• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

田村清顕公の墓

もとは福島県三春城主!
2011年01月13日
カテゴリ : 宮城県 > グルメ > 和食
福島からは、国道4号を北上し白石市方面へ向かいます。
道なりに進んで国道113号へ左折し、小原温泉方面へ進みます。
片倉小十郎御廟所から100mくらい進むと左側に石段が有りますが、
駐車場がありません。
よって、更にすすむと大きい電光掲示板が有りますので、ここを左折します。
突き当たりの行き止まりに車両を止め、右側の看板のほうへ進むとお墓があります。

ココは、田村清顕の墓です。
「喜多」の墓から約70m離れた場所にひっそりとある田村清顕(きよあき)の墓です。
敷地内には宗顕(清顕の養嗣子)・定広(宗顕の縁故者)の墓も建っています。
田村清顕公は伊達政宗の正室・愛姫の父で、三春城主(福島県三春)でした。
田村清顕は坂上田村麻呂の後裔といわれ、
伊達政宗に娘(愛姫)を嫁がせ強固な姻戚関係を結び
戦国時代には広く名を知られた武将でしたが、
豊臣秀吉の小田原攻めに宗顕が加わらなかった為、領地を没収されてしまいました。
その後しばらくは伊具郡金山(現丸森町)に隠れ住んでいましたが、
陽徳院(愛姫)に招かれ二代城主、片倉重長に召抱えられました。
定広は重長の後室の妹で真田幸村の娘、阿菖蒲を妻として片倉氏に改姓しました。
この墓所の一角には
「真田左衛門佐幸村御墓」と標識とともに刻銘のない一基の自然石があります。
当時、幕府をはばかりながらも、幸村の霊を慰めるために建てられたものといわれ、
付近には真田家ゆかりの家と伝えられているところもあるそうです。

そのわりには質素な墓標~
訪れる人もほとんど無い様で、こちらも愛宕山の山中にひっそりと眠っています。


お勧め度 ☆☆☆★★(個人的判断です)
学習 度  ☆☆☆☆★(個人的判断です)
女性向度 ☆☆★★★(個人的判断です)
家族向度 ★★★★★(個人的判断です) ☆が多いほど良い感じの判断です。


※ 営業時間 いつでも見れます(夜間照明無し)
※ 定休日   無休
※ 料金    無料
※ 売店    ×
※ トイレ    ×
※ 駐車場   有(普通車 約20台分 大型駐車可)

※ 2010・12 訪問

住所: 宮城県白石市福岡蔵本字平屋敷地内

イイね!0件




関連コンテンツ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ローソンデカ盛りチャレンジ 盛りすぎ!もっちりとしたピザパン http://cvw.jp/b/688575/48297795/
何シテル?   05/06 00:21
ルシからエスに乗換えました。(2009年11月) コツコツと自分なりに改装しています。 温泉・観光地もちょくちょく (⇒すげ~いっぱい) 紹介していきま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポタり男さんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 21:41:38
スズキ純正 フロアトンネルステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 22:27:11
JB64型 スズキ ジムニーの適合確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 20:55:21

愛車一覧

トヨタ エスティマ ポタエス (トヨタ エスティマ)
スーパーリラックスシートは妻と娘のお気に入り! H21 アエラスGエディション 2.4  ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
運転免許書取得後、初めて所有した車です。 エディ・マーフィーが 「WANTED NEW ...
トヨタ エスティマルシーダ ポタルシ (トヨタ エスティマルシーダ)
H8 ルシーダアエラス4WD(寒冷地仕様) 13年間で 160,000km 走行しまし ...
三菱 トッポBJ トッポん (三菱 トッポBJ)
親が使用している車両です。 ばあちゃん専用! 4WDのMTタ~ボ、稀少車両です(^_^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation