• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーちゃん♂@駿河国のブログ一覧

2017年12月14日 イイね!

((ʚ( ˙꒳​˙)ɞ))

今日は、昨日届いたサイレンサーを取り付けてみました・:*+.\(( °ω° ))/.:+


ファンネルタイプ インナーサイレンサー
トルク重視の方に!

上の物を購入したわけですが、
まず、装着した感想といたしまして、トルク感はわかりませんでした:(;゙゚'ω゚'):
抜け具合はリーガルマフラーと同等でしょうか…似た感じでアクセルレスポンスはいまいち( ̄▽ ̄;)
音量もリーガルマフラー(それしか知らないので、それが基準)並の音量になったので満足です(๑•̀ㅂ•́)و✧
これで近所迷惑にならなくて済みます( ̄▽ ̄;)
もっと消音君なる物も購入したのですが、装着するとサイレンサーが収まらない…カットしてカットして………ここまで薄いとあんまり意味なくない??ってとこまで来たので…φ(〃 ・・)ノ ゜ ポイッ

ついでにサイレンサー引っこ抜き棒を自作いたしました(笑)


材料は会社の倉庫に転がっていた、ベッドのセンターステー(左右に広がらない様にする為のステンレス棒)と折れた工具の柄。
センターステーのL字部分をプライヤーと手力でグググッと曲げて、丁度良さそうな長さのところをサンダーでカット。
カットした部分を柄に合う太さ形状に削ってくっつけました(笑)
Posted at 2017/12/14 20:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月12日 イイね!

直りました( ・∇・)

(ノ_<)イヤ~
インタークーラーのホースバンド締め忘れてたっていうね……

仕事終わりにさっきバンパー外して、締めました(笑)
で、ブーストもしっかりかかるようになりました(((´°ω°`)))

リーガルマフラーよりN1ストリートマフラーの方がやっぱいいね(*ˊ˘ˋ*)♪
近所迷惑だけど、レスポンスがいい(*ˊ˘ˋ*)♪
朝早く出勤することもあるので、ご近所対策としてサイレンサー買いました!
まだ届いてませんが……

これで、一応、ラジエーター交換とファンネルスロットルチャンバーの取り付けが完了です(`・ω・´)キリッ




ラジエーターの方はしばらく漏れがないか様子見ですが(*^^*)
今日確認できた部分は、ホースの締め込みが弱いところから微妙に漏れました。
キャップが0.9→1.1になったからかな(*'へ'*) ンー
今まで漏れてなかったところから漏れる(笑)
一応気になる部分はロワホースとコアの繋ぎ目!プライヤーなんかで挟んで止めるタイプのもので締めてあるんで、ちょっと心配( ̄▽ ̄;)

オイルブロック届いたら、オイルクーラー等を取り付けようヽ(≧∀≦)ノ
オイルキャッチタンクのホースも交換しないとだ( ゚д゚)クワッ
Posted at 2017/12/12 17:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月11日 イイね!

てんやわんや(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;

昨日、ラジエーター交換とオイルクーラー取り付けを行うべく仕事の合間に倉庫の外で作業開始致しました……



が…………



オイル抜いて、エレメント外して、オイルブロック外してー



オイルクーラー取り付け準備・・・( ˙-˙ )・・・?



オイルブロック間違えて購入してるよ?•́ω•̀)?



油温と油圧のセンサーつけれないじゃない(`・ω・´)ムッキー!




てことで、またオイルブロック外すの面倒なんで、そのままエレメント装着(  ̄ω  ̄ )



ただのオイル交換になってしまった( ̄▽ ̄;)
交換時期って訳ではなかったからショックllllll(-ω-;)llllll



気を取り直してラジエーター交換!!
順調に外し、交換完了!サーモスタットも変えようと思ってたのでハウジング外して交換!




ここで問題発生!!!!!





ハウジングのボルトがポキッと…………





やっちまったなぁ……
   ∧,,∧ ショボーン
 ( ´;ω;)
c(,_U_U





既に時間は22:00近く……
これ以上は作業できないけど……
パレット載せで外に放置するしか無くなった:(;゙゚'ω゚'):


折れたボルト抜けるんだろうか……
と心配していだところ、TREKさんがアドバイスくれました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ネジザウルス君で外せると♪
当然この時間じゃ店やってないしネジザウルス君と代わりのボルトは翌日の仕事の合間に買う事にして、帰ることに!




何乗って帰ろう_| ̄|○ il||li




(゜Д゜)あっ




(*´罒`*)にまぁ





最近新車購入したハイエースがそこに居るではないか!
慣らしと称して乗って帰ろう!慣らし!





で、今日買ってきたネジザウルス君を使って見ることに!
ググッ!
回らん(*´・ω・`)=3
金槌でコンコン…
再度ググッ!
くるくる…
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
無事外せました( ´ω` )/



で、新調してきたボルトで取り付けて、パイプくっつけて、LLC注入!



あとはエア抜きがてら漏れを確認!



コアからは漏れてないが、ロアホースのコア側が微妙な…………
ホースバンドの位置少し変えてみたら止まったけど、ネジタイプのバンドに変えた方が良いのかな(。-ˇ.ˇ-。)ん~。




しばらく様子見!




オイルクーラーとかどうすっかな……
早く終わらせておきたいが、オイルが勿体無い˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚
しばらく油温と油圧メーターは放置プレイになっちゃうな( ̄▽ ̄;)



あ、あとトライフォースカンパニーのインテークチャンバーが届いたので装着し、マフラーも購入時に付いてたオートジュエルの砲弾タイプの物に交換してみた(*´罒`*)やっぱり爆音


そしてまた問題発生( ̄▽ ̄;)


ブーストが0.5以上かからない!(((´°ω°`)))


なぜ???(・w・)???



おしまい。
Posted at 2017/12/11 23:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月06日 イイね!

見つかりました( ̄▽ ̄;)

ダクトカバー見つかりました( ̄▽ ̄;)

今日は仕事終わりにフェンダー補強バーを取り付けるため、毎度お馴染みの会社の倉庫でサイドステップ外して、フェンダー外して、フェンダー補強バーを取り付ける為に穴あけ加工してから取り付けてフェンダー戻して、サイドステップ戻そうとしたら……

※フェンダー補強バー取り付けは整備手帳にアップするつもりでいましたが、写真撮り忘れました……



(。´・ω・)ん?




何故そこにいる……
見つからないよねそこにいたら……

どうやらフェンダーとサイドステップの間に隠れていたようです( ̄▽ ̄;)

ダクトカバーは見つかりましたが、もっと大事なものが無いことに気が付きました(; ・`д・´)

ロックナットのアダプターが無くなっている!!!∑(๑º口º๑)!!
Posted at 2017/12/06 22:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月02日 イイね!

Oリングキタ━(゚∀゚)━!

寒くなるとどーして食欲が増すのでしょう……


どーも(。・ω・)ノ
はーちゃんです(・∀・)


ようやくOリングが届きましたヽ(≧▽≦)/ヤター!

今日は会社の社員会議があったので、終ってから、早速、白鼬さん倉庫IN!!



とりあえずバンパー外して
オイルにまみれたアンダーカバー外して、軽く洗浄!!

続いて、オイルレベルゲージケースを取り外してフキフキ(((ロ(・ω・*)
写真撮り忘れたね(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;


んでもって、ついでなんで
オイルクーラーを取り付けようと思っていたので、仮設置(*´罒`*)




テキトーに買っておいたステーとボルトナットでなんとか着いた( ・∇・)

あ、インタークーラー取り付け済みだけど画像アップしてないからついでにここでアップ( ̄▽+ ̄*)



こんな感じ


結構強引に


ぶった斬らずにかわしてやった!
結構ギリなんでインテークのジョイントホースの古いヤツを切って緩衝材代わりに(笑)


カッターで切れるものしか加工してません(笑)


今日は最後に塗装が終わったハートランド製のサイドステップとリアリップを取り付けたんだな(*´罒`*)










こんな感じになりました(*^^*)

Posted at 2017/12/02 21:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@猫原 結婚か?(^ω^≡^ω^)結婚か?」
何シテル?   02/01 08:47
はーちゃん♂@駿河国です。よろしくお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコリ ※旧名:覇邪(無限君) Twitter:https://twitter....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
345 6789
10 11 1213 1415 16
17181920212223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

タイヤガーデン静岡 
カテゴリ:タイヤ
2017/10/06 20:30:04
 
ファイターエンジニアリング 
カテゴリ:カプチーノ
2017/10/06 20:27:25
 
AUTOWAY LOOP 
カテゴリ:タイヤ
2017/10/06 20:25:07
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 白鼬さん♪(おこじょさん) (スズキ カプチーノ)
乗ってみたいって思っていた車だったんで、お店に見に行って、試乗もせずに、その場で購入手続 ...
カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
学生の頃に新車で購入して、思い立ったら夜中でも一人でツーリングに行ってました(笑)
ホンダ シビック ホンダ シビック
走り始めた頃に平成6年式のEG6(白)を購入・・・ 3ヶ月で廃車にし・・・ EG6を乗り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2009年9月25日納車! 平成2年式スペシャルパッケージですw 仕様は HKS リー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation