
昨晩、夜会の性痴にて。。。。
20:00~
音響プチ・サイババナイト~開催♪(^O^)/
違った(^^;(笑)
最新サイバーナビ試聴会を行いました♪(^u^)
それ以外のイジリ&会話も楽しみましたが♪(^_-)
集まったメンバーは、
momoさん・シザーさん・だらさん・kokoドコさん
Kネコさん・シュグッチ君・オイラの7名♪
もちろん主役は、この方っす♪
kokoドコさん♪
今回、サイバーナビ導入された事で
今までの高音域の悩み・調整の少なさが解消されたとの
事だったので興味津々♪(^u^)
試聴させて頂きアザッス♪<(_ _)>
オイラは、今回カロッツェリアのサイバーナビの
音響、前評判が良いと、あるところから聞いていたので
凄く興味ありました♪(^_-)b
カロHPも結構見ていたのですが
音響担当は、カロXの開発チームが携わってるとの事で
凄く今回の試聴楽しみに♪(^u^)ムフフっ
試聴の感想です。
最近やり始めたオイラが感じた事ですので
間違ってる部分も多々あると思いますが
御参考までに♪<(_ _)>
今回、自動調整のみの形で試聴させていただきましたが
今の自動調整のクオリティ半端ないっす(^^;
あの纏まり方は、参考になります(^_-)
纏まっているので音は凄く良かったです♪
自分は前回、KSFでカロXのデモカー試聴させて頂いてますが
纏め方はまさにその方向性どおりの纏まり方でした♪
自動調整の出来は、予想以上でした(^^;
S/N等は、やはり額が違うのでデモカーの音とは程遠いですが
音響はじめたばかりの方には、どのように纏めればいいのか
一目瞭然に実感・体感できます♪(^u^)
雰囲気としては
ボーカルの定位は、ナビ上の運転席寄り側に定位♪
空間描写、ステージの広がりも繊細に纏まっていました♪
調整幅
カロHPを見ていただければ理解できます♪
自分で調整楽しんで居る方も、あの調整幅なら楽しめる
のでわ♪(^_-)
HP見てる限りカロオーディオユニット
P940~H01の間の調整能力でないかと
思いました♪(^_-)b
良い点
音響能力の向上♪
サラウンドも 2ch・5.1chと調整出来るので
オーディオは2ch、映像は5.1chと分けて楽しめそうですね♪(^_-)b
欲張りナビなので、全てある程度揃ってるモノが欲しい方には
お勧め♪(・・?
オイラは、惹かれましたが(^^;(笑)
悪い点
少し高額。(・・?
2ch・5.1chで作られているので、それ以外で組む場合は
考えなければなりません♪
気にならない人は、自動調整のみにで完結してしまう(^^;
調整幅が多くて┗(;´Д`)┛ってなる方も出てくる(・・?
あまり悪い点は見つかりませんでした(^^;(笑)
サイバーナビ興味ある方、欲しい方はかなりイイと思います♪(^_-)
夜会メンバー、結構SHOCK受けました(^^;
あのクオリティー。。。。
オイラもその一人ですが何か(・・?(笑)
初め、悪ふざけですが中身は真面目な
波乗人リポートでした♪(^O^)/(笑)
&長文お付き合いくださりアザッス♪<(_ _)>
Posted at 2011/06/13 11:32:33 | |
トラックバック(0) |
プチオフ会 | 日記