• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuki-satoのブログ一覧

2010年09月03日 イイね!

注文してきました。

注文してきました。今日、急に会社が休めたので、嫁と子供とホテルでランチして、その後タイヤ屋さんで、アルミの注文をしてきました。

悩みに悩んだ結果、結局Y51購入時に欲しいと思っていたもので落ち着きました。
リム幅がちょっと少ないことと、初回の提示価格からは1円も値引きしてもらえなかったのだけが心残りですが、
納品されたら、すぐに整備手帳にアップしたいと思います。
納品は9月末の予定なので、今から待ち遠しいです。

諭吉さんさようなら~(涙)。

契約のランチなので、写真を取って載せるつもりだったのですが、がっついてしまい、写真撮り忘れてしました。なので、内容と全く関係ありませんが、今朝咲いたミニ薔薇です。
Posted at 2010/09/03 21:43:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月31日 イイね!

等級据え置き事故?

等級据え置き事故?今日、会社の出張で高速を降りたあと、赤信号につかまり、青になった後、次の信号も赤だったので、トラックの後ろをとろとろと進んでいたら、トラックの右横から飛び出す何か。
鳩かなって思った時には、自分の車に向かってくる。
どうせよけるだろうと思っていたら突進してきて、う、ウソだろって思った時には、バンパーの左からドンという大きな音が。
20km/hくらいだったと思いますが、ノーブレーキで鳥にぶつかりました。
その後車の下に落ちたとは思いますが、その後の消息?は不明です。

会社について、バンパーを見てみると鳥の羽がくっついていました。
ティッシュにお茶を含ませ拭いてみると、とりあえず傷はなさそうだったのでちょっと安心しました。
もし、傷になっていたら、石跳ねのように等級据え置き事故で処理してもらえるものなんですかね?

明日は5桁に届くってタイミングでちょっと嫌な思い出ができてしまい、両生類(カエル)、爬虫類(蛇 タイヤとかだったかもしれませんが・・・)、哺乳類(ホモサピエンス)、鳥類(鳩?)と魚類以外は制覇するという自慢できない記録ができてしまいました。

写真は今日咲いた薔薇です。心のいやしには足りませんが、良い香りがします。
Posted at 2010/08/31 22:04:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年08月29日 イイね!

ようやく許可がおりました。

ようやく許可がおりました。車音痴の嫁でも、さすがにアルミが変わったら気がつくので、今日、アルミの購入意思を伝えました。
妻は以前の車で、スタッドレスと、サマータイヤで乗り心地が違うことを覚えており、乗り心地の悪化についてはかなり難色を示していましたが、ランチを条件に、アルミの購入を許可してくれました。
ただ、タイヤについては理解が得られず、「一番安いの買うこと」の一言で片づいてしまいました。
それほどタイヤに詳しいわけではないですが、静粛性重視のタイヤは選びたかった・・・。

今週末、来週末は予定が詰まっているので、いつ購入・装着できるかは分かりませんが、少なくとも一歩前進です。

写真は、今まで写真を取り忘れていた、ウインカーのメッキカバーです。
デザイン的にはあまりお勧めできませんが、ウエルカムライトを取り付ける際に入ったヒビを隠すために使用しました。
LEDがすこしずつ傾いてきているような・・・。
Posted at 2010/08/29 22:34:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年08月07日 イイね!

ようやく・・・

ようやく・・・8月4、5日と今日、原因不明の高熱によりダウンしていましたが、一本のメールですぐに元気になりました。以前から予約していたパーツが届いたそうです。早速電話をして、8月10日に取り付けすることになりました。ほんとは今日行きたかったですが、体がゆうことをきいてくれません。
気が弱っていたせいもありますが、みんカラの取り付け数№1?のアレも在庫があったので、つい予約してしまいました。

みんカラの皆さんに比べれば大したことないものですが、ようやく車ネタ復活+電装品以外の弄りです。

写真は全く関係ありませんが、8月に元気に咲いているシクラメンです。シクラメンって冬の花だと思っていたのですが、春に一度花が終わった後、7月位からまた元気に咲き始めました。何故なんでしょうかね?
Posted at 2010/08/07 10:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年06月07日 イイね!

新車6ヵ月点検

新車6ヵ月点検先々週5,000kmを超えていたのですが、先週は出張疲れで、ほとんど寝ていたので、土曜日に点検に持って行って、オイルとエレメントを交換してきました。

点検に持って行ったら、フォグが青いと指摘され、デイライトだと主張しましたが、車検のときには要相談と言われました。左側は外すのも苦労なしですが、右側を外すとなると、ちょっと気が重いです。

また、自作したフロントのポジションランプの左側も指摘されました。常に光っているのですが、接触が悪いのか、熱で劣化してしまったのか、かなり弱い光しか出ないときがあり(ちょっと衝撃が加わると明るくなり、その後は問題なく点灯し続けますが・・・)、作り直しが必要になってしまいました。
別の目的で、雷神を30個買っていたので、その雷神でもっと明るいもの作り直すことに決めました。
昨日は鍵のクレームに買い物と庭いじり、今日はテニスで、なかなか先に進めないのに、やりたいことだけが増えていきます。

交換時の走行距離は5,663kmでしたが、ずいぶん差が出てしまったので、燃費の写真をアップしてみました。
オイル交換のほうに過去の燃費情報をアップしていますが、最近は10超えが普通になってきました。
以前の平均速度は25km/h前後でしたが、27.2まで上がっていましたので、ただ単に帰宅時間が遅くなって、道がすいていただけだとは思いますが・・・。
Posted at 2010/06/07 00:16:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #フーガ フロントハーフスポイラーに3連LED https://minkara.carview.co.jp/userid/688686/car/586633/6716683/note.aspx
何シテル?   01/16 17:17
yuki-satoです。 Y51は2010年1月29日に納車され、納車1週間後にみんカラの仲間入りをしました。 「ノーマル???でも、何かがちょっとちが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
2010年1月29日に納車された250GT(パールホワイト)です。 フロントはメッキ以外 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
購入時まさか15年も乗ることになるとは思わなかったA32です。 故障らしい故障がないまま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation