• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

霊山神社(りょうぜんじんじゃ)

建武中興十五社の一社
2011年03月08日
カテゴリ : 福島県 > 観光 > 社寺・教会
福島市内からは、国道4号を北上し岩谷下交差点を右折して国道115号線へ進みます。
霊山町の山戸田地区に入って広瀬川に掛かる橋を渡ったら直ぐに左折します。
県道31号線をしばらく進むと信号が有りますのでここを右折します。
しばらく進み突き当たり?のY字路が車道入口です。
参道入口はY字路を右折して少し進むと左側に鳥居が見えてきます。
駐車場は、車道入口&上って上の駐車場(約20台)に駐車します。

ココは、別格官幣社の霊山神社です。
「れいざん」ではありませんよ!みなさんこの様に呼ばれるので・・・

文化14年(1817年)松平定信がこの地に霊山碑を建てたそうです。
明治元年(1868年)米沢藩の儒者・中山雪堂と医師・西尾元詢が
顕家らの英霊を祀る神社の創立の運動を起こした。
明治9年の明治天皇の東北巡幸を機会として、陸奥国府があったことにより、
建武の新政にゆかりのある霊山が選定されました。明治12年11月に創立が請願され、
明治13年6月、霊山の西方山麓の北畠氏の支城があった地に社殿が造営されました。
明治14年(1881年)5月11日に鎮座祭が行われ、明治18年に別格官幣社に列せられた。
現在は神社本庁の別表神社で、建武中興十五社の一社です。

車道入口には車道入口鳥居横の祭神、北畠顯家像があります。
前は狭かった車道も現在は改良されていて広く舗装されていました。

参道へ向かいここから行きました。
階段は約258段、階段だけではなく、途中一部は山道って感じです。
最後の部分が激急で、下りはビビるかもね~

参道=神門=境内=拝殿 となります。拝殿の裏には本殿。
右脇には福日稲荷社、左には神楽殿?が有りました。
神門くぐって、右側には「顔をはめる写真撮る」やつがあったのでした。

神主さんは常に在中~、巫女さんも居ますよ~
特に買うわけではなかったので、そのまま撤収~

だーれもいなかったので、ささっと見学で即退散~(^_^;)

あっ、そうそう!
霊山神社例大祭(春季)の濫觴武楽(らんじょうぶがく)は必見です!


<霊山神社>
御祭神・北畠御一門は和漢の学問に励みその業績を以て
朝廷に仕えた村上源氏の名門公卿であるが、
武家の覇権争いに政治・世情乱れて甚だしい南北争乱の御代、
後醍醐天皇の行なわれた「建武の中興」に際しては皇室を戴く日本の麗しい国柄と歴史を明らかにし、
又、武将としても天下国家の安泰、国民幸福の増進の為に多大な御功績を示された。
我国近代化の夜明けといわれる明治維新は「建武の中興」の理想が根本理念であるとして、
御一門の御徳を仰ぎ宣揚するために神社御創建の気運が官民双方に醸成され、
明治の元勲・岩倉具視をはじめ全国有志の熱誠を明治天皇の聴許されるところとな、
り陸奥国府の置かれていた霊山のこの地が神地として占定され霊山神社の御創建となった。


<霊山神社例大祭(春季)>
北畠顕家が陸奥国府を開くため義良親王を奉じ、多賀城から霊山城に入城した際、
一族、郎党の家運隆盛、武運長久を祈って奉納した剣舞が伝わったものといわれる
濫觴武楽(らんじょうぶがく)が奉納される。
白鉢巻きに白だすき、袴姿もりりしい少年たちが、
太鼓の音に合わせ太刀を天空にかざして進む、古式ゆかしい舞いである。



お勧め度 ☆☆☆☆★(個人的判断です)
学習 度 ☆☆☆☆★(個人的判断です)
女性向度 ☆☆★★★(個人的判断です)
家族向度 ☆☆★★★(個人的判断です) ☆が多いほど良い感じの判断です。

※ 営業時間 いつでも見れます
※ 定休日   無休
※ 販売品   お守り お札 その他祈願等
※ 売店    ×(近くに店舗あり)
※ トイレ    〇
※ 駐車場   有(普通車約30台 大型 数台可)

※ 2011・03 訪問
※ 2014・01 訪問
※ 2015・01 訪問
※ 2016・01 訪問
※ 2017・01 訪問
※ 2021・12 訪問
※ 2023・01 訪問
※ 2024・01 訪問
※ 2025・01 訪問

住所: 福島県伊達市霊山町大石字古屋舘1
電話 : 024-587-1326

関連リンク

イイね!0件




関連コンテンツ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ローソン盛りすぎチャレンジ 旨辛醤油だれの油そば http://cvw.jp/b/688575/48516322/
何シテル?   08/19 20:23
ルシからエスに乗換えました。(2009年11月) コツコツと自分なりに改装しています。 温泉・観光地もちょくちょく (⇒すげ~いっぱい) 紹介していきま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポタり男さんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 21:41:38
スズキ純正 フロアトンネルステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 22:27:11
JB64型 スズキ ジムニーの適合確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 20:55:21

愛車一覧

トヨタ エスティマ ポタエス (トヨタ エスティマ)
スーパーリラックスシートは妻と娘のお気に入り! H21 アエラスGエディション 2.4  ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
運転免許書取得後、初めて所有した車です。 エディ・マーフィーが 「WANTED NEW ...
トヨタ エスティマルシーダ ポタルシ (トヨタ エスティマルシーダ)
H8 ルシーダアエラス4WD(寒冷地仕様) 13年間で 160,000km 走行しまし ...
三菱 トッポBJ トッポん (三菱 トッポBJ)
親が使用している車両です。 ばあちゃん専用! 4WDのMTタ~ボ、稀少車両です(^_^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation