• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおさん1989のブログ一覧

2014年06月13日 イイね!

YZF-R1&DDコンバーター ~スマホ取付の考察~

YZF-R1&DDコンバーター ~スマホ取付の考察~ みんカラのハイドラ!アプリをバイクで使用しても地図のログにしか使えないので、ナビ代わりにも車上で見れるようにしたい。

 私のスマホはiPhoneであるので取り付け用のアダプターはいくつもあるが、SSでスマートに取付のできる物がなかなか見当たらない...

 トップブリッジの真上にアダプターを取付る事も考えましたが、売られているアダプターがやけにごっついので、

 貼り付けました!! と、いっても100均のカバーを両面テープで、ですが...
 金具での“点”ではなく、“面”での固定なので意外としっかりとしています!(普段のカバーを一旦外し、タンクカバーのスマホカバーに差し込むのでひと手間増えますが...)


 さて、取り付けは簡単にできても皆さんご存知のとおりGPSを使った位置情報系のアプリは電池を大量消費します。
 そうです!電源供給が必要なのです!!


 D/Dコンバーターの登場です! 電圧変動の大きいバイクでも安定してDC5Vを供給させることができます。(今回は600mA出力をチョイス、あくまでも補充電が目的なのでこの容量で大丈夫でしょう。)


 D+,D-には10kΩを+5Vの間に入れ込みました。ヒューズ等諸々を配線しプラボックスの中に詰め込みます。


 この場所にしか他に干渉しないところがありませんでした。以前のバイクレーダーの電源もここから供給するようにしました。


 供給用コネクタは汎用性を考え、USB延長用のAタイプのメス型を使用。 洗車や万が一の降雨時はAタイプのオス型のダミーをメクラとして差し込みます。 (防水タイプが小売していれば...)



 Aタイプのメス型コネクタとはカールコードで接続します。

 念のため不意の脱落防止に、イヤホンジャックからのケーブルをマウントベースのリングに固定してあります。
Posted at 2014/06/13 23:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Cagiva Mito 再生の道1(解体) http://cvw.jp/b/688416/48637586/
何シテル?   09/10 13:07
 基本、独自の理論でマシンを弄ります。自己解決をモットーに自作に明け暮れています。 似たような志の方の他益となる情報を掲載しているつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ラジエーターファンOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 09:16:15
クランクケースからオイル漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 20:35:10
レストア3 全塗装完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 20:48:55

愛車一覧

ドゥカティ 1098S ドゥカティ 1098S
人生2台目Ducati ・常にブレてて後ろが見えないミラー ・真紅のイタリアンレッド! ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
 初期型AP1-100です。  至極のF20Cエンジン、超ショートシフトストロークの専 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2022年10月 引き取り レストアスタート 2023年02月 ナンバー再取得 公道復帰 ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
サブバイクをCygnusから乗り換え ・3輪独特のフィーリング!?というのは乗っててよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation