• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーちゃん♂@駿河国のブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

小田貫湿原

小田貫湿原今日は、予定が変わりに変わって、休みになったので、嫁さんと小田貫湿原にドライブ♪

天気も良かったので、もちろん、オープンで行きました!

湿原は……あんまり植物が生えていなかったので、残念でした……

いやぁ~でもオープンで山の中を走るのは気持ちいい♪

小鳥のさえずりが、よく聴こえますw

富士山はまだ春って感じで、桜が咲いてましたw


日本一うまいソフトクリームも食べてきましたw
美味しかったです☆
画像がその店ですw



で、帰ってから、KYOEI SPORTSの補強バーを取り付けました!

リアのキャンバーが………
ずれた………

と思う………

マーキングするべきだった……

一瞬、別のこと考えたら、メモリの位置忘れちゃったんです(泣)

おぼろ気な記憶で合わせましたが………

ずれてるね…まちがいなく……

やっちまいました!(爆)
Posted at 2010/05/16 23:00:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年05月14日 イイね!

インプレ(峠編)

はい!
街乗り編に続き、峠編のインプレです!

一般車が多くて・・・・・・・
自分も一般車ですが(笑)

上りは普通に走行w
回頭性が良くなった?かもw
って感じしか・・・・・・・

仕方がないので、下り!
危ないので、ほどほどにセーブして走りましたがw

感じたこと。
1.上りでも感じたことだけど、回頭性が良くなった気がします。
2.ブレーキング時の挙動が安定した。
3.コーナーリング中の安心感が増した。
4.スタビの効果が出て、ロール量が減った。
5.なぜかは分からないけど、エンジン始動時がパワフルに!感じた。
6.街乗り編でも書いたけど、ギャップを越えた時の衝撃がソフトになった。


と、まぁこんな感じですw
帰りに気づいたんですが・・・ベルトだと思うんですが、クワァン!クワァン!・・・と音がw
スタビを替えたからなのか、後進時にステアを切ると・・・ゴトゴト!と音と振動がw

マルハさんにとりあえずメールしておきました(汗)

ちなみにトランク内に取り付けた、KYOEI SPORTSのリアエンドバーですが、効果のほどは分かりませんです(汗)
Posted at 2010/05/14 20:36:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月14日 イイね!

ニャンゴロちゃんのロドくん

ニャンゴロちゃんのロドくん添付画像は今回購入したKYOEI SPORTSの補強バー3点!
ロアアームはリフトアップしないと取り付けできないので……
とりあえず、リアエンドバーをトランク内に取り付けました(笑)



さてさて、本日はウレタンクリアースプレーをニャンゴロちゃんのロドくんに吹き付けました!

ニャンゴロちゃんが用意したのが1本なので、とりあえず、全体にかけれるようにあまり厚く吹き付けなかったんですが…(汗)

塗装の仕上げはウレタンクリアースプレーがやっぱり綺麗に仕上がります!

全体に吹き付けるなら、それなりの本数が必要ですね……orz

だいぶ綺麗になったんで、良かったと思いますw

そんなわけで、これからちょっと日本平に行ってきます(笑)
Posted at 2010/05/14 17:35:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年05月13日 イイね!

インプレ(街乗り編)

昨日、うちのロドちゃんをマルハさんへお迎えに行ってきましたw

着いて早々、試乗してきてくださ~い♪と(汗)

マルハさんがよく使う試乗コースを教えてもらい、ロドちゃんに乗り込んで出発!

ゆっくりね!
とマルハさん(笑)

乗り始めて、すぐ気付くほどギャップを越えた時の振動がソフトに!
足回りもガチッとした感じ♪

本当に新車に乗ってるみたいな感じがしました!!


しばらく走る………
スラロームが………

スタビの効果は!?
ゆっくりだとイマイチよくわからない(汗)

折り返して、またスラローム!
飛ばしました!(爆)


普通に、強引にステア操作………

ロール量が減って、踏ん張り感が出ました!



試乗を終えて、マルハさんに帰還w


いろいろ話をさせていただきました………
うちのロドちゃん………
エンジンとボディが綺麗だね♪とw
それ以外は……
ボルトが無かったり、パイプを止めてるバンドが無かったり…………

それはかなり心配ですな(涙)


あと、サス!
ビルシュタインのショックにマツダスピードか純正かわからないけど、柔らかいバネが………
普通に走ると、ゴツゴツ……
コーナー中はロール量が大きく………

まさにその通りでした!


マルハさんとお話して、いろいろと参考になることが多かったんで、また計画を練り直します(笑)
Posted at 2010/05/13 09:18:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月12日 イイね!

リフレッシュ!

リフレッシュ!今回、マルハさんに依頼した作業

・マツダスピード 強化エンジンマウント
・フルブッシュ交換(強化品)
・Maruha トーコンキャンセラー

・Maruha NBターボ用スタビライザーセット1台分

・Maruha 強化タイミングベルトセット

・Maruha ラジエーターセット(新型コア)

・マツダ純正 ハードトップ・ウェザーストリップ左右
・REDLINE 一般エンジンオイル(SAE10W40)
・オイルフィルター
・REDLINE ギヤオイルMT-90(SAE75W90 GL-4)

上記以外に作業中に破損が確認できた部品交換をしていただきましたw
セット内容はマルハさんのHPを参照してくださいw
Posted at 2010/05/14 10:58:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショップ作業 | クルマ

プロフィール

「@猫原 結婚か?(^ω^≡^ω^)結婚か?」
何シテル?   02/01 08:47
はーちゃん♂@駿河国です。よろしくお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコリ ※旧名:覇邪(無限君) Twitter:https://twitter....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤガーデン静岡 
カテゴリ:タイヤ
2017/10/06 20:30:04
 
ファイターエンジニアリング 
カテゴリ:カプチーノ
2017/10/06 20:27:25
 
AUTOWAY LOOP 
カテゴリ:タイヤ
2017/10/06 20:25:07
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 白鼬さん♪(おこじょさん) (スズキ カプチーノ)
乗ってみたいって思っていた車だったんで、お店に見に行って、試乗もせずに、その場で購入手続 ...
カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
学生の頃に新車で購入して、思い立ったら夜中でも一人でツーリングに行ってました(笑)
ホンダ シビック ホンダ シビック
走り始めた頃に平成6年式のEG6(白)を購入・・・ 3ヶ月で廃車にし・・・ EG6を乗り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2009年9月25日納車! 平成2年式スペシャルパッケージですw 仕様は HKS リー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation