
わかる人にはわかるかと思いますが、
車高を下げたようにしてみました(-_-)
常にコレくらい、っていうかもう少し低ければ良いのになぁ~
車高調欲しぃ~(>_<)!!
とまぁ、本題はこんなことではなく、
異音の調査なんですが。
リフトアップなんてできるものないですし、馬もないので、
ジャッキ&タイヤで、潜って調査しました。
↑↑↑何故かというと、複数の方々の意見と、音の聞こえる場所を考慮すると、
ハブベアリングのグリス切れではない可能性が『大』で。
ドラシャブーツ(左)から聞こえるそうで、、、
で、直接見ることにしたのですが、Dのメカニックさんの言うとーり、
なーんも痕跡がないんですよね・・・(-_-)
他の部分も正常そうでしたし・・・
ただ、一カ所だけ『???』というとこがありました。
ブーツからグリスが少し出ており、周りに飛び散ってるんですよ~(゚o゚)!!
※《去年ブーツ交換したばっか》
ヒビ等はないのになんで??(-_-)
不安になり、親父に相談してみると、『グリス塗りすぎたんじゃねぇの??Dに出さないからだよ』
そうなの?????
あまり知識がないので、わからないのですが、グリスの塗りすぎで『キュ~キュ~』なるんですかね~???
そういえばM(メカニック)さんも、『蛇腹の部分の当たりが強い』
と言ってたし・・・(-_-)
どこが原因で、音が出るんだか・・・・・・いろいろ不安だぁ(ーー;)
とりあえず、乗れるようにはなったので(多分)、超嬉しいですけどね~V(^ ^)
あ!!!!!!!!!!!!!!
この件で、お力添えやご相談に乗っていただいた方々へ!!!
大変ご迷惑おかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでしたm(__)m
&
無知な私相手に、相談に乗っていただき、ありがとうございました(^_^)♪♪
おかげさまで、助かりました♪♪
ほんとうに、ありがとうございました♪♪

Posted at 2010/04/14 23:41:42 | |
トラックバック(0) |
プリメーラ | クルマ