えず、挨拶回りを兼ねて一通り見て回る事に
カメラ持って行ったけど出しませんでした。。。

靴はびしょびしょ、ズボンも下半分は濡れ濡れ
合羽と長靴必須でしたね ^^;

痛Gは普段お会い出来ない方達に会える場所
そしてコスプレ楽しめる場所
コス出来ないフラストレーション溜まりまくり


写真は全く撮っておりません m(_ _)m

最後に自分たちの車だけスマフォで撮影

 


沙乃助さん モバマス幸子

 



ぺっぺくん 高槻さん

 

Kozouくん 雪歩

 
 

Sさん(仮) リーゼロッテ

  
 


ぼく みおビア(仮)ver2.0

こんな感じでした。
最後アイマス車関係、北陸組と記念撮影したかったけど、
雨の勢い収まらずで断念、、、
今度機会があったら是非に ^^

そして地元付近まで帰ってやよい軒で晩飯食べて、
鑑定団物色して
 
  


帰宅となりました!

全く止まずの悪天候で不完全燃焼であれでしたが、
皆さんにお会い合出来て良かったです。
また、ご挨拶等が簡素になってしまったり、
お会い出来なかった方申し訳御座いませんでした。

痛Gご参加の皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2014/10/06 23:07:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

今更、、、第8回茂原de痛車!参加しました。

今更、、、第8回茂原de痛車!参加しました。皆様、ご機嫌いかがでしょうか?

わたくし、金曜日から風邪に遣られて、
今も本調子では御座いません (T_T)

早いものでイベントからもう一週間経ってしまった。。。

2014.5.11 茂原ツインサーキット様主催の走行会イベント

「第8回 茂原de痛車!」

これに参加してきました。

参加クラスはグリップクラス初級

身体も車も本調子では無いので、初級とさせて頂きました。

イベントなんで、走りを楽しむのが目的なのでガチにならずに、
楽しませて頂きましたよ (*^-')/

 


こんな感じでね♪

今回のタイヤセットは
F:ZⅡ225/45 R:Z1☆スペ225/45 共に中古タイヤ(新品なんて買えませんっ!!)

空気圧はF、R共に2.2㎏からスタート

1ヒート目間隔つかむのに探りながら走行。

走行後、空気圧 F、R共に2.5㎏だった。良い感じだと思うです。

2ヒート目も走行ラインの見直しとかブレーキングタイミングとか試行錯誤。

3ヒート目はタイムアタックでしたが、現状でやれるだけで、無理せず走行

4ヒート目 ラストなんでみんな張り切ってましたねぇ
ちょっとだけ即発されてがんばったけどどうやら足のセッティング直さないと、
止まらないっ!! アンダーが強く出過ぎるので、僕の技量じゃ扱えないって
収穫ありました。

車載動画撮ってたんで、後でUPします。

これからは足のセッティングですね!
取り敢えず柔らかすぎる感じなので、プリロードかけて、硬めの方向で
次の走行はやってみたいと思います。

別クラスで☆Kozou☆くん、ホリックくんもそれぞれ成果はあったみたいなんで、
良かったんじゃないかと(笑

ぺっぺくんカメラ渡しきりで撮影ありがとうでした。

当日参加された皆様、お会いした皆様、お疲れ様でした m(_ _)m

茂原ツインサーキット様、とっても楽しく過ごせました、
ありがとう御座いました。

最後にtwitterのフォロワーさんが撮ってくれた写真

 

 


Posted at 2014/05/18 15:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年04月07日 イイね!

今までのまとめ的なブログ03

今までのまとめ的なブログ03皆様、こんばんは・こんにちは、お疲れ様です m(_ _)m

一日空いてしまいましたがまとめブログの続きを、、、

3月22日

巷では、東京ビッグサイトで「アニメジャパン2014」と言う
エキスポ的なイベントが開かれていました。

僕も、行こうかなぁ~ とは思っていたんですが、
身体の調子が前日から今一つ良くなかったので、
行くのを断念しました。

本当は遠く北陸は金沢からみん友であり、マイミクな『なちやぐ』さんが
イベント参加に来ているのを知っていたんで、合流したかったんですが、
しかたない。。。

連絡を取ってみるとヤチカンへ来ると言う事だったので、待機してました。

そして午後18時頃、なちやぐさんinヤチカン!!!!!

 

 

いろびあ実はこんなにゆっくりじっくり観るのは初めてだったりします!!

一緒に行動していた「カカシ」さんのサンバーも
 

集合写真とか撮って、駄弁っていたりして、待ち人を待っていました。

しばらくして、かね☆ぼんさん、RAPHAIEさん到着

ヤチカン館内へ行き、皆さん物色しつつ、
良い物を見付けられたようで、カゴに入れる程お買い物していましたね♪

その間に沙乃助さんがお仕事終えて合流し、
しばらく店内を散策の後、
駐車場に戻り、撮影やら駄弁りやらをしていて、
良い時間になったので、かね☆ぼんさん宅にお泊り組とここでお別れ。

残ったメンバーで、ご飯食べに行きました。
クーポン持ってたんで、「らーめん花月 嵐」に行きました。


まったり食したあと、隣接している千葉鑑定団千葉北店に行き
店内を軽く巡回して、日付変わっちゃったんで解散となりました ^^

そして、なちやぐさんからお土産頂いちゃいました。

 

金沢名物です♪ いつも貰ってばかりでありがとう御座います m(_ _)m
後日美味しく戴きました♪

なちやぐさん・カカシさん簡単なご挨拶だけで済みませんでした。
次の日も余裕があれば、鑑定団別のところを案内したかったのですが、
また次の機会に (*^-')/

皆さんお疲れ様でした (*^-')>キラッ☆
Posted at 2014/04/07 01:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「2018年 http://cvw.jp/b/688067/40947128/
何シテル?   01/05 23:48
元スギ EngineeringWorksです。よろしくお願いします。 最近は殆んどTwitterメインで活動してしまってます(^◇^;) もし、気になって頂けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の部室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/03 21:05:59
 
グッスマカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/17 00:26:43
 
Aチャンネル 
カテゴリ:お気にのアニメ
2011/04/19 16:36:59
 

愛車一覧

日産 シルビア らぐほのみおビア (日産 シルビア)
早いもので平成9年2月に新車で購入して16年目を迎えました。 これからも乗れる限り乗り続 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
人生初の250ccバイク Y!オクで 「なんかないかなぁ~」 と、探していてスタイルに一 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
兄の所有していた車です。 2013年10月25日に エンジンブローにより廃車となりまし ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年11月27日に納車されました。 兄の新しい相棒です。 この車は某ディーラーに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation