• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギ EngineeringWorksのブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

会員更新してから今年初めての会員走行日に行ってきたよ。

会員更新してから今年初めての会員走行日に行ってきたよ。皆様、ごきげんようデス

最近は体調の方も安定してきて

後は体力筋力を戻さないとな

スギです。 (*^-')>キラッ☆

                         ↑ めっちゃ久しぶりw


タイトル通り茂原ツインサーキットの会員走行日に走ってきました。

会員更新したのが3月下旬で、更新時にもらえる半日無料券2枚
いまだに使って無くて、有効期限が10月まで。。。

つかわなっ!!! って事で、急遽お休み頂いて、
10月18日(土)に会員走行日に行きました。
一緒に参加してくれたのは、Twitterのお友達で、
サーキット未経験者の方です。

走行を始めたのは午後からで、
取り敢えず、走行準備などなどをして、
1回目開始 空気圧見忘れて前280kpa 後300kpa ドリ車かwww




取り敢えず久しぶりのサーキット走行に緊張しました。
BESTタイムは、57秒664 っとまぁいいでしょ ^^;

続いて2回目の走行 減衰力前2個上げで 空気圧 前250kpa 後250kpa



二回目は一緒に行った方を同乗で走りました。
BESTタイムは、58秒209 

僕にとってのサーキット走行はタイムは二の次なんで、
楽しければいいのです♪

あと、タイヤセット FダンロップZⅡ(中古) RアドバンAD08(ホイール中古で買った時についてきた5部山ヒビあり)

新品タイヤなんて買えません、、、Orz

っとまぁ、楽しんできました。

足回り代えてから感覚が全然つかめてなくて、色々調整しての走行で、
今回のは良い感じに思ったので、次回もこのセッティングで走ってみようと思います♪

半日無料券がまだ1枚使えてないので、

27日(月) 無理言っておやすみ頂いて、会員走行日に行きます!!!!!!!!!

走りたい方居ますか?3名まで、同伴システム可能ですので (*^-')v
Posted at 2014/10/22 01:58:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年05月18日 イイね!

今更、、、第8回茂原de痛車!参加しました。

今更、、、第8回茂原de痛車!参加しました。皆様、ご機嫌いかがでしょうか?

わたくし、金曜日から風邪に遣られて、
今も本調子では御座いません (T_T)

早いものでイベントからもう一週間経ってしまった。。。

2014.5.11 茂原ツインサーキット様主催の走行会イベント

「第8回 茂原de痛車!」

これに参加してきました。

参加クラスはグリップクラス初級

身体も車も本調子では無いので、初級とさせて頂きました。

イベントなんで、走りを楽しむのが目的なのでガチにならずに、
楽しませて頂きましたよ (*^-')/

 


こんな感じでね♪

今回のタイヤセットは
F:ZⅡ225/45 R:Z1☆スペ225/45 共に中古タイヤ(新品なんて買えませんっ!!)

空気圧はF、R共に2.2㎏からスタート

1ヒート目間隔つかむのに探りながら走行。

走行後、空気圧 F、R共に2.5㎏だった。良い感じだと思うです。

2ヒート目も走行ラインの見直しとかブレーキングタイミングとか試行錯誤。

3ヒート目はタイムアタックでしたが、現状でやれるだけで、無理せず走行

4ヒート目 ラストなんでみんな張り切ってましたねぇ
ちょっとだけ即発されてがんばったけどどうやら足のセッティング直さないと、
止まらないっ!! アンダーが強く出過ぎるので、僕の技量じゃ扱えないって
収穫ありました。

車載動画撮ってたんで、後でUPします。

これからは足のセッティングですね!
取り敢えず柔らかすぎる感じなので、プリロードかけて、硬めの方向で
次の走行はやってみたいと思います。

別クラスで☆Kozou☆くん、ホリックくんもそれぞれ成果はあったみたいなんで、
良かったんじゃないかと(笑

ぺっぺくんカメラ渡しきりで撮影ありがとうでした。

当日参加された皆様、お会いした皆様、お疲れ様でした m(_ _)m

茂原ツインサーキット様、とっても楽しく過ごせました、
ありがとう御座いました。

最後にtwitterのフォロワーさんが撮ってくれた写真

 

 


Posted at 2014/05/18 15:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年11月17日 イイね!

茂原ツインサーキット会員走行日に行ってきました!

っと、言う訳で会員走行日に行ってきました。



ちょっと前にクラッチを新品にして、
つい最近にLSDのオーバーホールをしたので、
馴らしを兼ねて練習走行を


しかし、感じを掴む為に数周走ったところで、
そろそろ良いかなって感じなった時に、
オーバースピードでコーナー進入してしてしまい、
スピン!!
コース内に留まれず土手へ横からドスン (^_^;

遣っちまったー

取り敢えずコース復帰して、大丈夫そうだったので、
馴らし走行続行

もっどってみると










こうなってました(泣

被害は、フロントバンパーと、バンパーサポート?がちょっと左方向へ
インタークーラーも左方向へ。。。。。。。

この位で済んで良かったのかな。。。。

コントロールが遅れた未熟さを反省しつつ、
一緒に行ってくれたぺっぺ君と復旧作業して頂いて、
インタークーラーパイピングジョイント部にちょっと傷らしき
物があったので、走行は終了にしました。

取り敢えずのリザルト ^^;
ダメダメでしたね、、、、。




何とか復旧して次週24日(日)にもう一回練習行ってきます。

あと、正式にもばらdeいたしゃ7に参加できるようになりました。
キャンセル待ちでグリップクラス中級に出走させて頂きます。

それではこの辺で (*^-')ノシ
Posted at 2013/11/17 02:19:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年11月05日 イイね!

11月のサーキット走行予定とか

皆様、大変x10ご無沙汰しております m(_ _)m

例によって、体調不良の為更新や訪問がおろそかになってしました ^^;

っで、久々のブログなんですが、簡素的に、、、、

茂原ツインサーキットの会員なんですが、
更新すると頂ける半日無料券があるのですが、
今月までの有効なので、使わないともったいない!

ってことで、走りに行きます。

予定は

11月16日(土) 会員走行日(グリップのみ)

11月24日(日) 会員走行日(グリップのみ)

この2日共に行きます。

12月8日(日)に行われる
「もばらdeいたしゃ7」には抽選漏れの為走行できませんので、
見学に行くかどうかは検討中です。

同伴走行システムがあるので、両日共2名までは走れます!
行きたい場合はコメントか、メッセ、直接連絡してくれれば予約しときます。
詳しくは聞いて頂くか、茂原ツインサーキットのHPでご確認ください。


以上

Posted at 2013/11/05 00:48:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年07月20日 イイね!

7月15日に茂原ツインサーキット走ってきたよ♪

7月15日に茂原ツインサーキット走ってきたよ♪皆さん「やっはろ~(*^-')/」

最近の暑さでバテバテの スギです。 (*^-')>キラッ☆


っと、挨拶ぐらいは元気出して行こうと心がけています!!




タイトル通りに15日(月)に

茂原ツインサーキット会員走行日に午後から行ってまりました。

メンバーは、佐奈くん(TOYOTA86)、Kozouくん(カリーナ)、
お荷物運んで頂きました ぺっぺくん(律R)

先ずは、午前中は佐奈くんがオイル交換したいと言う事で、
家で買ってあるwako'sプロステージS 10W-40を家で交換作業から。。。

86ってオイルクーラー入れてエレメント迄やると5.5ℓも入るんですね。

もうこの作業だけで汗だく・・・・・・^^;

終了して、待ち合わせ場所の、佐倉某所のLAWSONへ
買い物をさっとして、茂原ツインサーキットへ

到着したのは、昼前の午前中の最終ヒート中でした。
到着して、準備をしようと思ってる時に、何やら話し声と視線を感じて
振り返ってみると、、、、、、、
僕のシルビアのボンネット(グラインダータトゥー)が気になって、
人だかりになって、色々と質問攻めにあっていました (^-^)
興味を持って頂けるのは嬉しいです♪

そして、まずはサーキット管理棟に行って挨拶や手続きをして、
一先ず、諸々の準備をする為に、各車から荷物を降ろして、
テーピングやら、ゼッケンやら、計測器の取付けやらをして、
一休み。。。。。。。。。。。。。

 



この時点で、午前中の疲れと、普段調子崩していて体力無くなってるので、
もうお疲れモード・・・・・・・・(^^;

取り敢えず休憩しとるからって事で、お2人は走行へ


 

続いて僕も走らねばっ!って事で、出走





取り敢えず第1ヒートは慣れる事を目標に走りました。

ちょっと時間を置いて第2ヒート



このヒートでこの日のBestタイム出ました! 「55”154」です。
まだまだれんしゅう!が足りないので頑張りましょう。。。



で、暫らく休んで最後、第3ヒート



気温も少し落ち着いてきて、体力的にもキツかったのですが、もっとキツいのが、
クラッチ終了のお知らせ一歩手前。。。。。Orz

一応空気が入ってるって事で、これが原因かもしれませんが、前々からちょっと怪しかったので、
この際新調します・・・・・・・(^^;

この日のリザルト



兎に角、事故も無く無事に楽しく走行できました♪

佐奈くん・Kozouくん・ぺっぺくんお疲れ様でした!
また、タイミングが合ったら行きましょう (*^-')>キラッ☆
Posted at 2013/07/20 02:11:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「2018年 http://cvw.jp/b/688067/40947128/
何シテル?   01/05 23:48
元スギ EngineeringWorksです。よろしくお願いします。 最近は殆んどTwitterメインで活動してしまってます(^◇^;) もし、気になって頂けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日の部室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/03 21:05:59
 
グッスマカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/17 00:26:43
 
Aチャンネル 
カテゴリ:お気にのアニメ
2011/04/19 16:36:59
 

愛車一覧

日産 シルビア らぐほのみおビア (日産 シルビア)
早いもので平成9年2月に新車で購入して16年目を迎えました。 これからも乗れる限り乗り続 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
人生初の250ccバイク Y!オクで 「なんかないかなぁ~」 と、探していてスタイルに一 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
兄の所有していた車です。 2013年10月25日に エンジンブローにより廃車となりまし ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年11月27日に納車されました。 兄の新しい相棒です。 この車は某ディーラーに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation